• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207のブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

初夏の群馬紀行:2日目

初夏の群馬紀行:2日目食っちゃ寝旅行、二日目のレポートです。


<AM8:00 起床・朝食>

  本当は6:00頃に起きて朝市に繰り出す予定が、まったく起きることができず、
  結局仲居さんの朝食コールで目覚めました。

  朝食はいたって普通の、海苔・ハム・サラダ・納豆、といったメニューでした。

  チェックアウトまで少し時間があったので朝風呂を堪能。おかげでお肌が
  スベスベになりました(笑)。


<AM10:00 出発>

  前日の予定通り、連れの友達をピックアップしに、一度沼田市街へ。
  老神-沼田市街のルートは既に昨日何度も通っているので、スイスイ
  進みました。

  10:40頃にピックアップ完了し、再び山道へ。目指すは尾瀬「方面」。
  (なんてアバウトな・・・)


<PM0:30 尾瀬 大清水到着>

  結果的にほぼ想定どおりのスケジュールになっちゃうあたりが僕の凄い
  ところですね(笑)。

  ミズバショウやザゼンソウ等の姿を満喫しつつ、遊歩道をひとしきり散策。


<PM2:00 >

  とは言うものの、やはり花より団子(笑)。写真撮影に夢中になっているうちに
  かなり腹が減っていたので、大清水に併設の休憩所で昼食。

  ・山菜の天麩羅
  ・鹿肉の炙り焼き
  ・鹿汁
  ・蕎麦

  ハイ、どれも絶品でした。
  特に蕎麦は、非常にコシのきいた一品。初日に食べたものを遥かに上回ります。

  俗に臭みが嫌がられる鹿肉も、逆に濃厚な味わいを楽しむことが出来ました。
  山菜は言わずもがなですね。使っている油が良いのか、サクサク食べられました。

  ひとしきり食を堪能し、いざ帰路へ。


<PM4:00 沼田市街>

  帰りの道すがら、薗原湖(心霊スポットで有名らしいですが)へ少し足を伸ばし、
  連れの友人をお宅まで。


<PM4:30 いざ、奥利根へ>

  二日目のお宿「洞元荘」が水上ICから30分程度奥地、というロケーションだったので、
  さすがにちょっとお疲れの僕は迷わず関越へ。

  水上ICからひたすらに山を登り、藤原湖の絶景を横目にみながら目指すは標高900m
  地点。



<PM6:00 宿、到着⇒入浴(その1)>

  宿に到着すると、まずは敷地内を通る清流が僕らをお出迎え。

  チェックインを済ませると、仲居さんが館内の案内をしてくれますが、浴場のバリエーション
  が多すぎて、まったく覚えられません(笑)。

  食事の時間を少し遅めに設定してもらい、まずは檜風呂と露天風呂を堪能することに。

  檜風呂は若干熱め、露天風呂は若干温めで、それぞれを味わいながら汗と疲れを
  流しました。

  ちなみに、どちらも混浴(爆

  露天風呂では、老夫婦がほとんど全裸状態でマッサージし合う風景に遭遇しますた・・・。



<PM7:30 食事>

  正直、初日の宿「楽善荘」には敵いませんでした。「山の旅館の平均的メニュー」という
  かんじでした。
  彩りは非常に鮮やかで、種類も多く、たくさんの味を楽しむことが出来ました。


<PM8:00 狸目撃!!(その1)>

  「この時間に狸出没!」という情報をGETし、1Fの「狸見学室(わざわざ定点カメラまで
  用意されてます)」へ赴く。

  見学室には既にたくさんの宿泊者が陣取り、ガラスにカブりついてました。
  このときは狸が一匹だけしか居なかったのですが、思っていたよりずっと小さくて、
  可愛かったですね。


<PM9:00 入浴(その2)>

  「全ての浴場を制覇するぞ!」と勇んではみたものの、食事と一緒に飲んだ日本酒が
  効いたのか、内湯のみでダウン(爆


<PM10:00 狸目撃!!(その2)>

  一足先に部屋に戻り、いつのまにかうとうとしていたところ、連れが慌てて部屋に
  飛び込んできて僕のことを叩き起こす。

  なんでも、「風呂上りに再び見学部屋に寄ってみたら、狸と狐の群れが来ていた!」
  とのこと。

  慌てて走ってみると、居ましたよ。野生動物たちが。

  狐は盛んに僕達の目を気にしていましたが、狸は図太いですね。ただひたすらに
  餌を食ってました(笑)。


<PM11:00 就寝・・・>

  景色も、自然も、食も、動物も堪能した二日目はこうして更けてゆくのでした・・・。



■関連オススメスポット

 尾瀬 大清水
 タヌキのお宿 洞元荘


*追記*

■関連フォトギャラリー

・初夏の群馬紀行<尾瀬 大清水>
・初夏の群馬紀行<タヌキのお宿 洞元荘>





Posted at 2007/05/08 20:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2 3 4 5
678 9 101112
13 14 15 16 17 1819
202122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

PHILIPS Universal Car Mount DLK3601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:34:34
KENWOOD 彩速 MDV-M911HDF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:18:12
ヘッドライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:35:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation