世の中

Go To

GOTO?(;^∀^)
と賑やか。
私も使ってみますかねぇ。
山形、宮城間の移動があるので
あまり遠出できないし
宮城県内のどこか?
…ってことで
前からちょっと気になってた温泉宿へ。
宮城県南部白石市にある鎌先温泉にある
“みちのく庵”ってところ。
鎌先温泉には2回ほど泊まったかな。
こじんまりしてますが

老舗旅館が揃ってる温泉です。
ポルテからお出かけ用の

A4に乗りかえて約1時間。

到着です。

玄関脇の囲炉裏がなかなかいい感じ。
部屋に案内してもらったら
まずは一服。

ウェルカムドリンク?の
一口ビールとソフトクリーム
(もたもたしてたら溶けてきちゃいました(^o^;))
一息ついたらお部屋をよく見てみます。

うん、キレイなお部屋。
(ベッドとかある部屋は予約いっぱいでした。)
広縁が広くていいね。
床暖も入ってて暖かい。
床の間の花

花もの盆栽とはなかなか凝ってます。
私的には部屋に

バスタオル掛けがあるのはポイント高し。
早速お風呂へ

そんなに広くはないけれど
檜の香るキレイなお風呂。
熱めのいいお湯でした。
お風呂上がりは
部屋の冷蔵庫の

ビールで一杯
(くぅ~(*≧∇≦))
さて食事の時のお酒は何にしよう?

白石だし地元の蔵王にでもすっかな…?
そうこうするうち
お待ちかねの晩御飯です。
先付、前菜

南三陸の真蛸やら仙台牛の照焼寿司とか
先椀、お造り

マグロは塩釜ひがしもの
ちょっと前菜と被っちゃいましたが
別に頼んだ

仙台牛の炙り寿司
(脂がうまいっ。)
お酒は結局

利き酒セットで蔵王の三種類を。
焼き物

またまた仙台牛の石鍋焼き
煮物

気仙沼産ふかひれ入り海老真薯
お食事として

かに御飯と白石温麺
甘いものは別腹ってことでデザート

焼きリンゴと紅茶のアイスクリーム
(焼きリンゴってあんまり好きじゃないけど
これは美味しかった。)
どれも美味しかったです。
ごちそうさまでした(^人^)
寝る前にまたお風呂。
お風呂上がりに

コーヒーラウンジで

コーヒーブレイク。
…ぐっすり寝て

翌朝
朝御飯は

こんな感じ。
チェックアウトは11時でゆっくりできるんですが
車乗り換えて山形に戻らなきゃいけないし
ちょっと早めに出発です。
さて宿の感想。
お値段的にはアッパーミドルからハイクラスの間。
設備もキレイだし全部で10室しかないし
静かでゆったりした時間が過ごせます。
お料理はもう一工夫ほしい気もしますがまずまず。
それから

今回うちの部屋についてくれた若い仲居さん。
ちょっとたどたどしいところ
?なところはありましたが
一生懸命でとっても好印象。
“おもてなし”って
やっぱり気持ちですよね~。
ということでリピありです(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ)
今回Go Toでちょっとお安く行けたってところはありますが…(;^∀^)
(全額自腹だともう少し辛口評価になったかも!?)
…ちなみに
今回もらったクーポンは

9,000円分

YHでアイのバッテリーに化けましたとさ。
(観光振興になってない…(;^∀^))
Posted at 2020/11/08 11:52:58 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域