• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sakachiの愛車 [日産 NT100クリッパー]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

バヨネットワイパー 改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
諸先輩方を参考にコストコでgoodyear製を購入。2015年4月購入のカングーくんの特殊なバヨネットアーム対応?かどうか半信半疑の中、朝からトライ。残念ながら幅が合わずに取り付けを断念。
他にも合わないことからアーム改造を決心しました。先端の幅、高さとも一般のバヨネットより1mm程度太いのでサンダーで削り込みNWBバイヨネットアダプターに合う形にすり合わせし、なんとかはまる模様。
最後に抜け止めの穴とイモネジ(3mmのもの)をはめ込みドッキング。おーVERYgood!
最後に塗装。黒色が自宅になかったので深緑で。

2
乾燥後アームを取り付け拭き取りテスト。問題なし。今回ブレード長さは運転席助手席共560mmですが実際は運転席580mm、助手席530mmがルノー純正サイズ。今後のブレード交換は自由度が増したので自在に選択できます。
とりあえずロードテスト重ねてみます。
車検大丈夫なのかなー?
3
取り付け状態はまあgoodです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ウイルズウィン コンパクトマフラー バズーカー

難易度:

エンジンオイル交換(10回目)

難易度:

室内灯交換 LED

難易度:

洗車

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Sakachiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパット交換・・ついでにお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 06:26:06
フルタップの車高調、製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:19:26
オートゲージ製ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 15:01:17

愛車一覧

日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ルノー カングーに乗っています。
日産 フロンティア 日産 フロンティア
メキシコ🇲🇽
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation