• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん。のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

はぁ…

はぁ…頭が痛い…

風邪とか新型インフルエンザとか病的な事じゃなくて…

今朝、学校に着いて車をとめてドアミラーのスイッチをポチッと押してみたらご覧の有り様。

そんなに強く押したつもりはなかったんだけどな…

つか何でこのタイミングで壊れるなや…

泣きっ面に蜂

弱り目に祟り目

まさにこの事ですわ…

ま、そのうち解体屋でも見てきますか



以下、関係者様へ業務連絡です。

例の活動場所の件に関してです。

既に関係者の方々には電話でご連絡差し上げた通りです。

残念ながら事情により、誰でも閲覧可能なみんカラには書くことはできませんが、mixiの方へは今回の経緯や今後の動向などを上げようかと思います。

お暇な方、興味がある方はそちらへどうぞ。

なんの話だ聞かせろやゴルァ!とおっしゃる方。申し訳ありませんが直接お会いした時に、懇切丁寧に1から10までご説明いたしますのでよろしくお願いします。


大体そんな流れです。

事情を察して戴ければ幸いかなと思います。

今回は唐突で多くの皆様にご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

40ウン年間の歴史あるものを簡単に終わらせようとしてる輩は絶対にろくな死に方しないと思う。
今、現状で言えるのはそれだけです。



では
Posted at 2009/08/21 17:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2009年08月16日 イイね!

終わってしまった・・・

終わってしまった・・・ついに、長いようで短かった夏休みが終わってしまいました。

この休み中、何したっけ?

11日と12日、昨日、今日は覚えてる。

11日は車検取って12日はエボ2を仙台まで陸送。昨日はエアコンの吹き出し口直して映画見に行って、今日はジムカーナ見てきた。

あとは・・・?

えーっと・・・うーんと・・・

ずっと車直してたと言うことにしておきましょう(笑

てか、夏休み中にエンジン組み上げる予定だったの忘れてた

エンジンも本調子ではなく、4G63のくせにEJ20みたいなボクサーサウンドがします(笑

最初、車を引き取ってきた時からそんな音がしてたので別に気にもしませんでしたが、

今日改めて「おめのインプレッサ調子いいが?」と聞かれたときはさすが直さなきゃなーと(w

ファーストアイドル(オイル固い時)時は音が普通なのでやっぱりピストンリングかなー・・・

しかも、4000回転以上回そうとしても回らないってのはヒジョーに厳しい。ディーゼルかっての(w

( ´△`)アァ-

明日から頑張りましょうか~

やる気無いな~(笑

その前に、法令の勉強するの忘れてたし(w
Posted at 2009/08/16 23:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月12日 イイね!

おわ☆かれ

おわ☆かれ今日は東北圏内の某大学自動車部へ行き、次のオーナーさんへ車体と書類の引き渡をしてきました。


…べっ、別に泣いてなんかないんだからね!
汗が目に入っただけだからね!
Posted at 2009/08/12 18:53:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2009年08月11日 イイね!

こわ☆れる

こわ☆れるついに…

やった…

長かった…

でもナンバーが「こわれる」て…

この先を暗示してんのか?(笑)

てかもう既に壊れてるんですよね(笑)



ではでは…
Posted at 2009/08/11 19:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2009年07月28日 イイね!

きた!けど・・・

きた!けど・・・今日、学校の中間実技試験がありました。

シリンダ内径、ピストン外径、抵抗値・断線、特殊工具の名称を解答する試験だったのですが・・・

やらかしてしまいました...

内径・外径の「単位」を書き間違えました(mmをcmにw)

今時の小学生でもしないミスです(w


内径が82.050cmのシリンダ、外径が74.990cmのピストンなんかあるかっての

かなりのオマケでそこは正解にしてもらいましたが、肝心の抵抗値測定でout!

5問中2問しか合ってなかった・・・

よって、明日追試がありますが、今日も今日とて勉強せずエンジン製作作業続行です

今日は部販に頼んであったガスケット類が届きました。

費用節約のためにパーツリストで調べてバラで注文したのですが、請求を見てびっくり・・・・

オーバーホールキットを買うのとそんなに値段が違わないorz

値上げしまくりでんがなー、パーツリストで調べた額+5000円でしたorz


ちなみに画像のヘッドガスケットはエボ4純正より少しだけ厚いようです。

これでピストンを交換して、ローコンプハイブースト仕様にしてみようかなーなんて思います。

でも、「ローコンプにするならメタル交換しなくていんじゃね?」

とか

「メタルなんて、音してから交換すればよくね?」

なんて逃げの方向に走ってます。お金無いからね(笑)

とりあえず、今のエボ2エンジンと全く正反対の性格のエンジンになりそう・・・

目標はブースト1.5k?

無理だなー(笑)

ドライバーのビビリミッターが効くと思うし(w
Posted at 2009/07/28 23:05:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ

プロフィール

「函館トランポツーリング楽しかった」
何シテル?   06/05 14:11
大学で自動車部に所属してました。 その頃から「自分の車は自分で直す」をモットーにコツコツやってました。 今もその延長線上でボチボチやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7代目営業車。通称、自分への誕生日プレゼント号 今まで乗ってきた中で一番営業車っぽい。 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
6代目営業車。 ノリと勢いで大型免許をとりました。 バイクもノリと勢いで買いました。 ...
ヤマハ TT-R125 セロー温存号 (ヤマハ TT-R125)
セローの温存の為、給料&ボーナス全ツッパで購入。 2024.7月以降のイベントはこれで ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローはいいぞ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation