• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年11月25日

ボンネットデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もろもろの作業のついでに、ボンネットのデッドニング?を行いました。
まず、ボンネット裏側のインシュレーターを外します。

クリップで留まっているのでバキバキ外していくのですが、このクリップがとても弱くて、簡単にヘシ折れます。

なので、基本的に使い捨てのつもりでいた方が良いと思います。

私は事前にインシュレーターのクリップ新品をディーラーに注文しておきました。
全部で13個使用します。
2
これが、インシュレーターのクリップ。

品番:90814FC001
3
レジェトレックスを適当な大きさに切って貼ります。なるべく、面単位でカバーできると良いでしょう。
4
続いてエプトシーラーを貼ります。こちらも面単位で。

※ 可能ならば、ところどころに開いている穴に細切りにしたスポンジやニードルフェルトを詰めるとさらに良いと思います。
5
インシュレーターを戻して終了。


正直、効果は「?」です(汗
エンジン音等の車内への侵入を本気で防ぎたいなら、バルクヘッド近辺の静穏化に取り組むべきでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクリッド補強

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

左右ドアミラー交換

難易度: ★★

ツイーターとスピーカーケーブル購入

難易度:

ナビ用のアンプを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/250046/48525114/
何シテル?   07/05 13:39
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤゲート 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:18:15
エアコンフィルターの交換(S-FG1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:45:47
リジカラをついに装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:13:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2025/7/27納車。 家族も大きくなり、セダン2台体制に無理が出てきたため配備。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation