• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207のブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

家族での伊勢旅行(その①:初日~2日目ダイジェスト)

さる、2020年2月22日~24日にて、かず207一家(大人2人子供1人)+義兄一家(大人2人子供2人)+義父母 にて、会社の保養所のある伊勢賢島へ旅行しました。

道中での種々大小のトラブル含めて?お届けします。

■ドライバー泣かせの強行軍

「伊勢の保養所への旅行プラン」はもともと、昨年10月に予定していたものでした。しかしながら、まさに旅行当日を狙ったかのような巨大台風の襲来により、リスケを余儀なくされた経緯があります。

義父が旧跡に目がなく、義兄夫婦も田舎への帰京以外の遠出の機会がなかなかないことから、リスケをモノともせずに執り行われたのでした。

自宅(東京都調布市)から伊勢志摩までおよそ450㎞、一族郎党の命を預かるドライバーの重責は言うに及ばないのですが、その日程もまた実にドライバー泣かせでした。

事前に予定していた凡そのスケジュールはこちら。
------
【1日目】
AM0500:出発

PM0000:鳥羽水族館着

PM0400:鳥羽水族館発

PM0500:保養所着

【2日目】
AM0930:保養所発

終日、伊勢神宮内宮・外宮周辺を散策

PM0500:保養所着

【3日目】
AM0930:保養所チェックアウト

AM1000:横山展望台着

PM0100:横山展望台発

道の駅等を物色しつつ、帰路へ
------
■初日の道程と、さっそくトラブル

4時に起床し、眠い目をこすりながらもなんとか予定通りに5時に出発。
子供達は、眠ったままクルマに運び込まれます(笑)

<朝靄?霧に包まれる東名高速 中井PAにて早めの初回休憩↓>


その後、クルージングは順調に進み、新東名清水PAでの朝食休憩を経て再び走り始めたあたりで事件は起きます。

そこは、120km制限区間でのこと。
2台に分乗し、義兄のラフェスタを私のS207で追いかける展開だったわけですが、2台ともに追い越し車線に出て間もなく、覆面パトカーの赤色灯が!
・制限速度は?→ 120kmをわずかに超えてはいるものの、およそ許容範囲
・通行帯違反は?→何度か走行車線⇔追い越し車線を繰り返しはしたものの、長時間ではない
LEDテールは?
等々、検挙される可能性事案を探りつつ、動揺を抑えながら一旦走行車線へ車線変更します。
するとどうやらターゲットは私ではなく、義兄のラフェスタであった模様。

結果、義兄は見事に路上サイン会を開催する羽目になり、
・通行帯違反
・サンダルでの運転

で都合1.2諭吉を国庫に納めることに…

正直、通行帯違反も釈然としないですが、私はともかくラフェスタはちょいちょい制限速度オーバーしていた(実際、追いかけるのに少々難儀した)ことから、合わせ技が適用されたようです。※お巡りさん曰く「制限速度オーバーは大目に見ます」とのことだったらしい。
まぁ、サンダルでの運転は申し開きのしようがないので、仕方ないですね…

そろそろドライバーの疲れも出る&早く目的地に到着したい気持ちも強くなる頃合いではあるので、このお仕置き?を教訓に、安全運転で道程を進みます。

<サイン会のショックを落ち着けるために、直後のSAで休憩↓>


<伊勢湾岸道を抜け、目的地までもう少し!↓>


■鳥羽水族館にて

ぶっちゃけ大人にとってはさして面白くもないよくある水族館ではありましたが、

<度肝を抜かれたのは、こちらの青いザリガニ↓>

「ガチで塗装したんじゃないの?」と疑いたくなるくらい、鮮やかなブルーで、これは甥っ子も大興奮でした♪

■保養所での食事

そもそも私なんぞは、観光地巡りよりもS207での長距離ランデブーと旨い食事にしか興味がないわけでして(笑)
伊勢の保養所を訪れた同僚の誰に訊いても「食事が素晴らしい」とのことで、とても楽しみにしておりました…
期待を裏切ることなく、

<豪華なお造りと松阪牛のコンボ↓>


<贅沢すぎるすき焼き↓>


<2日目の夜は、これまた松阪牛ステーキと海鮮カルパッチョ↓>


<畳みかけるように襲ってくる海鮮たち↓>



などなど…
案の定、この旅行中に2kgほど太りました(笑)

その②へ続く…
Posted at 2020/03/02 09:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月15日 イイね!

職業不詳(笑)

ここ最近のイベントをダイジェストでお届けしますw



溢れる想いに導かれ、愛車を走らせて目指すは…






途中、食欲に負けて立ち寄ったこちらではなく…




壁ドンかます、栃木の巨チンならぬ栃木の巨星、「あつ100」氏!



限定車が3台揃い踏み、感慨に浸る間もなく…



○倉○子バリの電光石火で摘出!

クリクリシフター取り付け未遂?から始まる一連のトラブル対応で出張整備に赴いたのでありました。




シメは矢板の名店「まるや」にて敢えての揚げ物回避。
写真にはできない白濁イベントも楽しみつつ、出張整備士としてのミッションはコンプリート。


場所は変わり、自宅にて。
嫁からの「ガレージ倉庫を増設せよ」の指令のもと、


ピノコも真っ青の有能すぎる助手のアシストを得ながら、




二号棟竣工!

一号棟竣工時の嫁の第一声が「なんか汚らしい」だったことを思えば、この2年余りの苦闘も報われ、ビルダー冥利に尽きると言うもの!


次なるミッションは、「宇宙での作戦遂行のため、トレーニングを受けて来い」とのことで、


助手共々、極秘の訓練施設に潜入!



重力に逆らうに圧に耐えるフィジカルを備えるべく、トレーニングに励む…



さて、次のミッションは如何に!
(特にオチはありませんw)




Posted at 2020/02/15 09:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!12月30日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


あの頃はまだ20代…orz
これからもよろしくお願いします!
Posted at 2019/12/23 13:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

放出品

どなたか、コレ欲しい方いらっしゃいますか?






コメントかメッセお待ちしてます♪

Posted at 2019/11/24 16:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

四十にして惑う

コレと、



コレ。




とっ散らかった挙句に2セット…w
Posted at 2019/11/16 09:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターの洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 15:34:37
洗車用品専門店GANBASS UltraWick Cloth(超吸水クロス)【超大判】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:32:13
リヤゲート 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:18:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation