• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

タイヤハウスデッドニング(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ロードノイズとの戦いはまだまだ続きます。

車内のデッドニング・静音化については、オオモノは攻略し尽くした感があるので、車外に進出です。

想定していた作業手順は、

① ジャッキアップ
② タイヤを外す
③ マッドガードを外す
④ タイヤハウス・マッドガード洗浄
⑤ マッドガードに軽く足付け
⑥ ノイズレデューサー塗布(タイヤハウス・マッドガード)
⑦ レジェトレックス貼り付け(タイヤハウス)
⑧ エプトシーラー貼り付け(マッドガード)
⑨ 戻す

です。

写真は、ジャッキアップしたところです。


実はワタクシ、ジャッキアップは初めてだったもので、恐る恐る慎重に進めたせいで、ここまでで既に1時間以上かかっています(汗
2
タイヤを外したところ。
ビル足・キャリパー・ローター、すべてが汚いですね。

※ この後、キャリパーとローターは洗っておきました。
3
タイヤの裏側。やはり汚い…

※ この後洗っておきました。


このとき、タイヤ&ホイールを無造作に扱ったせいで、ホイールに傷がついてしまいました(涙
4
マッドガードを外して、タイヤハウスを洗浄したところ。
洗浄する際には、電装品のコネクタやカプラーに水がかからないように注意しましょう。

乾かすまでの時間が勿体なかったので、エアーダスターで水分を飛ばしました。
5
外したマッドガードを洗って乾燥。
この後、サンドペーパーで軽く足付けをします。
6
マスキングテープと新聞紙でマスキング。

ボディ、ビル足周辺、フォグランプ裏側の電装品集中箇所あたりをマスキングしました。
7
ノイズレデューサーをスプレー。
タレも少ないので塗り易かったです。

だいたい、20~30分間隔で乾燥させながら、4・5回塗りました。
8
足付け後のマッドガード裏側(車体側)にもノイズレデューサーをスプレー。
同じく、20~30分間隔で乾燥させながら、4・5回塗りました。


あとは、マッドガードとタイヤを元に戻して完成です。

※マッドガードを戻すときに、車体に接触させて傷つけたり半乾きのノイズレデューサーがボディについたりしないように気を付けてください。


---------

今回の施行内容で、ノイズレデューサーは1・5缶分くらいを使用しました。
私は、格安4本セットを購入していたので、リアにも十分施行できますね。
匂いがネックにならなければ車内にも使いたいところですが、検討が必要です。


今回は結局、

> ⑦ レジェトレックス貼り付け(タイヤハウス)
> ⑧ エプトシーラー貼り付け(マッドガード)

については施行しませんでした。
ノイズレデューサーが完全に乾いていなかったことと、ノイズレデューサーの塗布面に貼り物は相性が悪そう(すぐに剥がれそう)な気がしたので…

まぁ、エプトシーラーくらいだったら大丈夫でしょう。マッドガードとタイヤハウスに挟まれますしね。


で、インプレですが、劇的な効果は感じられませんでした(当然か)。
そもそもこの手のデッドニングや静音化は、積み重ねてこそ意味があると思っています。
(そういう意味では、これまでの様々な取り組みのおかげで、着実に静穏な室内になってきているとは思います)


唯一このタイヤハウスデッドニングではっきり効果が感じられたのは、雨天時の走行で、タイヤがはじいた雨粒がアチコチに当たる音がほとんど聞こえなくなったことでしょうか。
ということは、砂利道等を走った時に小石等をはじく音も小さくなるんでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

ど素人がWX1210Aを取り付けてみた!

難易度: ★★

リアワイパー塗装

難易度:

パワーアンプ SONY XM-5526 確認

難易度:

トランクリッド補強

難易度:

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その2)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤゲート 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:18:15
エアコンフィルターの交換(S-FG1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:45:47
リジカラをついに装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:13:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation