• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UP!andaのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

週末は その2

遅れましたが日曜日はパンダリーノ参戦でした。


同じ宿に泊まっていたみん友さんとの双子パンダの2ショット。
パンダリーノ2台からスタートです。
一緒に会場である渚園に向かっていると、徐々にパンダが増殖して行きます。
入場前の駐車場で他のみん友さんと待ち合わせて入場です。




受付して、まったりと過ごす時間、いつものみん友さんの面々、初めてお会いする方々といい時間をすごせました。



更にはみんなで持ち寄ったお土産を広げつつ、ノンアルビールで乾杯です。
そうこうしてると、開会式や記念表彰などがあり、更には納車式まで!


本日、納車の新オーナーは23才で初めての愛車だそうです。
更にはMT車は教習所後初というなか、みんなの注目を浴びながら、無事にエンストせずにスタートしてました(^-^)


やっぱりパンダⅠいいなあ(^-^)
その後も色々な方々とまったりとお話ししたりと楽しい時間を。


終了後はみん友さんたちと並べたり、



白パンダ並びに混じったり、


小豆パンダとフィアットバモスの競演!!


やっぱり並べるのは楽しいですね(^-^)

最後は2ショットで(^-^)
皆さんとの楽しい時間はすぎるのがはやく、あっという間の1日でした。
名残を惜しみつつ解散。
その後は高速の渋滞情報を見つつ、晩御飯を。
ここまで来たときは、お約束の牧之原サービスエリアのトラックゾーンの食堂にて、晩御飯を。
ここは定食だとご飯と豚汁のおかわりと自由で、お手ごろな値段なので愛用しています。



今回若鳥の山賊揚げ?だったような気がします。700円で満腹です。
乗用車ゾーンのご飯どころも替わっていたようで、洒落た感じになってましたね。
その後は渋滞もなく、無事に家までたどり着きました。

今回も楽しいイベントを開催していただいた実行委員の方々ありがとうございました m(._.)m
来年も大変でしょうが、楽しみにしていますので是非開催お願いいたしますm(__)m
絡んでいただいた皆様、お会いできなかった皆様また機会があったときにはよろしくお願いいたします。

最後に楽しい時間をありがとう♪でした。

Posted at 2017/05/31 00:26:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

週末は…その1

この週末は車イベントづくしということで、まずはお台場で行われたVWデイへ。


10時前位に着いて、せっかくなので試乗をしてみようと、列に並んだところ、すでにスポーツ系は午前の部は埋まっていたので、これを選んでみました。


ゴルフヴァリアントオールトラック。
といいつつも試乗車はマイナー前のものでしたが、けっこう速くてよかったですね。

そして試乗後は場内をぶらぶらと
するとゴルフの全世代が展示してありました。


ゴルフⅠいいですねえ。
やはり四角い車が好きです。


ゴルフⅡ
初めてマイカーにしたゴルフです。
紺色のノンターボのディーゼルで更に重ステという車でしたが、知り合いから譲ってもらったものでしたが、使いきれるパワーでなかなか楽しく乗れました。


ゴルフⅢ
社会人になって初めて新車を購入したのがⅢです。
シルバーのこれまたディーゼルを。
手頃なパワーとサイズで乗りやすかったです。


ゴルフⅣ
今まではディーゼルとかでしたが、まったく逆方向な車R32の4ドアこの色を。
最初は2ドアの左ハンドルのみだったので、ディーラーで4ドアの右ハンドル出たらほしいなあって話をしてたら、出ちゃったので慌てて予約して何とかてにい入れることができました。
ただ、納車まで半年近くかかりましたが、やはり楽しい車でした。


ゴルフⅥ、これはディーラーにたまたま在庫であったRを手に入れました。
これも速くていい車でしたが、ちょっと大きいかなってことで、ゴルフから降りてしまいました。




次はVWオールラインナップから気になる車で、up! with beatsです。

いい音でしたね。




最新の車のメーターは液晶化されてるのですが、アナログ派としてはどうなんだろうって思っちゃいます…

その後はグッズショップを覗きつつ、小腹が減ったので、





ドイツのB級グルメで、VW本社でも食べられてるということでしたが、美味しくいただきました。

残念だったのはハッピー缶をGETできなかったことですかねえ~。

そして次の目的地、パンダリーノが開催される浜松目指して移動開始です。

首都高~東名高速と走り、御殿場から下道へ。

246から1号線といい天気で気持ちよく走れました。

富士山もきれいに見えていたのですが、ひたすら走っていたので写真は撮れませんでした…

浜松到着後は翌日のために洗車。

洗車場を探して、発見です。





シャワーランド若林

手洗いスペース 4台
洗車機1台
水道は無料でした。

水洗いは500円で、なんと途中停止7分間という大盤振る舞い。

ゆっくり洗えました。

洗車後は部屋飲み用の酎ハイとおつまみを手に入れて、宿へ。

宿のまわりはなにもなく、お約束のさわやかに行こうかとも考えたのですが、混んでるだろうしなあということで、あえて宿のレストランにチャレンジを。




レバーしょうが焼き気になったのですが残念ながら売り切れだったので、あえてハンバーグ定食を。


なかなかいい味出してましたよ。


さりげなく浜松産の鰻重もメニューにありました。
喫茶レストラン ボルドーさん、メニューも豊富でまた機会があったら行きたいですね。

食後は大浴場でゆっくりしつつ、部屋飲みして土曜日が終わりました。
長くなったのであとは明日以降で(^-^)


Posted at 2017/05/29 23:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:
ドライブレコーダーとして使用してみたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:
死角なく監視できること。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 19:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月14日 イイね!

連日栃木県

先日の土曜日はみん友のショーターさん主催のもてぎオフでした。


残念ながら雨でしたが、総勢10台が集まりました。

パンダさんが多い集まりなのに何故かup!での参戦。

違う毛色の車に試乗してもらうのもありかなとおもいつつの参戦でした。

雨のなかでも楽しいお話しも尽きなく、ちょっと早めのお昼を食べに道の駅のラーメン屋さんへ。

柚子塩ラーメンがお勧めのようでしたが、もうひとつのお勧めのみそラーメン、ついでにミニチャーシュー丼を。


美味しくいただけました。
そしてデザートはイチゴミルクバームジェラートを。



寒い中でしたがこれも美味しかったあ(^-^)
そうこうしてると、ちょうどSLが通過するということで、見学。


なかなかの迫力でしたね。

午後の部は、有志でツインリンクもてぎに移動して、コレクションホールやサーキット見学、グランツーリスモカフェでのお茶会、ついでにup!さんの体験会もやりつつ楽しい時間を過ごしました。

企画していただいたショーターさん、お付き合いしていただいた皆様ありがとうございました。

そして、本日は下野で行われた洗車オフに参戦できました。

今回は第150回の記念会ということだったので参加しなければと思い、連日の栃木詣でとなりました。


洗車して楽しいお話しもできて、いい時間をすごせました。
本日も参加の皆様、主催のアーモンドカステラさんありがとうございました。
終了後はup!のデビューフェアということで、いつもの地元VWのお店に寄り道。
忙しそうだったので、早々に退散しましたが、ついでに以前にお世話になっていた方のVWのお店にも寄り道してきました。

すると、店長さんが他店に移動し、以前からいた方が店長に昇格したということで店長さんと新人さんにご挨拶頂きました。

ちょうどup!の試乗車も空いていたので、ついでに試乗も。

色々お話しにもお付き合いいただきありがとうございました。

帰宅後は汚れていたパンダさんを洗車。

しっかり洗いたいところでしたが、水洗いのみで断念…

パンダリーノが再来週なのでまた来週洗おうかと思ってはいるのですが、天気次第になりそうです。

再来週はパンダリーノに行く前に、お台場でVWフェスタに寄り道しようかなあ…なんて迷ってます。

さあどうなることやら。

とりあえず、お仕事こなして週末のお楽しみに向かって頑張っていくしかないかな。





Posted at 2017/05/14 20:27:50 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、あえて野菜炒めでお願いします。」
何シテル?   02/10 10:44
UP!andaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

パンダ1000CL初の雪道走行(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 08:24:29
2024 春旅その3(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:27:11
やっとです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 17:13:33

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
同じ車で箱替えです。
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
MT、4WDを譲っていただきました。ATからこちらへ。 141648kmからの始まり。 ...
フィアット パンダ アレッシー (フィアット パンダ)
突然の出逢いに。 ご先祖を購入しちゃいました。
ホンダ クロスカブ CC110 くまモンさん (ホンダ クロスカブ CC110)
熊猫さんのお友達くまモンを向かい入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation