• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207のブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

3機目のEJ20

3機目のEJ20我が家で現在2機が稼働中のEJ20。

GC8のEJ207。
VAB(S207)のEJ20Y。
(何故かVABから枝番が変わったらしい。もちろん、エクシーガとかのEJ20Yとはまったくの別物であるが)

ファミリーに3機目のEJ20が加わりましたw
というお話です。

思えば、GC→GDA→BL→BL(S402)→VAB→GC(再び) という遍歴なので、EJ搭載車は都合6台目である。(S402はEJ25でしたがね)
今回のように、車体なし・エンジンのみ という仲間入りのカタチも初めてであるw

GCが我が家に来てもうすぐ2年。

家族にはブーブー言われながらも、「もう二度と手に入らないスバルの骨董品宝を、できる限りDIYで維持・アップデートしながら可能な限り長く乗る」のコンセプトでハコの骨格部分以外はほぼすべてと言っていいくらい、全面的な改修作業を進めてきた。

残るはエンジン・ミッション・デフといった大物機械系の中身と、ECU(最新のフルコン化)くらいのメニューである。

散々悩まされてきたエンスト症状にも一区切り(原因はおそらく、スロポジセンサーのボケと、それに関係するアイドリング制御系の認知症)つき、すくなくとも日常使用における不都合はほぼ消えたといっていい。

とくれば、心臓部に手を入れたくなるではないか!


・・・ということで、タイトル画像のような次第と相成ったわけである。

エンジン作り直しのコンセプトも大雑把にしか決めてないですが、基本的にはGC8のヘッドは生かしてそのまま純正ECUで制御する、という骨格だけは決めて、あとは出たとこ勝負で作っていこうと思う。

EJ20も生産終了となり、今後製廃パーツも徐々に増えてくるだろうという見込みのもとではあるが、腰下系パーツはGD/GR/VAのどれも流用できるしね。中古部品も価格は上がってはいるがまだ流通はあるし、社外品もまだ豊富にある。
まずはここで一度作り直してみて、自分のノウハウを得たいという思いも強いのだ。

とはいえ、現在車両に載っているエンジンを降ろしてオーバーホールするのも、長期不動は避けたいし、何より壊してしまったら目も当てられないw
ので、ドナーエンジンを用意して、それにもろもろ手を加えてもう一機準備をすることにします。



オークションで仕入れたドナーエンジン。
某チューニングショップでの長期保管品とのことで素性も状態もわからないが、GC後期のインマニが載ってるのでヘッドは条件に合ってる。
少々見切り発車ではあるが分解して、使えるもの使えないものを仕分けていこう。
なお今回は、別で仕入れたGDBブロックを使う予定なので、どちらにせよドナーエンジンのブロックはオクに再放流か、状態次第では金属回収屋行きである。

さて、鬼が出るか蛇が出るか…




周辺からバラシていきますが、カム周りはまあ大丈夫かな。



オイルパンをはぐったら、なんか落ちてきたんですけど!!!!

コンロッド砕けとるやんけ。。。



そして、ピストンにももろにバルブに当たった痕が…

見事に蛇が出たなあ。。。
これにて、ピストン・コンロッド・クランクはゴミ確定ですね。高くついたけどまあ仕方ない。これも勉強ということで(汗




ブロックの検死は後回しにして、ヘッドの分解洗浄を開始していきます。
エンジンオーバーホールといえばとにかく洗浄!ということですし、どうせ幾らでも時間をかけられるならポート研磨とかもしてみたい。

まあ、気長にやっていこう。

…というところまでのブログでしたw
Posted at 2023/09/11 10:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:39:44
室内LED化 第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:09:02
HID屋 / トレーディングトレード DSシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:42:50

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation