ここんとこフラストレーションたまりまくり…。
昨日の夕方
“明日は休むっ( ;゚皿゚)ノシ”
と宣言して今日は有給としました。
明日はこっちで
とあるイベントの手伝いをしなければならず残念ながら帰れません。
…ってことで気晴らしがてら近場をぶらぶらすることに
使ってしまって無くなった
種銭でも作りに行くべかと
例の神社へ
駐車場に車を停めて神社に向かいます。

山の上の方は

多少色づいてはいますが

この辺りはまだまだって感じ
宿坊の駐車場で猫が日向ぼっこしていました。
呼ぶと

ウニャウニャ言いながらやって来ます。

足元で

ごろん
“さあ、撫でたまえ”とこちらを見るので
暫し猫と戯れます。

満足したようなので“じゃあまたね”と
そこから30秒

早池峰神社到着です。

入ってすぐのお不動様にもご挨拶
いつもは早朝に来ていましたが

日の差す普通?の時間に来ると

境内は穏やかな空気

まずはまたまたまたお邪魔しております(-人-)とご挨拶
で

右手の白龍社にお参りして

お金を洗います。
(洗ったお金は水気取りと皺伸ばしのため二枚重ねした封筒にしまいます。)

本殿左手のお宮にもご挨拶して…と
帰り
仁王門の

貼り紙がふと目に入りました。

ここがパワースポットであるとの紹介の記事のよう
んっ!?

この軽薄な文章…どこかで読んだ気が?
…ってこれ俺っちのブログやん(゚Д゚;?
気づいた時思わず声をあげて笑ってしまいました(*´▽`)
無断引用だとかそんな野暮なことは言いません。
神社の関係者の目にとまって案内の参考にとなってる(のか?)んであれば喜ばしいこと。
(早池峰神社のブログのPVがやたら伸びてるなぁ…って不思議に思ってましたがこれのせい?)
ふと思い立って今日ここにやって来ましたが
“面白いもんあるから見にこい(笑)”との神様の思し召しだったのかも。
境内を出て

すぐにある宿坊で

御朱印もいただきました。
はす向かいにお参り前に遊んだ猫もいましたが今度は

呼んでも来ません(^o^;)
“余は満足したのでもうよい”ってところでしょう。
ここからは南下していきます。
Posted at 2025/10/17 18:09:56 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記