• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

俺の中で8は熱いか?



先々週のRE雨宮イベント、先週のMy8ドアエンクロ加工完成、その翌日のBBR突撃、自分は行けないけど今週末のオラオフ

と8関連ネタが続いてます。

そんななか熱い8オーナーを見てきたおかげで自分の中で8熱が再燃してきた気がします。

なんとなく。

とはいえエアロ変えるとか、後期パーツ移植とか派手なことは出来ません。

購入の決め手はマツスピエアロだったしコカコーラやカップヌードル的な定番の良さがあるはず。

ヤッパリ基本はメンテ中心になりそうですが細かい物をチョコチョコくらいやれそうです。

コレで仕事の疲れを癒しながら



最近この手のゼリーに嵌っててねえ・・・。

ヤフオクなどを監視してる次第であります。

今週土曜日は休日出勤ですがその分予算を稼げると思って励む事にします。

みんなのブログ見て自分が会社ズル休みしてでも行けばよかった。そう思わせる楽しいオフになるといいですね。




Posted at 2011/05/26 01:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

昨日はスパ西浦だったので今日の慣らしはもう少し足を伸ばしました。

なのでDelrinさんが作業中ということもありBBRへ行ってきました。
来週土曜日は行けないから一足先に見てみたかったしね。


もうすでにフロントは後期化されています

一見後期ですが実は自分のと同じ15年式。
なのでダッシュボード真ん中は純正ナビモニターが格納されています。

今日はリアを作業中でした。(まだDelrinさんが上げてないのでモザイクでw)


BBRの一角を借りているということで屋根つき、リフト付きの環境はDIYをするには羨ましいです。

そんな8なのでやはりレンズ類はピカピカ♪

機会があったら自分のヘッドライトもやり直したくなってきました。


でBBRには結局この時間まで居ました。

思いつきで突然オジャマしたにもかかわらずありがとうございました。

ちなみに道中いろんな曲を聴き楽しめました。
まだ当初の予定の8割ということもありそれに加えてエージングが進んできての再調整の変化も楽しみです♪


Posted at 2011/05/22 23:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

昨日はスピーカー交換したので慣らしでスパ西浦行きました。

土曜日は預けていた8の作業が終わったので受け取ってきました。



ドアのいろんな所が白くなりました。
DS-G50やBRAX MATRIXと思ってた人も多いと思いますがここは定番のBEWITH アキュレートⅡエンクロになりました。

作業内容はエンクロ用にドア加工してついでにドアの下や横にLED埋め込みや内装グレー部分を白いアルカンターラで張ってみたりSPグリルやポートををピアノブラック塗装にしてみました。
SAHでは8のBEWITHエンクロ3台目ということで先の2台とは少し変わった埋め方になってます・
細かい事はパーツレビューに載せます。

エンクロ化のおかげで13cmSPの割りに量感のある低音を実現し車外への音漏れ低減になりました。


乗り換えも視野に入る8年目の車両にこんな加工してどうするの?
エンクロ加工も数年前は考えられませんでした。それがなぜこんな事になったのか?
疑問はありますが。






でも
音がよくなったので気にしないようにしました(゚∀゚)アヒャ





その後エージングも兼ねてハンコック走行会開催中のスパ西浦へ見に行きました。



今回は走行枠を一つ使い切るほどZ33、34が多かったです。Zばっかりな印象でしたが勿論定番どころのS2000や32、33、34GT-R、ランエボインプも出ていました。


各メーカーのブースも出てました。

そのあと浜松のJなファミレスでメロソしました。


スピーカーのエージングのために遠回りして帰りました。

遠回りしてるうちに静岡空港方面まで来ましたが(爆)挫折して東名で戻りました。



Posted at 2011/05/22 09:39:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

SAH RE雨宮イベント2日目

なので性懲りもなく午後からブラブラSAHへ出かけました。

今日はRE雨宮デモカー2台に乗る機会がありました。



約280PSのNAサイドポート仕様の魔王号



4ATターボ約260PSのハッタリ君です。


ハッタリ君は給油のためGSに行くタイミングで乗ることが出来たので珍しい写真も撮れましたw

8らしさを引き伸ばしたNA、トルクで余裕の走りのATターボ方向性は違うもののどちらもなかなか面白い車でした。
どちらも低速トルクが犠牲になってないフラットな特性ということで街乗りにも困らないスマートなエンジンになってるのは好感が持てました。




今日もSAHピット内では8で賑わってましたがGTピットから離れたオーディオピットでは自分の8の作業が着々と進んでいます。


作業のため内装は外されてます。

先週はる2027さんの8から移植したものも加工されています。

Aピラーツイーター部

Y氏のチャレンジは上手くいったようです。

ドア内張り

写真は取っ手部分だけですが4分割にされて各々加工中です。
来週には完成ということなので楽しみです。

Posted at 2011/05/15 21:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

SAH RE雨宮イベント

なので行ってきました。預けてある8の進行具合も気になったしね。

初めはECUメインの割と軽めのイベントという事でした。流石に雨さんは来てなかったですがデモカーのハッタリ君と魔王号は来てたので近くで見ることが出来ました。


この車今売りに出てるけど誰か買いますか(笑)

見てるとリジカラが良く売れていたようでした。それに新しい雨宮ECUのプログラムもとても良い評判のようです。

なにより年式のたった8のメンテについても聞けたのがよかったです。REショップが近くに無いのでこういうイベントでショップのスタッフの話が聞けるのは良い機会。
そして現物が近くにあるとやはり物欲を刺激されて危険です。
8が動かせない状態というのも物欲ブレーキの要因でしたがなによりクレジットカード類はすべて置いてきたのが大きいです(笑)
もう何か買う体力は無いですから(爆)
それでも某R社の販売証明書が8から出てきたときはとんでもないものが出て来たと思いましたが。

その後は愛知からライーザさん、デンドロさん夫妻、ドリチソさんも来てるという事で創業価格フェアもあってさわやかへ。

今日は奮発してメロンジュースも頼んでみました。




やはり生ジュースだけありメロンの旨みがしっかりしてました。

でしばらくSAHで駄弁って解散でした。

さわやかでデジカメ弄ってたら今日の画像全部消しちゃってスマフォに残ってた写真だけで構成してました。
デジカメで画像編集は二度としないと思いました。旅先で同じ事やっちゃったら凹むもん。





Posted at 2011/05/15 01:35:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

123 45 6 7
8910 111213 14
15161718192021
22232425 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation