• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサハル。の"左側旧便" [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

【備忘録】LEDライト装着による?ラジオ受信ノイズ発生?2022.1.22

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと!ラジオを聴いてみよう!としましたら?!
凄い!ノイズ?!砂嵐の音が!!!!
2
ラジオアンテナのコードの確認?!をしました💦💦
3
赤○が、ラジオアンテナのピンですが、
大丈夫みたい💦
4
アンテナは、納車時に新品にして貰いましたが!確認!!大丈夫みたいです💦

マイクロアンテナに交換?
シートアンテナに交換?
受信ブースター!取付?と悩みましたが
5
いつものガレージにTELしてみました💦
すると!
前に?聞いたLEDのライトを言われました!
6
LEDライト装着!した際、

ラジオ、ちゃんと?聴ける?!
他のスズキ車、LEDライト装着した際、
ラジオにノイズが入って聴けない状況になる!て💦思い出しました😭
7
LEDライトへの電圧?の負荷?抵抗?が
ラジオの受信へ妨害する?!てホントかも?!

因みに、同じスズキ車で、同じ症状だった車!LED→ハロゲンに戻したら、解消出来たそうです💦
8
とりあえず!ラジオの件は、諦めて💦
タイヤの空気圧チェック😅
全タイヤ、2.5→2.4?になってたので
2.6に入れてます😅
家で空気圧入れててると楽でいいですね!😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オカマ事故→修理依頼

難易度: ★★★

DR17V標準のフォグランプをハロゲンからLEDに交換

難易度:

タコメーター取り付け(失敗?)

難易度:

バックランプをLEDに

難易度:

バッフル作成②

難易度:

バッフル作成①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 19:14
こんばんは

私の前のノートではブレーキのLEDの影響でラジオにノイズが乗りました。
今のノートではブレーキを踏むとテレビがワンセグになります(笑)
海外製の安物だからなのかはわかりませんが、根本的な解決法というのはなさそうで、やれることは限られているようです。
https://www.fcl-hid.com/blog/staffroom/ledhidnoise
コメントへの返答
2022年1月23日 22:26
こんばんはです!

やはり!LED、HIDのノイズて、ホントみたいですね。最近?新型?の車両には、ハーネス等の対策がされてるみたいですが、対応的にはハロゲンに戻す事!が一番されてますが、アドバイス貰った記事にて、自分もシールド?の悪あがきを少ししてみようかな?と思います!
アドバイスありがとうございます!

プロフィール

「昨日に続き!2本目のサフ、買い出し💦」
何シテル?   06/19 13:32
ラブノート。(仮)→マサハル。 2023.1.5変更しましたσ(^_^;) 宜しくお願いします\(//∇//)\ 愛車履歴 1台目 平成元年式S13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 20:37:20
S15シルビア ピラーメーター(純正油圧計) バルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:16:40
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 23:00:54

愛車一覧

日産 シルビア s15 Autech Blue (日産 シルビア)
本日、2018年4月5日10時50分に納車!! 自身七台目の所有車。が7代目SILVIA ...
日産 NV100クリッパー 左側旧便 (日産 NV100クリッパー)
所有8台目の日産車?! (未だに日産車のみ) 人生初の軽!所有。 2016年式(H28. ...
その他 タミヤ TT01D NISSAN S15ニスモ改 (その他 タミヤ TT01D)
TT-01DのR仕様。フロント足廻り自作 タイプEの部品も使用。昔遊んでいたオモチャ。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンの愛車。何年前に新車で購入。 乗り換えの為、オカンと2人のセカンドカー。 買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation