• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

Ipodが認識しなくなる件、(多分)解決。



MMIがIpodを認識しなくなる件、多分これで解決だと思います。

1.きっかけ
  SDカードもミュージックサーバーも使い勝手がイマイチなので、またIpodで音楽を
 聞いていたところ、同じ曲で認識しなくなることが分かった。

2.対処①
  ・Ipod側のセクターエラーかと思い、CHKDSKをしたが問題なし。
  ・デフラグをしようと思ったが、出来なかった。
  ・念のため、Ipodをフォーマット → 復元 → itunesと同期をしたが、
   やはり同じ曲で認識しなくなる。
   (フォーマットして曲を入れ直せば、違うアドレスに曲が格納され、該当曲が
    再生されることを期待したのだが、失敗だった。)

3.ネットで色々調べたら、「Ipodで一部の曲が再生できない」事象があることが判明。
  ・Ipodにヘッドフォンを接続し再生してみたところ、MMIで認識できない曲がスキップされ、
   何事もなく次の曲が再生される事が判明。
  ・スキップされる曲のプロパティを見たら、mp3、ID3タグv2.3だった。
   因みにmp3、ID3タグv2.4は問題なく再生された。(もちろんAACは問題なし)

4.対処②
  ・itunes上でID3タグ変換を行ったが、うまく変換できなかったので、AACバージョンで
   該当の曲を再作成 → Ipodと同期したところ、Ipodでの再生が可能になった。
  ・車に繋いでMMIで再生したところ、やはり再生できるようになった。

5.結論
  ・ネットからダウンロードした一部の曲が、mp3、ID3タグv2.3であり、この曲を再生
   しようとすると、Ipodはスキップして次の曲の再生をするが、MMIは認識できなくなり
   接続が切れると思われる。
  ・ID3タグv2.4のファイルは現状再生できるが、今後バージョン間の互換性の問題が
   発生するかもしれないので、念のため、mp3ファイルは全てAACバージョンで再作成
   することにした。
  ・ID3タグv2.3のファイルとv2.4のファイルが何故混在しているのか理由は分かりませんが、
   これ以上調べるのはしんどいです。
   ダウンロードした時期と、使用したソフトの問題だと思いますが。

ここに辿り着くまで1年半掛かりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/28 01:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンビニでバッテリー突然死。JAF待ち。」
何シテル?   02/06 19:42
アウディ A6 2.8クワトロ S-Lineから、VW アルテオンに乗り換えました。 → フェアレディZ 納車されました。  アルテオン は売却。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルザード ヘッドライトクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:54:51
GT-R純正 マップランプレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:06:34
【備忘録】ジャッキアップポイントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 17:02:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
本当は白、赤、青が良かった
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2022/4/21 ディーラーに注文 2022/4/25 申込金払い込み 2022/5/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
足車
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラー試乗車上がりの認定中古車。 走行2,943kmです。 納車時オプション ・延 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation