• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1desの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

後部きしみ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から時々感じていた、トランクルーム付近からの「きしみ音」が最近酷くなり、駐車場の段差を乗り越える度に「ギシギシ」と気になっていました。
2
音の発生源は後部座席とトランクの境目辺りだったので、みんカラを検索すると、革男さんの整備手帳を発見。貴重な情報感謝です。

情報に従い、カバーを外すと問題の補強材が表れました。
3
左右の補強プレート共にボルトがゆるんでいたので、各ボルトを一旦ゆるめ締め直します。
4
横から見ると、溶接ビードを保護しているらしい樹脂を、プレートが挟み込んでいるので、時間が経つと必ずゆるみが出ちゃいますね。
締め付け後、10日程経過しましたが、きしみ音はピシャリと収まり快適です。心なしか後ろ脚もシャッキリ動く様になった気もします\(^-^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIタワーバー

難易度:

ストラットハウジングサポート の取り付け

難易度: ★★

CUSCO ストラットタワーバー

難易度:

リジカラフロント取付

難易度: ★★

強化ステアリングクランプスティフナー取付

難易度:

フレキシブルタワーバー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shin1desです。「しんいち」 です。おじさんです。 よろしくお願いします。 2015年10月に1.6GT-S でスバルユーザーの仲間入りしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

発進時カラカラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 13:59:32
リアゲートステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 10:35:27
リアにドラレコ?の配線回し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 11:21:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 楽しく乗ってます(^-^) とても気に入っていた、ホンダ アヴァンシアから ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
良いクルマです。 あえて3列シートにせず、家族4人がゆったりと乗れる車内。しっかりした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation