
2018/ 8/11 〈土・祝〉
「埼玉←→青森 母娘で行く車中泊の旅 4日目」
2ヵ月前、びびちょの「何シテル」の投稿をきっかけに、
本人不在のまま勝手に話が進み、
半日後には、場所も時間も二次会も決まり、
数日間のうちに、
予定を調整して青森入りを表明する東北and関東のハスラー乗りの方々。
とうとうこの日が
「大間オフ(仮)」
am 7:00

オフ会会場の道の駅「菜の花プラザ よこはま」で
お目覚め。
緑化をしながら、大間港へ出発です。
「道の駅 わきのさわ」

ここで車中泊をされていた
和さん、ゆきちゃん夫妻を襲撃!
黒ハス びびちょの宅急便 は、
長崎の
迷彩で、
リベットで
ハットな
刺客より託されていた賄賂を無事配達。
先に行ってますね~♪
その後、延々と山道。
ひたすら山道。
CPの緑化がなければ、
もっと楽な道があるのに、
山の中に道の駅が2つもあるせいで、
朝から峠攻めです(TДT)
そして大間港。

ドリカムさん、あゆおさん、gonsukeさんと合流~♪
にしママは、11:00にフェリーで着く!
という情報を頼りに、
北を見てみると……

何か見える!
白いのが微かに見える!
間違いなく、
にしママとホイミンを載せた船!

来た来た!!
フェリーの先回りを急げ~💨

デカイ。

タラップ動いた!

この34、左のサイドステップが外れたみたい。
スタッフさんに拾われて、右手で持ちながら移動をするスカイライン……。
えっ?
左手だけで、運転?
マニュアルだよね?
マニュアルであって欲しい。
まぁ低速移動だから
大丈夫か💡
で、待ちくたびれた頃………

来た!
ホイミン来た!!!!

駆け寄る和さん。

追いかけるよ~。

息子くんの運転でホイミン上陸!
スペースがあったので…、

並ぶw

大間港では8台。
(レンタカー含むw)

ハスラーは5台。
うち4台は、関東のオフ会でも普通に会えるんじゃ…
( ̄▽ ̄)ゞ

みんな思い思いに撮影。

そして愛車を見ながら談笑。

黒ボディに白チェックがオソロ❤️
総長和さんのエブリイと並べたかったんですw
そして、大間崎へ。
こちらで、

「本州最北端証明書」をゲット。
2ヶ月間、
夢にまで見ていた…

マグロのモニュメント。
一本釣り!!!

この正月は、
本州最南端の鹿児島で迎えた
びびちょとハスニャーさんが
本州最北端に来ましたよ~(≧▽≦)♪
で、お昼ごはーん♪
大間と言ったら………マグロ!!!!
は、高級なので、
庶民的なラーメン屋さんでw
地元のお客さんが勧めてくれた
「潮騒ラーメン」

具だくさん。
お麩が入ってるのは、この辺りでは当たり前なの?

マグロとウニに群がる人達。
腹ごしらえが済んだら、
オフ会会場の「道の駅 よこはま」へ。
片道1時間半。
行き方としては、
ツーリングとかではなく、
各自、自由にオフ会会場に15時までに到着すること。

ゴンちゃんと はる太郎さんに煽られる……。
NAなんですよ…ハスニャー…。
登坂車線で譲ったら、ターボ組が、かっ飛んでいきました💦
その後は引き離されないように
頑張りましたがw
オフ会会場では、
こちらで合流組の
チャルラーさんと、ぶらっくされなさんが待機されてました。
名刺交換やらお菓子交換のあとは、
近くの漁港へ移動。

ハスニャーさん、出遅れる……(*ToT)
では、写真でどうぞ↓

撮影も大変です

遠くから撮る人を撮ろうとする人を撮る。
なんだかんだで2時間くらい?

ドリカムさんが
〆の挨拶。

そういう時は
ちゃんと話を聞くスバラシイ大人たち。
この後、
解散する人
お風呂に行く人、
飲み屋に直行の人、
など各自、19時の乾杯までに、むつ市の飲み屋にたどり着くことで移動開始!
お店の近くの駐車場で
仲良く黒ハス3台w
そして
カンパーイ♪
みんカラ映えの

トマトのサラダ。

総長とドリカムさん、壊れる………
ちなみにお店は「ゑぼし」。
ホテルに帰る人、
車中泊に帰る人、
山形に帰る人、
名古屋に行く人?
それぞれみなさん、
お疲れ様でした。
また、次回は……
にしママが大洗に降り立つそうなので、
待っていようww
あれ?
岩手だっけ?
こちらが北海道に行くのが先?
ま、
何はともあれ、楽しい時間をありがとうございました。
翌朝。

同じ道の駅で車中泊をしていた
にしママ親子。
そんなホイミンを

またね~♪
と見送り
行っちゃった……
と寂しくなるものの、
びびちょ親子の旅は、
まだまだ続くのであります。

おつかれさま
☆⌒(*^∇゜)v
Posted at 2018/08/15 09:54:43 | |
トラックバック(0) |
お出掛け