• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

イルミネーションの前でオフ会するべ♪

イルミネーションの前でオフ会するべ♪告知。


北海道の青ハス乗り
“郷 えろ美 様 (通称 えろりん)”
来玉(埼玉だけに)記念オフ会 in 埼玉


12/27(水) 19:00 ~


埼玉県行田市「古代蓮の里」駐車場
(埼玉県行田市小針2375-1)





にて開催です。


当日の状況によって場所の変更もあるかも。






東北 ~ 関東にかけて、
1日刻みのスケジュールで
えろりんオフの予定が発表されていますが、
埼玉も一応……あります!

びびちょの都合もあって、
完全なる平日で、
しかも冬の夜ではありますが、
イルミネーションをバックに
ハスラーを並べたいです!!!


ねっ、えろりん♪



(↑駐車場から撮った写真になります)



只今、古代蓮の里では
えろりんの来玉に間に合うように
急ピッチで
巨体わらアートを制作中です!

(巨体わらアートの展示期間 12/23~3/25)


イルミネーションと一緒にそちらも見て行ってね。

(イルミネーション点灯時間 日没~21:30)





えろりんに会いたい方、
この際、びびちょでも いいや…な方、
どちらも興味は無いが
ハスラーがスキな方、
ハスラーに乗っている方、
何かこの告知を見ちゃった方、
暇な方、
北海道のハスラーの母“にしママ”さんのブロマイド(?)が欲しい方、
えろりんが5MTのハスラーに試乗する瞬間を見届けたい方、
などなど……

古代蓮の里へ集合~♪です!!!



遅刻、早退、自由。

ただし、古代蓮の里(駐車場含む)はペットの入場は禁止されていますのでご注意ください。




参加表明は
コメントやメッセージで宜しくお願いしますっ!





私事ですが……、

このオフ会の後、
そのまま鹿児島に出発する予定です。







たくさんのハスクロで、
えろりんを迎撃しましょー!!!!
Posted at 2017/12/14 00:09:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月10日 イイね!

プチオフやら、忘年会やら。

プチオフやら、忘年会やら。
2017/12/10 (日)



みん友の @ろんめる さんとプチオフ♪




びびちょがハイドラを始めた2年ちょっと前から、
仕事の帰りに、
何度も何度もハイタッチしているのですが
お会いしたのは、今日が初!!!






@ろんめるさんの愛車
HONDAのエディックス で、
ロクザ さんです♪



初めまして~(*≧H≦)♪








気付けば……
寒空の下、2時間半も立ち話しちゃってました。

初対面なんスけどね…w







びびちょの平日の仕事が
18時までに延長してしまったせいで、
ハイタッチをする機会もほぼ無くなってしまいましたが、
今後とも、どうぞよろしくお願いします♪







そして、ここからは
長いオマケ。


プチオフ会の前日、
12/9〈土〉は

午後イチで訪問演奏~♪



愛を込めて演奏してきましたよ。
チャチャッとね。



んで、
速攻帰宅。






この前の日、
雨上がりのハイドラ緑化旅のせいで
ドロドロになっているハスニャーさん。


このあと、友達を乗せる予定もあるので、
急いで洗車。




ざっと洗って、
次の予定は
会社の忘年会。



と言っても、びびちょ、
ほぼお酒は呑まないので
運転手(^^)v


呑んべぇの友達を拾いに行きますよー!


と思ったら……


あっ!!!


前夜から茨城に緑化旅に出ていた@kadくん、
帰宅中(たぶん)。

次にプチオフするなら@kadくんだな(#≧ω≦)ノ
(勝手に今決めた!)




それは、さておき…

忘年会会場に到着~♪



むさしの村。



そうそう、
お子ちゃま向けの遊園地、むさしの村です。




びびちょのテリトリーでもある
むさしの村。


毎年、会社の忘年会は
むさしの村の遊園地……ではなく、
宴会場だったり、
敷地内のホールだったり…です。




あの扉の向こうが
恐ろしい忘年会の会場ナリ。





毎年、同じメニューなのは……嫌がらせですか?


まぁ、
呑めない分、モリモリ食べましたけど。



さて、ビンゴの始まり~





豪華景品は、早い者勝ち!






えっとー……

リーチから

全然

進まないんですけど……。




回りは、
「ビンゴー!!!」
って騒ぎまくってますが……。





豪華景品が
どんどん旅立って行きます……




もう、どーでも良いや~
なんて頃に「ビンゴ~!!!」



頂いたのはコチラ。






スマホのアラームが不調だったので、
目覚まし時計、欲しかったんです。
(ホントだよ!負け惜しみじゃないよ!!)



数分後、



半笑いで壊れる びびちょ。


何度も言うけど、
お酒は飲んでないよ。



この後、
会社主催の二次会には行かず、
友達だけでの二次会へ~。
(毎年恒例で予約済みッス!)



ここからが忘年会の本番だぃ。


乾杯~♪



酒も飲んでないのに、
呑んべえ達に絡みまくってやったサ。


泣きそうになりながら、
人生相談してみたり…



人数分の箸置きを折ってみたり…、


かと言えば
「ニヤニヤしてんじゃねぇーよ」とか
言われるくらいの
ウキウキ話をしてみたり…



飲み会とか
女子会とか
マヂ楽しい♪♪



そして、
途中で寝落ちしてました……。





でも
ちゃんとみんなを送り届けて、
26時頃には帰宅。


そして、翌日(日曜日)も、ちゃんと仕事へ。




会社の忘年会に出席していたのは、50人くらいかな?

その中で、翌日に仕事なのは
びびちょだけですからね!


ホント落ち込むわ……。




現実逃避しよ………。



Posted at 2017/12/10 23:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常
2017年12月09日 イイね!

ハイドラ/佐野市周辺をグルっと。

ハイドラ/佐野市周辺をグルっと。
毎朝ね、
出勤前にハイドラを起動するんだけど、
その度に気になっていたこと。



それは
ハスニャーさんを中心とした
ハイドラ画面の一部分だけ、
グレーな事。

つまり、まだ緑化出来ていない部分がある、
という事。




凄く遠い訳でもないし、
そのうち…、
そのうち……。

そんな感じで数ヶ月放置。




で、
明日(土)は、
午前中は予定が無いから寝られるし、
行っちゃう???


とりあえず、
21:30まで吹奏楽団の練習に参加して、
終わった頃の気力で考えようっと。



仕事のあとのトランペット。
楽しいけど、
キツイっス。






練習も終わり、
とりあえず、ハイドラを起動~~






あっ!

みん友のkadくん発見!!



おぉぉ~

茨城っスか。

行ってらっしゃーい♪

ハイドラーkadくん……
一体、いつ休んでるんだろ………。




さて、
気を取り直して、
行っちゃいますよ!
緑化旅。






埼玉寄りの栃木。
ここら辺だけ。


今の びびちょからしたら
超余裕ッス!!





ではでは……






「佐野市駅」


今夜は、こんな駅ばっかりでした…






「佐野駅」


イルミネーションやってるぅ~♪




「佐野市駅」と「佐野駅」の扱いの違いは、
地元の
「行田市駅」と「行田駅」と同じだな…
とか思ってみたり。






「堀米駅」


ホームと記念撮影できた。






「道の駅 どまんなか たぬま」


こちらもイルミネーションやってました。


トイレに寄ったあと、
イルミネーションも見てみよう♪
なんて考えていたのに、
車から降りた途端、
………。

寒いっ!!!!!
イルミネーションなんか知らねぇ!!!





「田沼駅」


駅もハスニャーさんも
こじんまりしていて
カワエェのぅ。






ちゃんと電車も走ってます。






ぐる~っと一周して……




任務完了!!

帰ろ♪ 帰ろう♪♪



無事、


ハイドラを起動した時の画面が
緑一色になったよ~♪








(仕事の約100km含む)



おつかれさまですヽ(´∀`*)ノ 自分。





日曜には、
某みん友さんとプチオフの予定なのに、
雨上がりのハイドラ旅で
ドロドロになってるハスニャーさん。

洗車のタイミングを見つけねばー!!!!
Posted at 2017/12/09 05:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ
2017年12月04日 イイね!

ハスクロ栃王子オフ会、行ってきた♪

ハスクロ栃王子オフ会、行ってきた♪

2017/12/03




日曜の朝は、車中泊~。



ぷうは、
びびちょとアヤメの間で
毛布にくるまって寝てました。




らいは……


びびちょの寝袋の中でヌクヌク就寝。






さてハスニャーさん、
集合場所に移動しますよ………。




って言っても、
場内の駐車スペース。


ちょっとだけ移動……。



ちゃっかり、
圏央連合の総長・和さんの隣。



同じサゲラー × チェックで
夢と希望の詰まったハスラーをお乗りの和さん。

鹿児島行きの餞別に
お守りに代わりの簡易チェーン。


ご厚意が嬉しくて、使えないかも…w





さてさて
今回の栃王子オフに参加の皆様です。



















栃王子オフ会は、びびちょ初参加です。



自己紹介からの~

ジャンケン大会。

ハスニャーさんの後ろでワイワイやっとりました。



ハスクロ業界で話題(?)の
ずんだサイダーと
牛タンサイダーの試飲会もありました。




栃木と言えば~、な
差し入れも。





さて、オフ会のメインイベント、




アヤメはしょうが焼き定食。
びびちょは和豚もち豚親子丼。




あっ……
新そばを食べるオフ会
………。








気を取り直して…


ハスクロをちゃんと並べて
写真が撮りたい!

って訳でぇ~






お隣のカインズホームさんで
ササッと撮って
ササッと撤退。





ここで、びびちょ、
本日2回目の念願の2ショット!!


Giddyfoxさんのハスラーとの2ショット♪


えっ?
どの辺が念願か!?って?






リアのガーニッシュが
色ちがいなの。

白 × 黒 チェックのウチのハスラーと
ピンク × 黒 チェックのfoxさんのハスラー。

「いつか並べて写真撮りたいですね」

なんて言っていたので、
ここで念願の2ショットいただきましたー!!!

後ろに一般車がとまっていたので、
真後ろから構図良く撮る訳にはいかなかったけど、
foxさん、ありがとうございました♪





その後、
餃子を食べ、
プリクラを撮り、
駄弁り、

そこでびびちょ親子は撤退。





主催のKEIKOちゃんさんを始め、
楽しい時間をくれた
皆様、ありがとうございました♪





人見知りなので、
こちらからガンガン行けないのですが、
絡んでいただき
ありがとうございます。




その後、
何ヵ所かCP巡りをしながら、帰宅。


「宇都宮動物園」
アヤメが小さい頃に来たこと、ありましたな~。





「道の駅 にしかた」にて。

らいは、寒さが恐くて
びびちょの上着に入り込んでます








行き帰りで少しずつ緑化しました。




次はいつ、栃木入り出来るかな~。







お疲れ様(*´ω`*)自分。






今夜は
ドアラカレーをいただきました♪

ごちそうさまでした(≧▽≦)



Posted at 2017/12/04 23:15:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月03日 イイね!

ハイドラ/栃木で車中泊♪

ハイドラ/栃木で車中泊♪CP緑化旅も
栃木への侵略をスタートしました!



日曜に
栃木の「道の駅 矢板」を集合場所にした
ハスラーのオフ会があるので、
土曜の夜、自宅を出発し
「道の駅 矢板」で車中泊することにして…
そこまでを緑化していきます。




今回はアヤメ(14歳)付き。
ついでにワンコとニャンコ付き………。
(留守番が居なかったので持参しました)





まずは
ハスニャーさんの腹ごしらえ。






「道の駅 みかも」


イルミネーションやってるぅ~♪


人と犬のトイレ休憩だったんだけど、
猫は寒さに驚いて、人から離れず…。









「道の駅 思川」


こちらもイルミネーション。


クリスマス仕様でした


……すげぇ恐い。








「石橋駅」

なんかあった。

テキトー!!!!








「鶴田駅」

駅から出る時の信号。
いつまで経っても青にならない…。
十字路じゃないから、こんなものかな?
と、思いつつも他の所は変わってる…。
押しボタンなの????

数分待って
よくわからないまま暴走~。








「宇都宮駅」


ピンぼけやんか!








「岡本駅」


特に何もありませんでしたが、何か?







ウチのナビ…
距離優先だと、
こんな獣道も教えてくれます………。







さてさて




やいた に ついた。




(ハイ、爆笑するところですよ!)






とりあえず
ハスラー軍団から ちょっとだけ離して駐車。

もう
寝ちゃってますもんね。



ウチも急いで
寝る準備♪



らい、びびちょの毛布の上でフミフミ。





らいが居なくなったと思ったら、
ぷう…。
重い。



ぷうたん、
アヤメと一緒に寝るのもイイね。








仕事の約100キロも含めた走行レポートです。






外は 0度。

だんだん車内も冷えてきたので、
この辺で
おやすみなさい。




Posted at 2017/12/03 01:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 45678 9
10111213 141516
17 1819 2021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation