• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamaxの愛車 [ホンダ オデッセイ]

パーツレビュー

2006年12月30日

クスコ Vacanza フロントロアアームバー  

評価:
5
CUSCO ロワアームバー
車高調+ロアアームバー(F・R)でミニバンらしからぬ走りが出来る様になりました。
かなり乗用車感覚です!!(個人的主観ですが)
車に乗るのが楽しくなりますよ~!!

購入価格はF・R+工賃です。
購入価格35,000 円

このレビューで紹介された商品

CUSCO ロワアームバー

4.06

CUSCO ロワアームバー

パーツレビュー件数:1,952件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / ロワアームバー バージョンⅠ

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:829件

CUSCO / ロワアームバー バージョンⅡ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:1961件

CUSCO / ロワアームバー バージョンⅠ&Ⅱ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:172件

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー タイプSQ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:216件

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー タイプC

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

Blue Fire 12ウェイ ヒューズBOXホルダー

評価: ★★★★★

Amazon Fire TV stick

評価: ★★★★★

ALPINE デジタルミラー

評価: ★★★★★

大陸製 カーボン生地

評価: ★★★★★

T5 LED ウェッジ アイスブルー

評価: ★★★★

weds sport RN-05M

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月20日 22:42
F/R装着で剛性感、走りなど体感できますか?
コメントへの返答
2007年1月21日 23:55
初めまして、ミニマム太郎さん。
私は車高調を付けた後にロアアームバーを取り付けたのですが、十分に体感出来ました。更に良く曲がるようになったと思います。(あくまでも個人的主観です)
2007年5月2日 1:14
こんばんはデス!

先日、フロアアンダー(リア)は取付けたのですが、
フロントは現在検討中です。

マフラーとのクリアランスはどれくらいあるのでし
ょうか?

また、フロント装着によりどれくらい最低地上高が
下がるのでしょうか?

コメ頂ければ・・・よろしくです!
コメントへの返答
2007年5月2日 12:54
こん○○は~♪

ご質問の件ですが、今ジャッキUPして計測してみました!!

マフラーとのクリアランスですが
前側 23mm位
後側 33mm位

最低地上高ですが
-30mm位
しかし、これはあくまでもロアアームバーを付けたときに、取り付け部より30mm位下がると言うことです。
他に低い部分があれば最低地上高は変わらないことになります。
ちなみに私の場合は、マフラーのフランジが一番低いです。
こんな感じで良いですか?
何かありましたらメール下さい。

都合が合えば実車をお見せしますよ~
サンドイッチ付きで(爆
2007年5月2日 14:15
どもです!

いろいろスンません(^_^)/
リア側はテール寄りマフラーフランジ
よりも上側なので問題ないですが、

フロント側はセンターパイプよりも
下側に装着すると思いますが?


現在の私の車高(ノーマル比でF:-30㎜ R:-25㎜)
なので、フロント部分でノーマル比が約60㎜DOWN
となりますね!

現況(車高調+フロアリアブレース+Fタワーバー)
ですが、乗り心地はノーマルと遜色ないですね!

違いといえば大きなRを旋回している時の上下左右へ
の挙動がなくなり、ブレーキング時のノーズダイブ
が、かなり減少し交差点を60㌔くらいでターンした時
は、かなりスムーズになりました。

まだ、慣らし中ですので極端な走行は控えてます!

有難うございました・・・

PS>サンドイッチ+紅茶でしたね!
コメントへの返答
2007年5月2日 15:07
どうもです!

ちょっと説明が解りにくかったですかね?

おっしゃる通りフロントはパイプの下側に装着になります。
>ちなみに私の場合は、マフラーのフランジが一番低いです。
↑は全体の中で一番低いのはって事です(^^;

文章下手でごめんなさい。

プロフィール

「[整備] #N-ONE 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/249897/car/3577933/8273900/note.aspx
何シテル?   06/22 19:15
2022.4.24に981ボクスターに乗換えました♪ ボクスター乗りの方・車好きの方、気軽にお友達に誘って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 00:14:27
Milltek Sport VW Golf MK7 R MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:43:52
MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:42:50

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2022.04.24 中古にて購入 2016年式 ブラックエディション 走行距離 75, ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
◯◯年ぶりにMT車に乗りたくなり中古車を物色し購入しました。 2024.03.20納車 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コロナ禍の影響で昨年4月よりマイカー通勤になり、ゴルフRの走行距離が異常に伸びてしまうた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2016.02.19 納車 2022.04.24 売却 4.8万km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation