• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

再び裏山へ

先週裏山に登りました
ボロボロで(^o^;)課題山積みな感じでした。

課題を片付けるか?と
また早朝から登ってみることにします。

とはいえ

中腹ぐらいからどっぷりと雲の中。

眺望は望めんかもなぁ。

前回はかなり下から登り始めましたが
今回は停められるところまでクルマで行くことにします。
(結構な悪路ですが(^o^;))

ポルテではここまでだな~ってところに

停めたら

霧の立ち込めた

林道を登っていきます。

まだ林のなかは薄暗いので

ランプを点灯します。

しばらく歩くと

倒木が

道を塞いでました( ; ゚Д゚)

先週はなかったよね?
この一週間で倒れた?

そのうち林道の終点

登山口へ。

こっから山道。

かって知ったる道ってことで
スタスタと登っていきます。

途中に栗林があって

栗がごろごろ。
(食べないけど…。)

旨そうに見える

キノコもいっぱい。
(食べないけど……。)

前回は登り降りに必死で

あんまり気にもとめていませんでしたが

大きな松。
(かなりひねくれた爺さん…(;^∀^))

看板に止まってるのは
ちょうちょ…?

いや…羽広げて止まってるから蛾か?

なかなかキレイな模様ですな。

やがて

山頂前の急坂に到着。

足下には塩アメの袋が散乱┐('~`;)┌
帰りに拾っていきますかね。

今回はこの急坂
それなりにスイスイと登れました(^_^)v

山頂広場に着きましたが

祠に後でまた来ま~すと挨拶して

前回スルーした
真の山頂を目指します。

…15分ほどで

山頂に到着。

眺望はよくありませんが
地元山岳会の方々?が
周りを刈り払ってくれたせいか

少し下界が見えました。

ん?
ラジオ?の音が近づいてきました。

ほどなく
30代ぐらいの登り慣れた感を
醸し出してる登山者がやってきました。

“おはようございます”と声をかけると

シカト…(;゚∇゚)

看板とかの写真を撮ると
すぐ立ち去っていきました。

ま、
ここには何もないので
私も山頂広場に戻ります。

ぶらぶらと
山頂広場に戻ってきたら

さっきのベテラン?登山者が
お湯沸かしてました。

私も適当な場所に腰かけて昼御飯にします。
(時間的には朝御飯です。)

ベテラン?さんは
コーヒーやら飲んだら
そそくさとこちらに目もくれず
降りていきました。

私はもうしばらくここで
のんびりと過ごします。

街の方は

真っ白けっけでしたが

東側は晴れ間も見えて

なかなかの景色。

さて…

今回の登山では

ストックを使いました。
(アマゾンで買ったアルミ製の安物です。)

やっぱり上半身の力を
推進力に使えるのは非常に楽。

下りも安心感あるしね。

もう手放せないかなぁ(^_^;)

山頂を満喫したし
ぼちぼち降りますかね。

ん?
ひょっとしたら?

さっきのベテランさんが
急坂手前のゴミ拾って
なくなってたりして?

な~んて思いましたが

きっちりそのままありました(;^∀^)
(というわけでちゃんと拾いました。)

そうこうするうち
だいぶ下まで降りてきて

前回と今回の登りでスルーした

馬立沼ってところに寄ってみます。

ほどなく到着。

なんか居そう?

…ストックを沼に投げ込んだら

お前が落としたのは
このアルミの安物ストックですか?
それともこのブラックダイヤモンドの
カーボンのストックですか?

…って、んなわけねえ( ;゚皿゚)ノシ

バカなこと考えてないで
元のルートに戻りましょう。

戻ろうと振り返ると

2リットルのペットボトルが。

これは大物だな~と拾おうとすると
他にもゴミが。

…げっ( ; ゚Д゚)!?
わざわざ埋めていやがる。

掘り返すと

カップラとかその他もろもろ
いっぱい出てきました。

これは?

猟銃の弾の薬莢か?

ハンターが
この沼に鴨でも撃ちにきて
ゴミを埋めていきやがったようです(-""-;)

人間のクズですな。

見つけちまった以上仕方がない。

持ち帰ります。

今まで
熊鈴をチリンチリン鳴らしながら
歩いてきましたが

ここからは熊鈴プラス

ストックにペットボトルが当たる
ポコポコ音と共に下っていきます。

これだけ賑やかだと
熊さんも近づいて来ないでしょう(^_^;)

レジ袋有料化なんてバカなことやってますが
それよりゴミをその辺に投げ捨てないってことを
啓蒙するほうが先だろって思いますがね。

ようやくクルマのところまで戻ってきました。

時間は?

あれ?

あんまり前回とそんなに変わんない…。

でもストックのおかげで
前回ほどの疲労感はなし。

とりあえず前回の課題は回収できたかな。

いよいよ来週は月山だ!!
(え!?もう?)
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2020/09/26 21:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

WCR
ふじっこパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年9月26日 21:55
見つけちゃったら…
仕方ありませんよねっ、はい。

でも、知らぬが仏、だったのでしょうか、ベテラン(!?)さん。
ん~、それとも…見て見ぬ振り。(虚/哀)

で、回収できたのは。
前回の課題だけでなく…(偉)
コメントへの返答
2020年9月27日 6:25
はい、仕方ありません(^_^;)

山男って基本的にエゴイスティックな人間が
多いと思っておりますので
(個人の偏見です。
とはいえエベレストをはじめ、名峰がゴミだらけってことであっ!察し…ってところ。)
まあ、別に何とも思わないってことなんでしょう。

ということで
無事ゴミを回収できました(^o^;)
2020年9月26日 22:05
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
お疲れさまでした。
m(_ _)m
ついでのゴミ拾い素敵です!!
でも、何か悲しいですね。
登山する人達は、挨拶を交わす人達ばかりだと思ってました・・・

それにしても、栗沢山・・・
( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

あ、昨夜、嫁が買ってきた栗で
栗きんとんをこしらえてました(笑)
コメントへの返答
2020年9月27日 6:26
おはようございます(^_^)

まあ、いろんな人がいますからねぇ。

あ⁉︎火バサミ持ってけば
栗拾えるし
ゴミも拾いやすかった?
(違うって…(゜o゜)\(-_-))

プロフィール

「@naguu ノーメイクでこれだもの(^o^;)」
何シテル?   08/18 21:11
世田谷ベースに憧れるちょっとくたびれたおじさん(;´д`) naguuと申します。 元来の人見知り、めんどくさがりで (どうやら、近頃認知され始めてる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10111213 14 15 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトグラフ 大人な時間🕛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 12:49:50
amadoi ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 06:00:12
キャリアカー 色々! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 06:27:57

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
高齢者の送迎用として購入。 コツコツ弄っていきたいと思いますので 先輩ポルテユーザーの ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
水没したアテンザワゴンの後継ぎ。不満な点があまり見当たらないよくできた車です。 この車の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
こんなパッケージの車はもう二度と出てこないでしょう。 大事に乗ります。 …と言いつつ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
オープンカーに一度乗ってみたかったので中古で購入。 所さんも乗ってますし(所さんはSLK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation