• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん。のブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼンツ

クリスマスプレゼンツ待てど暮らせどサンタさんがプレゼントを持ってこないので、自分用プレゼントでポチッとしました。
10w-30の三菱純正ダイヤクイーンとどっちにするか迷いましたが、部分合成ってことでこれにしました。
とは言え、これからの季節10w-40では少し硬い気も…


最後にオイル交換したのは…?
えーっと…


3ヶ月前に交換して、それから約6000キロ近く走ってる…


年越し前に、コメリブランド(wの在庫してる10w-30に一回交換して、雪山行くようになったらsunocoを入れてみるとしましょうか






てかニンジン持ってきて玄関に置いてったの誰ですか?
うちの家族に聞いても誰も知らないって言ってるんですが…
Posted at 2008/12/27 00:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2008年12月24日 イイね!

ちょうど一年前・・・

ちょうど一年前・・・約365日前のお話。
「クリスマスって今年も中止でしょ?」と言いながら、負け組の私は部室に一人・・・

とある方から戴いたエボ5ピストン&コンロッドの分離作業をしていました。

アウトドアで使うようなバーナーでピストンの裏側からピストンピンを炙り、丸棒を当ててハンマーでゴチゴチ・・・
なかなか抜けないピストンピン、だんだん変形していく丸棒にイライラ・・・
むしゃくしゃしたのでコンロッドメタルは再利用してやった。後悔はしてい(ry

今年は高校時代の友人たちと集まりましたが、男だらけでケーキを囲むというビミョーな・・・(w
ガソリンも安くなったので今年も年明けから登山するか?と言われました。
せっかくガソリンが安くなっても山に雪が無きゃ行く意味が・・・(w
Posted at 2008/12/24 23:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2008年12月23日 イイね!

のーしゃ

のーしゃ本日、無事に納車されました。と言っても母親の車ですが・・・(w
一通り装備品を見て触っていじって運転して・・・

ざっと見た感じ、メーカーオプションで付いてないのはサンルーフと寒冷地仕様ぐらいでした。
そのうち、240iには設定のないコンライト(オートライト)を付けてみようと思います。


母親に早速「前の車(ハイエース)みたいに勝手にライト点かないの?」とせびられたので・・・

ちなみに家族用でM菱自動車製のMニカ(軽自動車)も来ました。
解体屋に並んでるトッポBJターボのエンジンでも載せてやろうと企んでます(笑)
Posted at 2008/12/23 23:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

切れ・・・・ないっすよwww

切れ・・・・ないっすよwww最近ようやくやる気が出たので、春先に向けての準備を始めました。
いらない物をヤフオクに出しーの・・・
小銭稼ぎーの
とつg(ry

春先からまた一人暮らしを始めるので、その準備も兼ねて不要品整理やら何やら・・・
ボチボチ引っ越しの準備やらアパート探しもしなきゃならんのです。
初めて住む土地なので全く土地勘も無く、不安がおっぱいいっぱいなのです。
「朝の国道△号線の混み具合はどうなのー?」
とか
「建物はできたけどまだオープンしてない某Jスーパーはいつオープンなのー?」
とか
「3日に判決でた元バイト先の先輩は本当に6年後にシャバに出てくるのー?てか執行猶予つかなかったのー?」
etc...


最近、クラッチの切れが悪くギヤが入ったり入らなかったりするようになりました。
ついでにペダルもペコペコ変な感触です。
多分、原因はいつぞやに付けた中古のマスターシリンダーでしょうw(画像上)
取り合えずクラッチマスターシリンダーをオーバーホールして、ダメだったらレリーズシリンダーをオーバーホールして・・・
それでもダメならミッション降ろしてみましょうw

いずれクラッチ系な事は確かですから(w
Posted at 2008/12/06 00:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2008年11月24日 イイね!

びふぉー・あふたー

びふぉー・あふたーこのハコ最後の冬支度が終わりました。
足回りは先々週、タイヤは先週、ボンネットは今日交換しました。

夏は車高短で前下がり、黒ボンネットというちょっと目立つ仕様でしたが、冬仕様は純正車高に白ボンネットになったのでコレで目立たないはず...

うーん...見慣れないせいか違和感が・・・
某大学の自動車部関係の方々には「こっちが普通なんだって!」
とか言われましたが、どうもノペっとしてて格好悪いような(´ヘ`;)


とまぁ、無事に次のハコも確保できそうで、しかもガソリンが安くなってきたので今年の冬は思いっきり走りたいと思います。

後は、ガードレールに謎の金属片残さないようにしなきゃ(w
Posted at 2008/11/25 01:42:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ

プロフィール

「函館トランポツーリング楽しかった」
何シテル?   06/05 14:11
大学で自動車部に所属してました。 その頃から「自分の車は自分で直す」をモットーにコツコツやってました。 今もその延長線上でボチボチやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7代目営業車。通称、自分への誕生日プレゼント号 今まで乗ってきた中で一番営業車っぽい。 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
6代目営業車。 ノリと勢いで大型免許をとりました。 バイクもノリと勢いで買いました。 ...
ヤマハ TT-R125 セロー温存号 (ヤマハ TT-R125)
セローの温存の為、給料&ボーナス全ツッパで購入。 2024.7月以降のイベントはこれで ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローはいいぞ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation