• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ~やんの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2016年5月12日

O2センサーバンク2の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ある日突然エンジンマーク的なインジケーターが光、なにやらアイドリングが物凄く不安定になる。

はい、バンク2のO2センサーが終わりました。

《突然の死!!》

でも、部品来るまで乗らないわけにはいかないので乗り続けると。。。
2
これがではじめるわけですわww
システムがリーンすぎる!意味わからんが、信号待ちなどをしてると止まりそうになってきます。

流石にもうだめだとあせり始めてると。。。
3
追い討ちです、もう意味がわからない。

流石に乗るのを自粛しはじめますw

なんか、エンジンの点火バランスおかしいぞてきな事も言われ始めます。
4
やっとのこと、O2センサーが届きますが、アストロにはセンサー三つあります、これ差し込み形状が違うので購入する時は気をつけましょう!!!!

さて問題のバンク2はどこかと言うと、助手席側のエキパイの途中です、そしてコネクターは。。。コレが大問題の場所にありましてほぼ目視しながら下から作業するのは不可能に近いくらい奥の方にあります。

俺はカンと手触りを頼りに上手くいきましたが、これ本当は上から作業すべきばしょなのでしょうねぇ。
はずしてしまったらやらざるを得ないので、自信のない人、根気の無い人は工場へ持っていったほうが無難です。

付け替えたら、先ほどまでの不調がうそのようになります☆

作業時間は慣れれば一時間くらいでしょう。
O2センサーはヤフオクで10000円くらいかな??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アストロ フォグランプのバルブ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2498005/car/2035601/4516436/note.aspx
何シテル?   11/18 14:15
去年末、ついに念願のアメ車デビュー! 最高に楽しいカーライフを満喫中☆ 人付き合いは苦手ですがよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シボレー アストロ アストロマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 16:45:13

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
きたよー!アストロ来たよー! カッコいいただただカッコいい!! でも、あちこちガタガタ ...
AMG Eクラス セダン ケロヨン (AMG Eクラス セダン)
AMG6.0の代わりに某修理屋社長に押し付けられた車 来たときなんと走行距離が28000 ...
AMG Sクラス AMG Sクラス
560SEC AMG DOHC6.0 探しに探して、一ヶ月宝塚で発見して手に入れました。 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ
二十歳の時に知り合いに30万で譲ってもらったポンコツベンツ AMG仕様が何気にカッコよか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation