• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月27日

ル・マン24時間レース カーコレクション

アシェットのミニカーコレクション。
前から気にはなってました。

ル・マン大好き
Cカー大好きなおっさんとしては
外せない感じですが

既に持ってる車種も多いし
スパーク製とはいえ廉価版だし…

ま、創刊号は安いので買いましたけど(;^∀^)

中身は…っと

偽マーシャルにやられた(^_^;)

2017年のトヨタ TS050 ハイブリッド

まあこんなもんでしょ…というスパークにしては少し残念なクオリティ(800円なら当然買いです。)。

次号は
みんな大好きマツダ787B
2,500円

残念ながら買わないなぁ…(;´Д`)
ブログ一覧 | お買い物 | 趣味
Posted at 2018/09/27 21:30:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2018年9月28日 18:28
こんにちは~

またこんなの出してきたんですねぇ;;;
先般もこの会社から「エアファ●ターコレクション」なるものが出てましたが、値段が値段とはいえクオリティが低すぎてとても買う気がおきませんでした。

…ただ、

みんな大好き、もちろん私も大好き♡w
「MAZDA 787B」が1/8スケールで出されてくると、、、クラクラッとなってしまうかもしれないです;
(あ、でも、ア●ェットさんからだったら手を出さないかなw)
コメントへの返答
2018年9月28日 23:01
こんばんは。

デロリアンが終わった後
二度とこの手のものに手は出さない!!と思っておりますが

確かに1/8の787Bやポルシェ956なんぞ出された日には…(;^ω^)

発売されないことを祈ります。
2018年9月28日 22:34
コレ、CMでかなり流れてますが、やはりクオリティーはイマヒトツって感じですね。

マツダの787Bは気になりましたが、
この系統の物はあまり期待もてないですね。
コメントへの返答
2018年9月28日 23:09
こんばんは

CMのモデルは結構クオリティが高く見えますが
実物はちょっと…(^_^;)って感じです。

やっぱり2,500円ですからねぇ。

値段相応というところでしょうか。

プロフィール

「@さん坊MA37S さん おばんです。
やっぱりヴィンテージピナレロは美しいですね~。
今のLVMH傘下のピナレロは全く別のメーカーって感じ(二代目は商売上手であることは認めますが…(^o^;))」
何シテル?   08/13 19:33
世田谷ベースに憧れるちょっとくたびれたおじさん(;´д`) naguuと申します。 元来の人見知り、めんどくさがりで (どうやら、近頃認知され始めてる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトグラフ 大人な時間🕛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 12:49:50
amadoi ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 06:00:12
キャリアカー 色々! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 06:27:57

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
高齢者の送迎用として購入。 コツコツ弄っていきたいと思いますので 先輩ポルテユーザーの ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
水没したアテンザワゴンの後継ぎ。不満な点があまり見当たらないよくできた車です。 この車の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
こんなパッケージの車はもう二度と出てこないでしょう。 大事に乗ります。 …と言いつつ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
オープンカーに一度乗ってみたかったので中古で購入。 所さんも乗ってますし(所さんはSLK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation