• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaichanのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

スカイラインクーペ好評で、キャンペーン実施

ニッサンでは、新型スカイラインクーペの販売好評に感謝して、オフィシャルサイト内のスカイラインブログにて“新型スカイラインのすべて”本をプレゼントするキャンペーンを実施している。

 新型スカイラインは、発売から2週間が経過した10月15日の時点で累計1562台の受注を受け、じつに月販目標の約8倍をすでに達成している。今回のキャンペーンでは、“あなたが選ぶスカイラインクーペ”として自分の欲しいスカイラインクーペのグレード・ボディカラー・オプションとともに、N-Link IDと選ぶ理由をコメント欄に残すことで応募可能。11月5日10:00までにコメントした人のなかから、抽選で5名に“新型スカイラインのすべて”がプレゼントされる。希望者は今すぐ、スカイラインブログまで。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんなキャンペーンするより、早いとこ納車して欲しい。




Posted at 2007/10/31 21:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

注文しちゃいました。

注文しちゃいました。3度の試乗を重ねた結果、
結局注文しちゃいました。
(オプションを加筆しました)


← 画像は赤のTYPE SP





スカイラインクーペ TYPE S 5AT ホワイトパール

 メーカオプション
  ・ホワイトパール塗装
  ・ナビ+バック/サイドモニター
  ・ETC
  ・プライバシーガラス
  ・スーパーファインハードコート
  ・ガラスサンルーフ

 ディーラオプション
  ・フロアマット
  ・イルミネーション

ほぼフルオプションになってしまいました。

ただ、納車が今のところ3月との事なので、この先どうなるかは分かりませんが・・・

Posted at 2007/10/28 00:17:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

続スカイラインクーペ試乗

この間はTYPE SPの試乗でしたので、今度は標準車を試乗してきました。

違いは、本皮シート、スポーツサス、4WAS、19インチアルミ+タイヤ、ブレーキシステムです。

エンジン/ミッションは同じなので加速感に違いはありません。
サスとタイヤが違うので乗り心地はソフトですし、4WASが付いていないのでステアリングが若干穏やかかな?と言う感じです。(TYPE SPとの比較では)

ラグジュアリークーペとして乗るのならこちらの方が良いかもしれません。

スタイリングもこの角度↓から見ると結構カッコいいです。


濃い目のメタリック系の方が車のラインが良く出ます。
Posted at 2007/10/11 19:49:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

妄想

今のTT買ってまだ1年たってませんが、「次の車何にしようか?」なんて考えてます。

条件としては、
 ①ゴルフバックが2個以上積める
 ②高速の直進安定性が高い
 ③全長4.8m以下
 ④6気筒以上
 ⑤後輪駆動(4WDは可)
 ⑥AT
 ⑦乗り降りが楽

1.ベンツ C300

 適当なサイズでデザインが好みです。乗り味も穏やかで運転していて
 疲れないです。
 デメリットはエンジンが古いことですね。



2.AUDI A4 3.2クワトロ

 まだ発売されていませんが、A5の試乗記読む限り良さげですね。
 新エンジン、新世代シャシへの期待は大きいです。
 ただ、価格が大きく跳ね上がりそうで、ベンツより安ければ買いですかね。



3.スカイラインクーペ 

 もともとはコレが本命だったのですが、発売時期の関係から見送りました。
 スペック的には一番で、スタイルは実物はまあまあです。
 実用性は上2台に劣るけど、買い易さは一番です。(リセールも高い)
 5ATってのが商品性としてはマイナスだけど、実用上は問題ないでしょう。

Posted at 2007/10/11 10:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

スカイラインクーペ試乗

スカイラインクーペ試乗してきました。

グレードはTYPE-SP、ナビ、ETC、プライバシーガラス付きのほぼフルオプション車です。

本日ディーラーに着いたばかりでビニールも剥がされていない状態でしたが、快く試乗させてくれました。

内外装はネット等で見慣れていたため特に感動は無し。
ただ、写真よりは実物のほうが良いかも知れません。

あとは好みですね。








インテリアは黒シート/アルミトリムです。
こちらのほうが精悍でスカイラインらしいと思います。

フォーブ+ウッドパネルはオプション。



メーターはとてもシンプルです。
情報系はセンターのモニターに表示との事。

ステアリングに連動してメーターパネルが前後上下するのがとっても良いです。



因みに標準モデルはこんな顔です。
バンパーのデザインが違うのと、アルミが18インチになってます。



試乗した感想

1.まず乗り初めて最初に感じるのが「足が硬い」です。
  スポーツサス+19インチなのである程度は予想していたのですが、
  予想を上回りました。
  しかし、ボディ剛性が高いのとロングホイールベースのせいで不快では
  ありませんし、60km/hくらいになるとフラット感が出てきます。

2.4WASの関係かステアリングがちょっと敏感です。
  これもスピードを上げてくると落ち着いてきます。

3.エンジンはトルク型で低速トルクは十分です。
  全くの新車なので6千回転までしか回していませんので、更に上がどうなのかは
  分かりませんが、そこまでの吹けあがりはスムーズです。
  あと、エンジン音はAUDIの6気筒のような2つの音の和音の様な音でした。
  BMのシルキー6とは全然違う音ですが、コレはコレで嫌いじゃありません。

4.今時の車として5ATと言うのはちょっと寂しいですね。
  低速トルクがあるので実用上は何の問題もないと思いますが。
Posted at 2007/10/04 15:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンビニでバッテリー突然死。JAF待ち。」
何シテル?   02/06 19:42
アウディ A6 2.8クワトロ S-Lineから、VW アルテオンに乗り換えました。 → フェアレディZ 納車されました。  アルテオン は売却。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

クルザード ヘッドライトクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:54:51
GT-R純正 マップランプレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:06:34
【備忘録】ジャッキアップポイントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 17:02:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
本当は白、赤、青が良かった
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2022/4/21 ディーラーに注文 2022/4/25 申込金払い込み 2022/5/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
足車
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラー試乗車上がりの認定中古車。 走行2,943kmです。 納車時オプション ・延 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation