• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狼鬼(ROUKI)の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年3月7日

TYPE R 化計画遂行!(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ホワイトプラサフを塗ったところが昨日までの作業です。

耐水紙やすり(1000番)で軽くかけます。
かけすぎると黒が見えてしまいます。
2
もう一度シリコンオフで脱脂します。

そしていよいよ、赤色塗装です。

あえてつや消しにするつもりだったので、クリアはかけていません。
3
うん、雰囲気が変わりました。

一番苦労したのは、プラサフかけです。
なかなか白くならないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part2

難易度: ★★

オイル交換 フィルター交換

難易度:

備忘録

難易度:

R6.6.9 オイル交換

難易度:

ピストン上部のカーボン

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月8日 20:53
決まりましたね!

これでボンネットを開けるのが楽しくなりますよ!

コメントへの返答
2007年3月8日 21:02
ありがとうです~。

プラサフが何回やっても白くならないので大変でしたが、装着した時はたまりませんね~。うん!

プロフィール

「@★みゅう★ 昨年中に全てのアウトレットから撤退しました。さらに今年の4月にNikonサービスセンター(栄のオアシス)も業務終了となります(悲)」
何シテル?   01/13 08:00
とある事情によりROMを基本スタイルとしています。 オフ会・プチオフ会などの参加は一切ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバースハザード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:38:33
運転席側ウインドウスイッチ部品移植・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 09:05:41
リバース連動ダブルリンクハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 11:43:34

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ついにコンデジからデジ一眼レフにステップアップしました(^_^)v ジャンル問わず、色々 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
本命CBR1100XXは生産終了してから10年近くになるため購入断念 となれば、同じ位置 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ついに6台目..... おそらくこれが最後の車購入となる.....はず
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
長く乗るつもりでしたが.....諸事情で過去帳入りとなりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation