• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naguuのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 7

週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 77号は

ステアリングロッドを作ります。

特に組み立てというほどのものではないで…す…ねって、あれ(?_?)

ネジが締まっていかない?

使うネジはタッピングネジではなく、ふつうのネジ。
どうもネジ穴が浅いようです。

またかい(ーー゛)と思いつつも、この程度で心を揺らしてはいけません。

とりあえずタップを調達。

ネジ穴をきって

きれいに入りました。

この調子で130号までとは
いい精神修養になりそうです(^^;)
Posted at 2017/03/27 21:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2017年03月26日 イイね!

自転車の整備

通勤で使ってる折りたたみ自転車。

変速機の調子が悪いので、車に積んで福島から持って帰ってきました。
福島の適当な自転車やさんに放り込んできたほうが安上がりなんでしょうけど(^^ゞ

シフトレバーをばらして調整します。
で、ばらすのに必要な六角レンチ

いつもはドイツ製品好きなのでハゼットを使ってますが

春なので、色鮮やかなPBをつかうことにします(^_^)

ちゃんと変速するようになりました。

空気も入れて磨いておきますか。

ちなみにこの空気入れ、津波に浸かってエアゲージは動かず(T_T)
まあそれ以外はちゃんと使えます。

整備が終わったら車に積み込んで、気が向いたら福島に運ぶことにします。

さて、駐車スペースから眺める玄関先の景色がけっこうお気に入り。
(むさ苦しい独り身のおっさんが住んでるようには見えないでしょ(^O^)

でもけっこう雑草も茂ってきてますね。草むしりしないと。
Posted at 2017/03/26 13:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2017年03月25日 イイね!

週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 6

週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 6えーっと今回は

右前のサスね。

前回とほぼ同じだからサクサクと…って
ん?…んっ!?

APのネジの袋がない?

ブックレットのパーツの一覧には…載ってますね。

他の方の製作ブログを見るとパーツが入ってないケースもあるよう。

とりあえず、今回入ってなかったネジは

今までの製作の過程でけっこう余ってるものでしたので、
まあ大して影響ありませんでしたが今後が心配ですねぇ。
(これはひょっとして次回への伏線だったりする(^_^;)

今後に備えて

余ってるネジを整理しておきましょう。

とりあえず完成。

前回と同じようにマグネットでモード切り替え。
Posted at 2017/03/25 17:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2017年03月24日 イイね!

かき小屋仙台港

かき小屋仙台港そういやこの冬(ってもう春ですが)
“かき(牡蠣)、あんまり食ってないなあ”ということで

自宅から車で30分ほど。
仙台港の近くにあるかき小屋へ。

ちょいとお高めの料金設定ですが
男らしく、時間無制限!食べ放題‼のため
落ち着いて食べたい私にはお気に入りのお店。

食べ放題を選ぶと

店の真ん中にある冷蔵ケースの中のコンテナから

かきをポリバケツに放り込んで自分の席へ。

宮城では鉄板の上にかきを並べて覆いをするスタイルが多いですが
ここは、炭火で網の上にかきを並べて、

覆いをするスタイル。

バンバン破裂する音を聞きながら待つこと5分

焼き上がりました。

早速いただきましょう。

席にしょうゆとぽん酢が用意してありますがさっぱりいただきたい私はレモン汁を持参。
(ここは調味料の持参OK、ピザソース持ってきてるグループもありましたね。)

かきとの激闘のあと。
(前来たときは、ペール缶山盛りにできたのに今回はできませんでした…。)

さて、今シーズンはじめてのセリフを
“もうしばらくかき食わなくていいや”(^^;)
Posted at 2017/03/24 16:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年03月21日 イイね!

たまには車いじり

みんカラなのに車ネタがほとんどありませんねぇ。
たまにはいじってみましょう。

以前SLKのトラブルのことを書きましたが、

トランクダンパーのへたりもよくあるトラブル。

トランクに頭をつっこんでいると急に下がってきて食われてしまいます(痛て…)

ということで交換しましょう。

純正互換のマイレのダンパーを調達。


ダンパーは板バネで留まっているので

この間買ってきたピックを使って外します。
ダンパーを外すとくたびれた一本では支えきれなくて落ちてくるので

つっかえ棒を(傘で代用)

新しいのに付け替えると反対側を外しても落ちてきません。
古いのがへたっていることをより実感(゜o゜)

ぱぱっとやっつけて終了。
トランク落ちてこなくなると使いやすいですね。
これが当たり前ですけど(^^;)

ついでにA4もいじりましょう。

汎用のドアストライカーカバーを取り付け。

終わったら花粉がわんわん飛んでるので早々に家の中へ退散(^^;)
Posted at 2017/03/21 04:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「刺身のパックに書いてある魚の種類
“メパル”?バイトの高校生が書いたのかな?
なんかかわいい(^o^;)」
何シテル?   08/02 16:48
世田谷ベースに憧れるちょっとくたびれたおじさん(;´д`) naguuと申します。 元来の人見知り、めんどくさがりで (どうやら、近頃認知され始めてる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 6 78910 11
12 1314 15161718
19 20 212223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

フォトグラフ 大人な時間🕛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 12:49:50
amadoi ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 06:00:12
キャリアカー 色々! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 06:27:57

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
高齢者の送迎用として購入。 コツコツ弄っていきたいと思いますので 先輩ポルテユーザーの ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
水没したアテンザワゴンの後継ぎ。不満な点があまり見当たらないよくできた車です。 この車の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
こんなパッケージの車はもう二度と出てこないでしょう。 大事に乗ります。 …と言いつつ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
オープンカーに一度乗ってみたかったので中古で購入。 所さんも乗ってますし(所さんはSLK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation