• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

それはダメ!!

今年の4月に配属になった新人を連れて出張。

新人の運転で現地へ。

“とやかく言わないからやってることを見て
わからないことがあったら聞いとくれ。”
と指示。

でお昼時。

小高い丘の上にある
町の開発公社が運営する食堂で

しょうが焼き定食。
(新人にも当然ご馳走。
上司との出張の唯一のメリットですな(^o^;))

肉が柔らかくて味付けも絶妙。

ご飯(ひとめぼれ)と味噌汁が
おかわりし放題(しませんでしたが…(^^ゞ)

満足度高し!!

けっこう遠いので来ることは少ないかなぁ。

さて

仕事を終えたら職場に戻ります。

行きの時にも気になっていましたが新人君

どうも片手運転がクセのよう。

職場の駐車場に着いてから

“片手運転はやめなさい。
飛び出しがあった時や落ち葉や凍結路でハンドルとられたときに
とっさにきることができないでしょう。”

と注意。

片手で運転するのがかっこいいって感覚なんでしょうかねぇ(・・?
ブログ一覧 | カーライフ
Posted at 2022/10/17 18:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりの映画館
R_35さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 19:47
こんばんは♪

下手の自覚無い奴ほど片手運転好きですよね~
あとインチョロ

あっ!!!私は下手の自覚有るので片手運転しませんよ(^^)v
便利だけど、なかなかに危ない道具なので。
コメントへの返答
2022年10月17日 20:43
おばんです。

新人君は浜の生まれで愛車は中古の200系クラウン。
地元だと片手運転がマスト?って感じがするのは
浜の人間に対しての偏見(;^∀^)?

私は片手ぶらぶらなんて逆に落ち着かないので
9時15分できっちり握ってます。
2022年10月18日 7:28
@naguuさん、おはようございます。😊
しょうが焼き厚みもあり美味しそうですね。🤤
私も最近職場の後輩の車に乗ることになり色々感じることがありました。スマホを操作しない、(私が調べるから走行中は検索はやめて)アイコスを吸わない(操作の度に車体がぶれて危ない)牧場地域で窓を開けない(死ぬ。🤣)、フロント窓が曇ったら拭かないで。
フロントにエアコンの出し方教えて上げました。😅
コメントへの返答
2022年10月18日 17:57
おばんです。

なかなかクオリティの高いしょうが焼きでした(^_^)b

田舎の香水のかぐわしい香りは
窓を開けて堪能しないと(^O^)

プロフィール

「@naguu ノーメイクでこれだもの(^o^;)」
何シテル?   08/18 21:11
世田谷ベースに憧れるちょっとくたびれたおじさん(;´д`) naguuと申します。 元来の人見知り、めんどくさがりで (どうやら、近頃認知され始めてる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトグラフ 大人な時間🕛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 12:49:50
amadoi ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 06:00:12
キャリアカー 色々! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 06:27:57

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
高齢者の送迎用として購入。 コツコツ弄っていきたいと思いますので 先輩ポルテユーザーの ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
水没したアテンザワゴンの後継ぎ。不満な点があまり見当たらないよくできた車です。 この車の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
こんなパッケージの車はもう二度と出てこないでしょう。 大事に乗ります。 …と言いつつ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
オープンカーに一度乗ってみたかったので中古で購入。 所さんも乗ってますし(所さんはSLK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation