• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naguuのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

夏休み4日目

夏休みももう4日目

今日は朝っぱらから

自治会の清掃活動です。

幹線道路沿いを掃除しますが
いつも思うのが
なんでこんなにゴミを投げ捨てる輩が多いんだろう?ってこと。

生まれも育ちも世間で言うところの底辺層の人間ではありますが
ゴミを平気で投げ捨てるって
ちょっと理解できないです…(;・ω・)

いったいどういう人たちなんでしょうねぇ?

…さて

ゴミ袋いっぱいにして終了したら

掃除の続きってことで洗車でもしますかねぇ。

3か月動かしてないA4を洗います。
(カーポートに止めてても砂埃だらけ。)


ポルテはカーポートに持ってきて
洗ってから

白っちゃけた樹脂パーツに

ワコーズスーパーハードを塗り塗り。
(車用のケミカルで一番のオススメ( ´∀` )b)

車3台ガソリン満タンにして
同じくワコーズのフューエルワンを

ぶちこみます。

ポルテとアイは

タンク小さいので半分づつ

車もキレイになったところで
A4で山形へもどります。

A4で行くのは初めてですが
アパートの駐車場って
狭い上におとなりさん
枠内にきちっと止められない人なんで
傷つけられるのもいやだし
歩いて10分ほどの駅の無料駐車場に止めることにします。

歩いてアパートに戻ってきたら
酒をあおって本日は終了(^^ゞ
Posted at 2020/09/20 16:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2020年09月18日 イイね!

秋の味覚

宮城に戻ってきて
自宅での夕餉は

芋煮(牛肉に醤油味の山形風)

翌日のお昼は

はらこめしヽ(´▽`)/
(鮭の白子も美味い。)

南東北の秋の味覚を堪能

…ってそういえば
福島の秋の味覚って何だっけ(・・?)
Posted at 2020/09/19 11:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | グルメ/料理
2020年09月18日 イイね!

連日の駅そば

夏休み二日目。

昨日こんな案内を見たので

駅にそばを食べにきました。

意外と客が多くてびっくり(;゚∇゚)
(みんなここ美味しいって知ってる?)

注文したら待ち札持って
外眺めながら待ちます。

今日は雨で昨日登った山は雲の中。

できたみたいなので取りに行きます。

板そば大盛(1,000円)とかきあげ(90円)です。

ずるずる…おぉ!!うまい!!

駅そばとは思えないクオリティ。
さすがそばの本場ですな。

食べたら宮城のお家に帰ります。
Posted at 2020/09/18 14:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | グルメ/料理
2020年09月16日 イイね!

夏休み初日

本日から来週水曜日まで夏休み(今ごろ!?)

さて初日は…

現在の体力測定
がてら

裏山に登ります。
(昼頃には下山したいので日の出とともに出発。)

(熊に出会わなければいいなぁ(^o^;))

登山者の駐車場として開放している
市民会館の駐車場に車を止めたら
いよいよ上っていきます。

途中の林道
7月豪雨の影響が多数。

この先にジムニーが1台。
(すげえなジムニー!?)

登山道
人少ないのか

草が生い茂ってます。

途中

紫のきれいな花。

トリカブトか?
(持ち帰ってやな奴に一服盛る?
…ってしませんけど( ´∀`))

道の真ん中に

う◯こが
(熊ではないと思う…)

そうこうするうち

山頂が見えてきました。

あと少し。
(この登りがキツかったです…(;´д`))



ようやく

山頂広場に到着。

ほんとの山頂は

もう少し登ったところにありますが
林の中で見晴らせない場所らしいので
疲れたし行きません(^o^;)

下界は

雲で

何も見えません。

小さなお社
(この山、山岳信仰の対象のお山だったりします。)

今、住んでる町の出身の
最上徳内先生

この山に登って
北方探索を志したんでしょうか?

広場をうろうろしつつ
休憩とエナジーチャージで15分ほど

ぼちぼち下山しますかね?

…とその前に
広場をお掃除。
(ゴミが気になったもんで。)

いいことはするもんです。

さぁ~っと雲が晴れてきて

今住んでる

村山盆地がよく見えてきました。
(山の神様ありがとう( ´∀`))

そそくさと下山して

登りでは
あんまりキレイに見えなくて

スルーした湧き水で
(この湧き水、7月の豪雨で溢れかけた
アパートそばの川の源流みたい。)
顔を洗ったりして

ようやく車まで戻ってきました。

総行程6時間半。

ほぼ予定通りの時間でしたが
課題山積となった登山でした(^_^;)
(月山登るまでに解消できるかな?)

車に戻ってきたらちょうどお昼。

腹へったし昼飯に行きますかね。

最寄り駅の駅そばが
全国ランキングで3位らしいので
行ってみることにします。

駅の待合室からさっきまでいた山が

正面に見えます。
(山頂のすぐ右の勾配が最後きつかった坂…(;><))

では…

そばを注文。

ってことなので

だしそばです。

3位なんていうから
ハードル上げすぎたところはありますが(;^∀^)
まずまず。
(駅そばって考えればなかなかのクオリティ。)

明日は

こんなのやるみたい。
来てみるかな?



お腹いっぱいになったら
さっぱりしたいので
馴染みの温泉施設へ。

平日休みはいいですね~。

ガラガラでゆったり浸かれます(^_^)

湯上がりにくつろぐロビーも

貸切状態。

さて

さっぱりしたところで
アパートに帰ってきました。

毎回部屋に入る前に
ちょっとやらなきゃいけないことが

ドアの隙間に7月末頃から勝手に住み着いたアマガエル

潰さないようお立ち退きいただいて

ようやく部屋の中へ。

久々にクタクタ…。

ちょっと一寝入りします…(。-ω-)zzz
Posted at 2020/09/17 18:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2020年09月12日 イイね!

形から入る…

形から入る…東京から来た支店長。

“月山に登るんだ~いヽ(゚`Д´゚)ノ゚ウワワワーン”
と騒いでおりますので
(もちろん雪降り出す前)

中間管理職である以上
つきあうしかあんめぇ┐(´д`)┌
(秘書代わりの総務係長がぼんくらなので(-""-;)
私めが仕切りもやるしかねえべかなぁ
何故って?親分が機嫌よくないと仕事が進まないもんで…。)

とはいえ
しばらく山登りなんてしてないから
まずは道具揃えないと。
(形から入る人間です(^^ゞ)

靴は…

たぶん今後も
日帰り登山ぐらいしかしないだろうから
トレランシューズでいいかなぁ?

モントレとかどうだべ?

で、今のモデルは…?

げっ!何これ!?
ダサっ(;゚∇゚)

今ってコロンビアのロゴと
併記になんてなってんの!?

…却下(-""-;)

んでいろいろ探して

サロモンに落ち着きました。
(blog書いてて宮城の家から持ってくるのを
忘れたことに気づきましたorz)

ザックも日帰りだから30Lぐらいでいいか?

で、これも結局サロモンに。
(別にサロモンが好きでも
なんでもないんですがね。)

ウェアは手に入れやすい

モンベルをメインに。

てなわけで

今度の週末でも
自分の今の体力測定がてら

目の前の山に登ってみっか?
(標高1,000ちょっと。地元の小中学生、運動靴で登ってるから

スニーカーで大丈夫だべ?)

なお

人里近くですが

熊がいるみたいなので

鈴をぶらさげて行きます(^^ゞ
Posted at 2020/09/13 14:45:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

「両手の握手で格下アピールの前首相
片手で対等アピールの新首相
握手一つでこの違い…(^o^;)」
何シテル?   11/01 10:03
世田谷ベースに憧れるちょっとくたびれたおじさん(;´д`) naguuと申します。 元来の人見知り、めんどくさがりで (どうやら、近頃認知され始めてる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 4 5
678 910 11 12
131415 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

苦手だけれども… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 20:50:11
フォトグラフ 大人な時間🕛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 12:49:50
amadoi ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 06:00:12

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
高齢者の送迎用として購入。 コツコツ弄っていきたいと思いますので 先輩ポルテユーザーの ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
水没したアテンザワゴンの後継ぎ。不満な点があまり見当たらないよくできた車です。 この車の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
こんなパッケージの車はもう二度と出てこないでしょう。 大事に乗ります。 …と言いつつ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
オープンカーに一度乗ってみたかったので中古で購入。 所さんも乗ってますし(所さんはSLK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation