• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tubesound1000の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年9月26日

配線終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
多分4年くらいメーター類やブーコンの配線がおかしくて揺れる度にピッピピッピ電源入れ直されのがうっとおしく感じでいましたが放置してました。

今年になってブーコンも電源つかなくなって放置してましたが夜中の0時に起きて朝まで眠れなかったので6時半から10時まで掛けてインパネを外して完璧にしました。
2
時計の場所に負圧計を入れていましたがずっと取り外しの際に難儀していたので倉庫にあったステーで適当に嵌めました。

配線の端子にかまして線を増設する赤いやつは元から断線気味だったんですよね。
あれ使えないですね。
この前のアクセルセンサーの反応が無くなるのもあれでエンジン側を繋いでいたのが原因ですし絶対使わない方がよいですね。
3
ナビはライフに移植しているので、スープラ用のナビ配線があったのでそれを取り付けてギボシ端子でアクセサリー端子等に取り付けました。
これで大丈夫ですね。
そして2年放置してたインパネ周りも裏側も清掃して全て綺麗に戻しました。

時計も取り付けて、思えばこの時計は購入時しばらくして取り外したのでなんとも懐かしい感じです。

そして後ろのトランクの内装もきちんとネジで留めて綺麗にしました。

どんどん購入時のノーマル状態に戻っていっていますがサスも全て純正にしたので最高に乗りやすいです。

あくまで普通に乗る場合ですが...。
元々車高長もショック抜け気味だったし良いサスってどんなんだろう?
タイヤも225だし攻めるとすぐに跳ねてグリップ失うので使い切れないのがなぁ。

ただ滑らしたいのでタイヤは変えたくないですが。
良いサスを知りたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

70スープラ 自作トランクボード

難易度: ★★

バンテージ巻

難易度:

タイヤ交換

難易度:

J160ミッション耐熱防音対策

難易度: ★★

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

トノカバー異音対策 その2.5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SZを購入後、2JZ-GTEエンジンに換装。 自分で全てDIYでやっています。 早く完成系に持っていきたい。 エンジン      1997年製 2JZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキカップ交換&ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 14:40:04
CAR MATE / カーメイト 丸型エアコン専用ドリンクホルダー DZ407 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 00:58:41
トヨタ スープラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 10:03:42

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ペパ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
車検整備のため。
スズキ アドレスV125 ドミナント号 (スズキ アドレスV125)
4万円で購入しました。 ボロボロなので頑張ってレストアしていくぞ!
スズキ アドレスV50 こまちゃん (スズキ アドレスV50)
燃費が良すぎてびっくり 2006 アドレスV50・UZ50XK6〔BA-CA42A/A ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ライフを引き渡したため再始動です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation