• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイクに乗った漁師の愛車 [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2018年2月27日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分でやってみたらあまりの整備性の悪さに難儀しました。フロントカウルを外し、更にラジエーターを外さないとプラグ交換できない構造っぽいのですが、いくら何でもプラグを交換するたびにクーラントの大部分を捨てないとならないのは納得いかない、ということで

これを用意しました

60㎝くらいのユニバーサルエクステンションに18㎜のプラグレンチをセットしてます
2
ラジエーターの固定ボルトを4本外し、前に少しずらして上から差し込みます

プラグホールに先端を差し込むときだけ横から手を差し込んで添えてやる必要がありますが、整備性の悪さが嘘のように楽々交換できます

フロントカウルもラジエーターも外さず、10分かからず作業終了

既定の番手ではカーボンが溜まりまくるので、1番手下げました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電変換アダプター

難易度:

B+COMバージョンアップ

難易度:

29年生のユーザー車検

難易度:

バッテリー充電変換アダプター(改)

難易度:

最低のフューエルホース

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 ZZR1100のエンジン回転数が落ちづらい https://minkara.carview.co.jp/userid/2497688/car/2280340/5609352/note.aspx
何シテル?   12/26 22:28
塗装、溶接、金属加工切削等、プロとまではいきませんが、大抵の作業を自分でやってます。正直、四輪よりも二輪の方が好きで、不動バイクを再生するのを趣味にしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZXT10Ⅾ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/10 19:31:31

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
レストア完了、絶好調 2液ウレタンにて再塗装、柄はハンドカッティング アンダーカウルを導 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
純正アクセサリーとして用意されている白のラインを入れてあります。ルーフキャリア、メッキカ ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
ちょうど免許取りたての頃に新発売だったこの車両、乗ってみたいなあと思いながら幾年月 ツ ...
スズキ SX125R スズキ SX125R
てっきり92年式だと思っていたら85年式だった模様 農作業で未舗装路を疾走したり、砂浜へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation