• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UP!andaのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

ニキトウミーティング行ってきました。(前日編)

もう1週間経ってしまいましたが、先週末は女神湖畔にて行われたニキトウミーティング2に参加してきました。
前日はまずこちら


伊香保のおもちゃと人形自動車博物館へ。
色々なティディベアを眺めつつ、自動車ゾーンへ


軽自動車ゾーンにはスバルR2やREXが、レアだなあ。


軽のボンネットトラックも。
今でもあったらいいのになあ。


次にはミニゾーンへ。
ここにも色々ありました。


上の階にはこの様な車が、




510ブルーバードやギャランGTO。カッコいいなあ。
やっぱり四角い車が、大好き!


軽のレーシングカーもカッコいいなあ。
と色々見つつ、次の目的地へ。
次の目的地は

岡谷のプリンス&スカイラインミュージアムへ。
駐車場からすぐかと思えば




うん?
どこ?
なんと坂道登った、小山の上でした…
登り切って、絶景を眺めつつ、博物館へ
色々なスカイラインありました!


ノーマルノーズなスカイラインバン!いいなあ!
こんなカッコいいバン、今もあるといいのになあ。


こちらもショートノーズなスカイラインラリー仕様。
個人的には、ロングノーズよりもこちらのほうが好きだなあ。


歴代レーシングカーもありました。
博物館を後に給油&宿へ移動です。
会場近くか温泉か迷い、温泉を選択し、諏訪湖畔の宿へ。
夕方には花火も上がってました。
今年初だったかも。
夕飯はラーメン食べたいなあ、って思いつつ、めんどうになり宿の近くのそば屋さんへ。


メニュー見ると、中華なものも!
思わずいためそば&チャーハンを頼んじゃいました(笑)
入店時はガラガラでしたが、食べ終わって帰る頃には満席でした。


お店でも飲めたっぽいけど、温泉浸かった後に部屋飲みしつつ寝落ちでした。
長くなったので次につづく(笑)

Posted at 2021/10/10 18:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月21日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!9月20日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
この1年、ご縁あってC125を向かい入れました。



あとはこのご時世、おおっぴらに動くこともできずに大人しくしていた1年です…

次の1年は色々落ち着いててほしいなあところです。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/21 09:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月19日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ヨシムラのマフラー
お約束のベトナムキャリア
USB電源
ショートバイザー
ホムセン箱

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換3回
スプロケ14丁~15丁に交換

■愛車のイイね!数(2021年04月24日時点)
53イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今のところ特になし

■愛車に一言
ほぼ思い付きで、衝動買いに近い感じで、我が家にお迎えしたくまモン。
久しぶりにバイクの楽しさを思い出しました!
維持費が楽な原付2種、これからも大切にしていきます‼️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/04/24 06:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

もてぎにて

パンダ乗りのカブ主総会に参加してきました❗

ある日、カブ主でもあるみん友さんたちと話していると、皆様今週末あいていると言うことで、ご先祖様に会いに行きつつ、美味しいもの食べよう‼️で、もてぎの道の駅に集合です。
そう、パンダ乗りのカブ主総会です(^-^)


集まったのは、C125,クロスカブ、110の3台でした。

早めのお昼に向かったのは、あの名店


食堂なかよしです。
開店直後でしたが、すでに1組入店していて、私達は2組目。
その後は続々とお客さんが来店してきました。


今回は豚唐揚げ定食のごまだれ風味を。

いやー、美味しくてあっという間に完食でした。

お腹をみたしたあとは、ご先祖様に会いに、ツインリンクもてぎのコレクションホールへ。





名前のご先祖様と車両のご先祖様にであえました。



ツインリンクもてぎにてもう1台と合流でした。

C125と110に試乗もさせてもらいましたが、やはり結構違うのでビックリ‼️

110は、気軽に乗れてお買い物にもぴったり、C125はしっかり感がありました。

レースも眺めつつ、楽しい時間でした(^-^)

解散後は、交換用のオイルを調達しつつ、帰宅しました。

いやー、寒かったですが楽しかったあ。
ご一緒して頂いた皆様、ありがとうございました(^-^)
Posted at 2021/04/10 22:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

天気も良かったので

天気も良く、暖かく、そしてどこにも行けない…。

これは年末に発売され、購入して年明けに届いたあれを使ってみるしかない!!



アレとは




そう!GANBASSさんより新発売された、いちごミルクことT・Standardというコーティング剤です。

まずはup!から。
シャンプー洗車で汚れを落とし、リブートしたあとに登場!


これはボディが濡れた状態で使用して、ボディだけではなく、ガラス面にもそのまま施工できるというスグレモノです。

いざ使ってみると、本当にいちごミルクの香りも!

そしてup!、完了!


いい感じの艶です!
そしてpandaさんも




いい感じに仕上がりました!

いちごミルク施工したので、秘蔵のいちごステッカーも





貼っちゃいました。

このコーティング剤は使いやすくてオススメです!

このどこにも行けない時に、クルマをキレイにして過ごすのも良いんじゃないでしょうか。
Posted at 2021/01/17 00:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、あえて野菜炒めでお願いします。」
何シテル?   02/10 10:44
UP!andaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダ1000CL初の雪道走行(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 08:24:29
2024 春旅その3(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:27:11
やっとです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 17:13:33

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
同じ車で箱替えです。
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
MT、4WDを譲っていただきました。ATからこちらへ。 141648kmからの始まり。 ...
フィアット パンダ アレッシー (フィアット パンダ)
突然の出逢いに。 ご先祖を購入しちゃいました。
ホンダ クロスカブ CC110 くまモンさん (ホンダ クロスカブ CC110)
熊猫さんのお友達くまモンを向かい入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation