• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamaxのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(オデッセイ)
 年式(2005年式)
 型式(ABA-RB1)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-70B24L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(2)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

日本のみならず、世界的規模で自動車部品・自動車機器・電動工具等の製造販売を手掛ける、一流メーカーというイメージがありますね~。
もちろん、その製品においても一流で、ボッシュを選んでおけば間違い無い!とも思ってます。
まぁ、価格的にオイラが買えるかどうかは別として。。。(^^;)

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。

関連情報URL : http://www.bosch.co.jp/content/language1/html/
Posted at 2009/09/17 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年08月30日 イイね!

カート大会参戦!!

カート大会参戦!!8月も明日で終わりって言うのに今月初ブログ!(^^;

さて、昨日はオイラの中でも恒例になったカート大会【'09 O.D.S Kart Race Round3@F.ドリーム平塚】 にこれまた恒例のROOTSメンバーと参戦してきました。

今回もいつも通り初級クラス(50分耐久)での参戦予定でしたが、中級クラス(90分耐久)に欠員が出たため繰り上げで中級クラスを走ることに!
ファイトォ! ( ゚O゚)乂(゚∇゚ ) イッパーツ!!

中級クラスメンバーはROOTSの中でもカートと言ったらって方々ばかり!
ノイちゃんyumeさんぱぱ天狗さん
そんな中にオイラが(^^;
ファイトォ! ( ゚O゚)乂(゚∇゚ ) イッパーツ!!

予選はチーム最速ノイちゃんのタイムで3位!!(出走10台)

決勝はノイちゃん→オイラ→yumeさん→ぱぱ→天狗さんの順で走行することに

ノイちゃんが流石の走りで3位をキープしたままPITイン

いよいよオイラの出番

何時もの事ですが緊張するな~

とにかくスピーンしない事、刺さらない事だけを心掛け、無我夢中で走りました。

何とか今までのBESTタイムをほんの少し更新出来たので自分的には◎です!

しかし相変わらずの引きの弱さのためドライバー交代時に行われるアトラクションで万歩計を引きかなりのロスタイムo(ToT;):アゥアゥアゥ

その後のメンバーががんばってくれて決勝の結果は・・・

3位 (o^-')b グッ!

あちこちでRQの話題がメインになってますが、レースの時はしっかり切り替えて走るおやじになっているみなさんが素敵です!

カート大会ですからね♪

って事でちょっとだけフォトギャラ↓↓↓

フォトギャラ

何はともあれ怪我や事故なく無事に終えた事が何よりです!!

参加されたみなさん・応援に来てくれたみなさんお疲れ様でした。

澤さんはじめスタッフのみなさん毎回楽しい企画ありがとうございます!

またみんなで一緒に遊ぼう!!










Posted at 2009/08/30 20:01:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年07月12日 イイね!

東北組(さくオフ)を襲撃!

東北組(さくオフ)を襲撃!昨日今日はROOTSのお友達と東北組主催のさくオフを襲撃に行ってきました!

うわさ通りの、食べて・食べて・食べて・飲んで・飲んで・飲まれて?のむちゃくちゃ楽しいお泊まりオフでした!

それにしても、東北組の料理の上手さにはあっぱれ!
とにかくどれを食べてもおいしーい!
芋煮・角煮・なんこつ・ミミガー・焼きそば・ホッキ御飯・鰹・カレー・etc・・・
量も半端なかったけど!(^^;

何のお手伝いもせず、手放しで楽しんじゃって申し訳ありませんでした。



幹事のTOMさんお誘い頂きありがとうございました&お世話になりました!
ホントにありがとう♪
やっぱ幹事はTOMさんじゃなきゃ!(笑

いろいろとお世話してくれた、東北組のみなさん本当にありがとうございました。

また機会がありましたら遊びに行かせて頂きますので、その時はまた手放しで楽しませて下さ~い♪




Posted at 2009/07/12 20:48:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月13日 イイね!

エキマニ音!?

今日は先日取り付けたエキマニの1週間点検をしました!

各部の増し締めとスタート時にコツコツ音やビビリ音がしていたのでジャッキUP!!

取り付け状態は至って問題なし!

秘密基地作業員の腕は流石ですね!www

異音の方はと言うと、エキマニフランジとFロアアームバーが干渉してました(^^;
取り付け状態では1cm位余裕があるのですが結構動くみたいですね。

取り敢えずFロアアームバーを外しました。

試乗してみると無問題!
良い感じです!

さて、先日のブログのコメに『良い音してたよ♪』って頂いて、実際に外から音を視聴してみたくなり、こんな事してみました(^^;
お暇な方は聴いてみて下さい。

↓↓↓↓

Posted at 2009/06/13 19:29:58 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年06月08日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

オデッセイ 平成17年式 RB1

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。

Projectμ G-FOUR335 
 
■サーキット経験はありますか?



■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?

街乗り・サーキット共に使える扱いやすさと耐久性!

■ディクセルのイメージを教えてください。

ブレーキと言ったらDIXCEL!
言い過ぎか?(笑

■フリーコメント

運試しです!(爆

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/08 21:19:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #N-ONE 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/249897/car/3577933/8273900/note.aspx
何シテル?   06/22 19:15
2022.4.24に981ボクスターに乗換えました♪ ボクスター乗りの方・車好きの方、気軽にお友達に誘って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 00:14:27
Milltek Sport VW Golf MK7 R MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:43:52
MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:42:50

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2022.04.24 中古にて購入 2016年式 ブラックエディション 走行距離 75, ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
◯◯年ぶりにMT車に乗りたくなり中古車を物色し購入しました。 2024.03.20納車 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コロナ禍の影響で昨年4月よりマイカー通勤になり、ゴルフRの走行距離が異常に伸びてしまうた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2016.02.19 納車 2022.04.24 売却 4.8万km

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation