• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん。のブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

ぎゃく☆べんち?

ぎゃく☆べんち?最近流行の冬支度とやらをしました。

ジリ貧な私としては、16インチのスタッドレスはあさd(ry

否、逆立ちしても買えないので15インチを履くことに。

幸い、EK9純正ホイールを先輩から頂いていたのでそれを冬用へ回しました。

あとはローター、キャリパーサポートを15インチの物に交換すればいいだけ・・・

でもRS用15インチローターなんて買えない・・・と言うことで流用流用。

キャリパーサポート・・・ギャラン、ディアマンテの15インチ車とエボ4RSの物が一緒なのでそちらを購入。

ローターは・・・ディアマンテの物をつけてみました

アウターベンチローターって言うんですかコレ?

それとも逆ベンチローターって言うんですかコレ?

パーツリスト見てもこの型式のディアマンテは15インチローターしか無いっぽいので、多分15インチでしょう

実は16インチだった・・・なんてオチだったらキレます。確実に(w
Posted at 2009/11/04 23:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2009年10月31日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・身を固めようかと思います。

親に「頼むから早くしてくれ」とせがまれ・・・

いや、分かってるんですけどね。早くしなきゃいけないことぐらい。

でも気が乗らないと言うか、きっかけがないからと言うか

「じゃぁ」と言うことで実家車庫の2階に置いてある←こいつの設置準備を。

あ、「身を固める=ガレージ俺んち始動準備」ですよwww

これから雪が降ってくるのでタイヤ交換とか、某氏がデフ組んだりしそうな感じなので・・・

ある意味、越冬準備です

取りあえず、被さってるビニールをはぐったところで寒くなったので今日は終了(w

明日は掃除して、ホース這わせればいいかなー



って、いつになったら使えるようになるんだろう・・・(w
Posted at 2009/10/31 16:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

意味分かんない

意味分かんない先日、応用実習の時間を利用して燃料ポンプを交換しました。

マフラー外してー、ぺラシャ外してー、タンク半下ろししてー・・・

取りあえず完成したように見えました。(←実は部品が1個余りましたがw)

帰り道、ガソリン1500円分入れたのですが、事の発端はそこら辺から。

殆どEに近かったメーターが1/2を超えてる・・・

あっちこっち走り回って、ようやく給油ランプが点いたと思ったらEよりも3メモリも上。

こりゃ部品を付け忘れたのが悪かったのか、フロートの軸を曲げちゃったかな?

こりゃおかしいと思って今日、再度ポンプを下ろしました

忘れた部品をつけて、勘で軸を調整してっと

で、いろいろ走り回ったけど今度は給油ランプが点かない

最後2メモリになったところで10リットル給油したら画像のとおり・・・

やっぱり直ってねぇぇぇぇぇw

満タンにして針を刺しなおすって手もあるけどメーターばらすのは嫌だなぁ

こりゃ中古ポンプブラケット買ってみるしかないかー



そういえばフロートの角が少し削れてたんですけど、これって関係ないっすよねぇ・・・?(w
Posted at 2009/10/29 20:27:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2009年10月18日 イイね!

久々ハイランド

久々ハイランドお友達で後輩のsoesoeさんがT北大学主催ジムカーナに出場すると言うことで、お友達のしょうた@あきたさんとちょっくら仙台ハイランドまでドライブに行ってきました。

詳しいリザルトや感想等はお友達のsoesoeさんHiro.KさんかずYAさん小動物さんが書いてくれることでしょう(w

で、それを元に今度反省会でも(w

そんで、私は先々月譲ったエボ2の電装部品の修理をしてきました

1本目、ブーストのかかりが明らかに遅いように見えたのでもしやと思いオーナーさんの元へ・・・

やっぱり予想通りの状態になってました。う~ん・・・適当に付けたからなぁ(w

応急処置をして作業完了~

っちゅーか、よく一発で分かったな(w>俺

その甲斐もあって(?)無事に入賞されていたようです。おめでとうございます

これからもエボ2をイジメ倒してやってください(w


今度はsoesoeさんのNewカーシェイクダウンも兼ねてハイランドに行けたらなーと思います

どうでしょう?>A大学の皆さん、しょうた@あきたさん
Posted at 2009/10/18 00:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

じむかーな

じむかーな土曜はジムカーナ練習会に参加させていただきました。
先輩方にエボ4に載っていただいたのですが、
「さいっていの車だ」や「ABSだばあったもんでねぇ(意:ABSはありえない」とお褒めの言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。
金貯めて、サイドワイヤー交換して足買ってフロントデフ買ってタイヤ買って予備AYC買ってAYC溶接ロックにしてやろうと思います。
その前にTさんの○ラージュ3台セットを譲ってもらおうかなぁ

ちなみにミスコース病はやはり治っていませんでした。
年々酷くなってきてるので「これはもう手遅れだ」と言われる前に、保険がきくのなら早急に病院に行ってこようと思います。

日曜日は旗振りしてました。
主に午前はオーパスプラザ前で仕事してました。
午後はその反対側でパイロン見てました。
来年のデュアルスラロームはミニカで出てみたいなーなんて思ってます。
まじめに頑張ってミ○ージュで出るってのも手かもしれないですね
若しくはエボ4を通勤車にしてミラ○ジュで頑張るってのもいいですね
さらにミニカもぶんどって通勤車にして、ミラー○ュで頑張るってのもいいですね
それプラス、サンバーもぶんどって田畑巡回車にしてミラージ○で頑張るってのもいいですね

以上、寝ぼけによるダイジェスト版でお送りしました
Posted at 2009/10/12 00:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ

プロフィール

「函館トランポツーリング楽しかった」
何シテル?   06/05 14:11
大学で自動車部に所属してました。 その頃から「自分の車は自分で直す」をモットーにコツコツやってました。 今もその延長線上でボチボチやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7代目営業車。通称、自分への誕生日プレゼント号 今まで乗ってきた中で一番営業車っぽい。 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
6代目営業車。 ノリと勢いで大型免許をとりました。 バイクもノリと勢いで買いました。 ...
ヤマハ TT-R125 セロー温存号 (ヤマハ TT-R125)
セローの温存の為、給料&ボーナス全ツッパで購入。 2024.7月以降のイベントはこれで ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローはいいぞ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation