• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimaichan1のブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

今年2回目の入院中です(エクストレイル)

1度目の入院でインジェクションポンプのOリングが劣化による
オイル漏れは改善したのですが、
2週間の試走で漏れ量は減ったが未だオイルが漏れていたので
現在、2020年2度目の入院中です。

今回の1回目のオイル漏れ発生から撮影していた画像を再度確認し
私が漏れ箇所を想定している箇所は
ブローしたギャレット製純正タ―ビンを参考にすると
   

ギャレット製純正タ―ビンのオイルラインの取付箇所です。
   

ギャレット製純正タ―ビンとオイルライン配管はガスケットが1枚間に取り付けられますが完全に密着しないと隙間からオイルが漏れます。
私の車では2度交換しており、現在車両に付いているのは3本目で
何度も漏れるなら漏れた原因を追究せず、漏れた箇所の部品交換だけするのでは
再び漏れるのは当然で私なら。。。金属製パッキンだけでなく、液体パッキンを併用して漏れないように組み立てしますね。
画像を見て頂くと分かりますが穴径が異なっているのでオイルが流れる方向次第では漏れます。。。。

ウォーターラインなんて。。。。
  
穴が真円ではなく歪な形状をしているので、もしバリなら整えて取付したいですね。

序に以前タービンブローした羽は
  
で、羽の軸が焼き付いて回転に制限が発生し
羽を固定しているナットが外れて羽を損傷させていました^^;

ギャレット製純正タ―ビンのアクチュエーターは
  
で軸がスムーズに動いているか? をエンジンが冷えている時にでも
センタ―のアームを動かしてみてください。

因みにギャレット製純正タ―ビンはルーマニア産になります。


何時戻ってくるのかなぁ~

Posted at 2020/09/17 01:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障詳細 | 日記
2020年09月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】

Q1. お車はディーゼル車(軽油車)ですか?エコフォースDはディーゼル車用です
回答:

Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名をお教えください
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/03 20:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月23日 イイね!

今年2回目の入院となる予定です

1回目の入院から一次退院したのは2020年7月30日でしたので
24日ぶりに今年2回目の入院となる予定です^^;

今年1回目の漏れ原因の説明をお聞きした際に
ここって説明されたのは噴射ポンプ ラバーリングでしたが
オイルが噴いているし、ウォーターラインのパイプだがオイルが付着している、
ここのは。。。ウォーターラインですので違う。。。
噴射ポンプ ラバーリングが何らかの原因で密閉機能が保てなくなり
噴射ポンプの隙間からオイルが噴き出したと思うようにしていましたが
メーカーに否定されたので、そうであってほしい。。。と思いつつ
今日までの24日間乗っていました。

moTORAGE エアロアンダーパネル
外した際、???っと見えてしまったオイル滲みです。
  
エアロアンダーパネルを装着してなく、純正のアンダーパネルのままでしたら
今までのオイル、グリス漏れで相当汚れており、
オイル、グリスを容易に除けることは出来なかったと思います。

 
何処が漏れいるのかというと
 
ここに滴っており
ドライブシャフトの差し込み口周辺は
上部よりオイルが滴っており全体がオイル滲みっぽくなっていました。
  

万が一を想定し、ワイヤレス内視鏡カメラを持ってきていたので
漏れ箇所を確認してみます。

ギャレット製タービンを固定しているナット?の当たりはオイルで滲んでいました。



カメラの位置を変えながら探っていると
  
赤色枠のウォ―ターラインのパイプにオイルが滴っていましたので
何処かの漏れ箇所からつたわって青色枠のオイルラインのパイプにも滴っています。
緑色枠のクランプは挟みなおしした痕跡がありましたが、
私が整備士ならオイルが滴ったクランプ、パイプは新品交換しますが
再利用されておりました。

撮影向きを変えたアングルは
  
ピンク色枠は何か? 擦れたような痕跡もありました。

ルノーと共同開発したコモンレールディーゼル:M9Rエンジンが搭載されている車両はNGなのか。。。。




Posted at 2020/08/23 16:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障詳細 | 日記
2020年08月01日 イイね!

一時帰宅致しました^^

エクストレイルが長期入院に入ってしまい、
私自身も数年ぶりのギックリ腰の手前くらいなのを発症してしまい
背中から臀部までを動かすため、
仕事から帰宅後にウォーキングを行い、
やっと7割くらいまで回復出来た。
投稿するにも座れなくて。。。暫く投稿出来ておりませんでした。

2020年7月30日(木) エクストレイルの一時帰宅連絡を受けましたので
本日引き取り致しました^^
  
一時帰宅中の為、スキッドバー、スーパーオフローダーは取り付けていません。

純正●●OEMエンジンオイルに入れ替わっているので
Narrowde 0W-30DLC改との違いを十分体感でき、
クーラントも日産純正品に入れ替わっているので
水温が高く、電動ファンが回いっぱなしで
エンジンルームがかなり熱くなっているので
IAAのウインカーリレーが暴走しハイフラ状態で帰宅しました。
純正クーラントとKEMITEC PG55との差も体感出来ました^^

駐車して車両を確認していると。。。。。
フロントバンパーが浮いているやん!
  
私は何度もフロントバンパーを取り外し、取り付けをしているので
自分で元位置に直しますが、一般顧客様は直し方を知らないので
しっかり確認せんと更に顧客様が居なくなりますよ。。。●●さん。

明日朝一に定位置に戻します。

今回の情報を含めて、3件を国土交通省 自動車のリコール、不具合情報に情報提供し、掲載されました。

① 番号10:2019年04月12日 タービンブロー
② 番号02:2019年06月23日 フライホイール グリス漏れ
③ 番号01:2019年06月23日 エンジンオイル吹き出し、漏れ

次は、走行時の過給圧 負圧について、もう少し詰めてから投稿致します。


皆様も何か? 不具合情報があれば投稿し、ゆくゆくリコール対象内容となれば修理費用が戻ってくる場合もあるそうで他の方のお役にも立ちますので
ドシドシ投稿致しましょう^^


Posted at 2020/08/02 00:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障詳細 | 日記
2020年07月04日 イイね!

何時行っても旨いですね★

高速道路の休日割引が再開しておりますが、
以前、行列が凄かった店舗を見てみるとどうなのか?は
並んでいるお客様の人数で一目瞭然です。
自宅近所の人気うどん店を通りすがりで何度見ても並んでいないです。
この場所に移動前店舗、出来た当初の2度だけ行きましたが
2度目の来店時にハズレ麺を出されたので
それ以来20年近く行っていないですし、今後行くこともありません^^
この店は広告費用をかけただけに県外&観光客が沢山訪れますが
今は列がありませんのでスムースに食べれるかと思います。

時間のタイミング、どうしても食べたくなった時に行くうどん店は
  
今までハズレにあたったこともなく何時行っても旨いです^^

今回3ヶ月ぶりに訪れると値段が30円アップしていましたが
ここは出しても食べたいうどん店ですが、無くなれば終了なので何時行っても食べれるわけではないので、『時間』が重要です^^


まだ同等、以上の店舗には出会えていません^^



Posted at 2020/07/06 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん店 | 日記

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation