• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

(温泉)ぬく森の郷に行ってきました。

(温泉)ぬく森の郷に行ってきました。 腰痛が悪化したため、福光の山間部にある「ぬく森の郷」に行ってきました。
とても天気が悪く、雨と風(あられも降ったらしい)の中、いざ露天風呂へ・・・・。

朝一番に到着したため人入りはすくなく、のんびりと温泉に浸かりました。
湯温も40℃くらいと丁度の湯加減(^_^)

露天風呂からの眺望は良し!
アルカリ性単純泉です。
ブログ一覧 | 健康 | 旅行/地域
Posted at 2009/11/15 11:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しかしシカ?
バーバンさん

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 12:12
オリョ 朝の一番風呂でしたか!

そう言えば ぬく森の郷にも行ってないな~

硫黄白濁湯の内風呂に浸かりテ~~

本日 家に引きこもりの黒豆でした。
コメントへの返答
2009年11月15日 15:44
遠い場所かと思ったが家から15分で着く。

これから要チェックです。

受付の女性も可愛いし・・・

スケベオヤジでした(笑)
2009年11月15日 22:31
こんばんは♪

今日は風も強く、出掛けるのも大変()´д`()ゲッソリ・・・

自宅から15分で温泉とは、羨ましい…
ウチから五分で、スーパー銭湯はあるんですけどね…(●´艸`)フ゛ハッ
コメントへの返答
2009年11月16日 6:08
おはようございます

たしかに強風と雨とあられで大変でしたが、露天風呂も屋根付きのとこがあり、そこで浸かりました。

顔に当たる冷気を感じての風呂もいいですよー
2009年11月15日 22:36
 こんな施設が福光に有るのを初めてしりました
写真を見ると、とてもよさそうな建物です
 だんだんと寒くなってきた、この頃ですが腰痛を早く治す様身体に
気をつけて過ごして下さい
 私はしばらくぶりに福祉センターの風呂に入りに行きたいと
考えています、温まります。
コメントへの返答
2009年11月16日 6:14
施設は古民家調で新しく研修施設・食事処・各大小の部屋や物産売り場があります。

日中はコルセットをして腰を防御しております。

今朝も腰が痛いです(笑)
2009年11月16日 0:33
ここなかなかいいですよね。

これからの季節、露天で雪見もいいですよね。
コメントへの返答
2009年11月16日 6:17
ちらちらと小雪が舞い散る中での露天風呂は格別のものがあります。

とても贅沢な気分で至福の時間ですよ(^_^)

富山・石川はとても温泉が多く愉しみです。
2009年11月16日 22:04
露天いいですね♪

寒くなると体もキツイですが、温泉が恋しくなりますね~
ゆっくりしてください~
コメントへの返答
2009年11月17日 6:38
おはようございます

今週は寒い日が続くみたいです。
今朝も腰が不安定で心配ですがく~(落胆した顔)

いい気分(温泉)露天風呂は顔に冷気があたり心地良いですね。

プロフィール

「昨日に引き続き本日も温泉三昧だあ~」
何シテル?   08/17 08:12
ドライブが好きでスピード狂なオヤジです(笑) 写真は、5歳♀でポメラニアン×ロングコートチワワのmix犬です(おデブです) よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation