• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月02日

富士山 あざみラインへチャレンジ‼️(ロードバイク)

富士山 あざみラインへチャレンジ‼️(ロードバイク)
ロードバイクを乗り始めてから、目標の一つにしていた富士山五合目までのサイクリングに、ついにチャレンジする事になりました‼️

どうせチャレンジするなら、五合目へのルートの中で最も難易度が高い、かつ関東(日本?)では最強クラスといわれている

「あざみライン」

を選択する事にしました❗️

あざみラインのおおよその場所は以下の青線の通りです。富士山から東に直線的に伸びています。


あざみラインは、道の駅「すばしり」から富士山に向かうルートで、以下のようなスペックです。

🔹全長11.5km
🔹平均斜度およそ10%
🔹最大斜度22%
🔹標高差およそ1100m


10%の斜度の道が10km以上も続くというのは、なかなかお目にかかれないですよね。。。

ロードバイクを初めて半年満たない初級者が果たして登れるのかどうか、自身の限界にチャレンジです‼️


道の駅すばしりに到着。時刻は8:30ぐらいです。



ここでトイレ休憩や装備の確認をして、いざチャレンジ開始です。

目標は、どんなに遅くても構わないので「脚付き無しで」登り切る事です‼️


まずは開始直後から始まる、どストレートの区間をなるべく心拍数が上がらないように体力を温存して登ります。目安は130-140bpm以下です。

鳥の壁画がどストレートの終わりとの事なのであわてず登ります。


これが鳥の壁画です。



この写真は下りで撮影したため、左手に壁画が見えますが、登りの際は右手に見えます。

ここまで来るのに体力温存と考えていましたが、地味に削られました😓

下りの時にこの場所の標識を見たところ、「12%の下り坂」となっていました。そりゃ、削られるわけですね。


この後は、「馬返し」と呼ばれる最大斜度22%の区間を目指します。馬返しのスタートは、「毒キノコに注意しましょう」という看板が目印だと他の方のブログで読んだので、その看板を意識して登ります。


鳥の壁画以降は、斜度が少し緩くなったので、
「意外とあざみラインいけるかも‼️」
と思ったのは、毒キノコの看板を見るまででした😭


出てきました、これが馬返しのスタート目印の毒キノコ看板(左下)です。


ズームイン❗️

御殿場食品衛生協会が注意喚起しているようです😆


ちなみに下りの時に気がつきましたが、この周辺は富士山一合目との事です。五合目まで6.0kmとの記載もありました。



下り車線側には、馬返しのバス停もありました。同じく登りでは気がつきませんでしたが。



さて、ここからがあざみラインの本領発揮です❗️
馬返しという地名の通り、馬も登れなくなるので引き返す場所らしいのですが、その名の通りの斜度がやってきました。

思わず私も引き返そうと思いましたが😆、五合目チャレンジ中のため、めげずに頑張りました💪

とにかく何がキツイかというと、急坂の距離が長い事です。瞬間的に20%超える坂は何とか踏ん張れるのですが、このような斜度がkmオーダーで続くと、さすがに今の私には耐えられないことがわかりました。


道路の状況はこんな感じで、私が嫌いな急坂のストレートもあります。



仕方がないので、脚付きを何とか回避するための裏技?発動しました。

道路を真っ直ぐに登らず、ジグザグに登って斜度を少しでも和らげる作戦です。

側から見ると、かなり格好悪いですが、脚付きをしないためにはやらざるを得ない状況でした。私の脚と体力にはあざみラインは負荷が大きかったです。


このような広々して綺麗な路面もありますが、斜度は10%後半です。可能な限り大回りなどをして少しでも斜度を和らげて登ります。



毒キノコの看板、再び登場!

富士山周辺は、よほど美味しいキノコが取れるのでしょうね🍄


ゴールまで後わずかの所にある左カーブです。ここを曲がれば五合目が見えてきます。


しかし、このカーブもキツかったです。


そして遂に、何とか脚付き無しで五合目にゴール‼️



今回のチャレンジは、なかなかしんどかったです。
ゴール直前は無駄にダンシングしたので、心拍数が200bpm近くまで上がってました。標高が高いことを忘れてました💦


ここまでの所要時間は1時間30分ほど。
ジグザグ走法を使ったので、時間はかなりかかっていますが、目標としていた脚付き無しで登り切れたので大満足です😊


登山道入口の様子です。外国人も多く目につきました。



菊屋さんのコケモモソフトクリームも堪能しました。
登りきった後には格別の味です。



ソフトクリームを食べた後は、記念撮影タイムです。





天気が曇りで富士山が見えなかったのは少し残念でしたが、鍛え直してまたチャレンジしようかと思える五合目サイクリングとなりました😊


それにしてもコケモモソフトクリーム 🍑🍦、美味しかったです。皆さんもぜひ堪能してみて下さい‼️
(自転車🚵‍♂️で行かなくても良いので😁)



ブログ一覧
Posted at 2019/08/03 18:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

シーフードレストラン メヒコ🦀
zx11momoさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末の恒例洗車!
ピカピカになりました😊」
何シテル?   12/30 15:53
osw800です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BimmerOption Vgateで遊んでみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 18:55:04
トレードインスピーカーの取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 14:37:18
HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 02:07:45

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
初めてのBMWです。 ファミリーカーとして活躍中です。 これまで10年間ほど ミニバン ...
その他 トレック その他 トレック
知人に余剰パーツを使ってロードバイクを組んでもらいお安く譲ってもらいました。 はじめての ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2018 年1月まで日産セレナに乗っていました、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation