• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGA601の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

パワーモードインジケータLED・エンプティランプLED、バッテリー警告灯ランプの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブラックフェイスメーターのパワーモードインジケータが車検の際に点灯しなくなったとディーラーに言われ、確かに点灯しないのでLEDを交換しました。
また、エンプティランプのLEDも点灯しなくなったので同時に交換です。
写真は交換後です。
2
赤○部分のLEDを交換しました。
参考パーツ:
パワーモードインジケータ⇒http://minkara.carview.co.jp/userid/2499169/car/2038162/9272653/parts.aspx
エンプティランプ⇒http://minkara.carview.co.jp/userid/2499169/car/2038162/10113357/parts.aspx
3
LEDが点灯しなくなる頻度が高いので、今回から新品のソケットを用意しLEDを取り付けて交換しました。ソケット劣化により接触不良等の原因になっているのでは?との思いからのソケット交換です。
参考パーツ:http://minkara.carview.co.jp/userid/2499169/car/2038162/10113353/parts.aspx
4
また、バッテリー警告灯もリフレッシュを兼ねて交換してます。こちらはLEDにするとサイドブレーキ警告灯が点灯してしまうので普通のバルブに赤色キャップを被せてます。
5
点灯状態です。写真と実際の発光色とでは違い、赤色LEDよりも若干暗いですが赤く光っています。
取り外した古いソケットは、新品ソケットから外したバルブを取り付けて、メーターユニットの開いている箇所に取り付けておきました。取り付けたことで不具合とか起きるのかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defi ブーストメーター取付

難易度: ★★

スタビブッシュのブラケット固定ボルト破損その2

難易度: ★★

リビルドACコンプレッサー

難易度: ★★★

ブースト計用フィルター交換

難易度:

PROVA SIドライブスイッチカバー 塗装

難易度:

ホースジョイナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LEGA601です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴンBH5D型GT-Bリミテッドに乗っていますLEGA60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation