2020年04月29日
庭にはびこってる

スミレ。
今年も花の時期となりました。
相変わらず
スミレとアリアケスミレが二大勢力。
ほぼ拮抗している感じですが
今年の変化として

タチツボスミレが
少~し勢力を広げてきてます。
でもまだ二大勢力に割ってはいる
とまではいかず。
スミレのうち日本で最大の個体数をほこるのは
このタチツボスミレらしいんですが
うちでは違うようです。
二大勢力も外で
ここまで繁茂してるのは見かけず。
植物にも

いろんな性格?があって
ふりまわされてますが(特にバラ)
このスミレも
生えてる場所の
何が気に入って何が気に入らないのか
よくわからない植物…(^_^;)
Posted at 2020/04/29 14:37:15 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 日記
2020年03月07日
朝からいいお天気。
すっかり春ですなぁ。
目と鼻でも春を感じます…(^o^;)
さて今日は…
しばらく放置していた庭をやっつけるか。

クリスマスローズは終了。
この色合いも好きですが
種をつけると弱るので
バサバサ切っちゃいます。
ごみ拾いや雑草をむしりながら
その他も観察。
クリスマスローズが終わると

レンテンローズが

本格化。

小球根もあちこちで咲いてます。
霜で痛んでた

ビオラもわさわさ咲いてきました。
眺めてばかりではいけませんな。
この間剪定した枝を
細かくしてごみ袋に入れて
今日の作業終了。
Posted at 2020/03/07 12:57:46 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 日記
2019年12月15日
寒さに震えながら
昨日買ってきた苗を植えつけ。

相変わらずいまいちな出来(^_^;)
うちの家系は芸術的センスが
どうも欠落してるようで…(^o^;)
Posted at 2019/12/15 13:15:21 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 趣味
2019年08月10日
今日から夏休みの方も多いようですが
私は普通の三連休(;´д`)
7月の新事業年度立ち上げ事務と
前年のまとめで連日の激務。
この休みはとりあえず休養と
リフレッシュってところですが
やることもやらないと…。
先週
駐車スペースの草刈りをしたあと
前庭の剪定もしましたが
その際使う道具の到着を待っていたところ
時間通り来ず一週間持ち越し。
てなわけで
先週の積み残しをやっつけます。
待ってた道具は

このガーデンシュレッダー。
一週間放置していた

剪定がらを早速処分していきます。
スイッチオンっと…
なんじゃこりゃ~ヽ(ill゚д゚)ノ
と驚くほどの爆音。
住宅街ではちょっと大きすぎな音。
これはさっさと終わらさんと…。
枝を突っ込んで
バリバリと快調
…かと思いきや
ブスン…としょっちゅう止まります。
開けてみると
ゴミが詰まって
あふれかえってます。

排出口に
安全対策のためなんでしょう
太い棒を一本真ん中に渡してあって
それのせいでゴミがスムーズに
落ちていかないようです。
どんなふうに取り付けてあんだぁ?
と覗いてみます。

U字ネジですな…。
…良からぬことを考えておりますが(^_^ゞ
良い子は危ないので弄っちゃいけません。
そんなこんなで
サクサク作業できるかと思っていましたが
ちょっと期待はずれの機械でした。
とりあえずなんとか最後までやりきって
汚れを水で流して

スッキリ~(^_^)
とはいえなんか疲れちゃった。
昼寝して今日は終わりだな(^_^;)
Posted at 2019/08/10 17:39:16 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 暮らし/家族
2019年06月12日
この時期
バラ“以外”もばんばん咲いてきます。

サラサウツギ

カンパニュラ アルペンホワイト

青花シラン

白雲木

ニオイバンマツリ

白花シモツケ

オカトラノオ
…etc
でも

こいつだけは
どうにも好きになれません。
おぇ~、っとえずきながら
引っこ抜いてます。
というか最近は諦めぎみ…(;´д`)
Posted at 2019/06/12 19:39:58 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 趣味