• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

【援募】先回り維持りを考えてますが、オススメって…?



こんにちは、今年の仕事も終わり、子育てに明け暮れる年末年始になりそうな かず0102 です。

今回は、皆様にアドバイスをいただきたくて書いてます。

マイレガですが、弄りもそろそろ一段落しそうなこともあり、来年は維持りモードかなぁ、なんて思ってます。

とはいえ、走行距離が6万kmとナントモ微妙なところで、どこから手をつけようか悩ましく。

つい先日の12ヶ月点検でも特に異常みられず、それほど焦って先回りメンテをする必要はないのかもしれませんが、後々大物系の交換が集中するのはそれはそれで避けたくて、早めに手を付けられるものは付けたいのです。
(その他事情により、支出を前倒しできるものはしたい、という背景もあります)

というわけで、詳しい皆様のアドバイスを是非頂戴したく思います!


■マイレガの状況

- 2007年式ATターボ、走行距離約60,000km
- 3か月前の12か月点検では「特に異常なし」との見解
- 油脂・フルード・クーラント類は(ブレーキフルード以外)すべて1年以内に交換済み
- プラグ・バッテリー・スタビリンク・スタビブッシュ・ブレーキパッドは
すべて1年以内に交換済み(もしくは交換予定)
- 純正ビルシュタインダンパーがヘタってきてるかな?という感触あり


■とりあえず思いつく大物系維持り

いちおうなんとなく思いつくのはこのあたりですが、
「手を付けるならここから始めたら?」「ココは今手を付けるの早いんじゃない?」
「ココ忘れてない?」とかのアドバイスをいただけると、とてもうれしいです^^

- ドラシャブーツフロント左右交換
- ダンパー交換(純正新品 or BTSキットあたり?)
- タイベル・ウォーターポンプ・テンショナ系(ちと早いかな?)
- キャリパー・ローター・ブレーキホース等の交換orオーバーホール
- ラジエーターホース・サーモスタット等の冷却系
- インテークホース等のゴム系・樹脂系部品
- ロアアーム等のブッシュ類
- イグニッションコイル・インジェクター等
- オルタ・スターター(この機会に強化オルタもアリ?)

ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2013/12/28 19:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年12月28日 19:33
こんばんわ♪

異常がないことは喜ばしいことなので、おいらは、あえて無理に交換する必要はないと考えです。

こんなコメで、すまそ^^;
コメントへの返答
2013年12月28日 19:46
そうなんですよね、むしろ喜ばしいことで^^
2013年12月28日 19:39
こんばんは。

センサー系は異常ありませんか?
エアフロ、A/F、O2などですが。

私の場合、予兆はあったのですが放置していたので結局痛い出費になりました(T-T)

スバルの弱点とも言われていますので、是非チェックしてあげて下さい!
コメントへの返答
2013年12月28日 19:47
ありがとうございます!
センサー類は盲点でしたね。というか、そもそも12ヶ月点検でどこまでの範囲で「異常なし」なのか、もう一度確認します!
2013年12月29日 3:23
こんばんは♪

交換予定部品を見ましたが、気になるようでしたらサスペンションだけで良いと思いますよ。

タイミングベルト交換時に、エンジン&ラジエター関係をまとめて作業依頼した方が手間も工賃も安く済みますよ。(シール類も全部取り替えた方が安心ですねぇ)

目安的には、エンジンを回さない方でしたら9万キロ過ぎても良いと思います。

それまで、その分を貯金した方が良いと思います。

ご参考まで

(^^)d

コメントへの返答
2014年1月7日 10:25
ご返信遅くなりました!

お友達が相次いでパワステポンプの不具合に悩まされているのを見て、ちと不安になってしまいました。

当面は、サス・ドラシャブーツ等の足回り系に絞って考えてみたいと思います。
2013年12月29日 10:21
おはようございます。

私のは10万走ってますが。。。
6万ではまだ何の不具合もありませんでした。

私も孫悟空555さんと全く同意見です(^^)v
まだまだ交換するには早い部品ばかりな気がします。

ビル足は5~6万キロでヘタると聞きますので、気にされるようならそれだけで良いような・・・
私のは10万までオイル漏れもなく頑張ってくれました。ただし限界までヘタってたようですが・・・

走り方にもよると思うのですが、60,000キロ、ま~だまだ元気ですよ~
コメントへの返答
2014年1月7日 10:28
こんにちは、ご返信遅くなりました。

ずーっと長く乗り続けたい気持ちと、大出費が重なるのを避けたい気持ちから、ちと焦ってしまいましたが、まだまだ大丈夫そうですね。

とりあえず9月に車検があるので、そのタイミングでもう一度考えたいと思います。

とはいえ、足回りにはちょっと不満があるので、「維持り」と称して「弄り」に走ってしまうかもしれませんが…(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:39:44
室内LED化 第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:09:02
HID屋 / トレーディングトレード DSシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:42:50

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation