• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naguuのブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

ちょっと笑えなくなってきた

いっこうに

やまない雪。

明日有給もらったので
朝から職場のスコップ借りて

クルマ掘り出しに行きます(;´Д`)
Posted at 2020/12/17 18:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2020年12月16日 イイね!

ミステリー坂

岩手の東和町(今は合併して花巻市)
ってところに

上り坂なのに
アクセル踏まないでも
クルマがひとりでに上っていくという
ところがあるそうな?

胡散臭いところやB級スポット
大好き人間ですので(^^ゞ
マルカンデパートでお昼食べた後に
行ってみました。

花巻の街中から
クルマを走らせること20分ほど。

ミステリー坂

到着です。

スタートラインについて

ニュートラから
ブレーキをはなすと
…確かにひとりでに進みます。

理屈は
“上り、ゆるい下り、上り”
って道で
目の錯覚でゆるい下りも
上りに見えるってことなんですが…

年老いて

ピュアな心を失ってるせいか

到着してからずっと
…全く上りには見えませんでしたorz

どなたか私にピュアな心を
取り戻す方法を教えてください…m(_ _)m
Posted at 2020/12/16 20:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2020年12月16日 イイね!

いわて短角牛を食す

いわて短角牛を食す岩手県で一番有名な和牛は?
っていうとやっぱり前沢牛

その前沢牛に勝るとも劣らない
いわて短角牛って牛さんがいます。

あまりサシが入らず肉本来の旨味が感じられるらしい。

一度食べてみたいなぁと思ってたので
少ないながらもボーナスも出たし
クルマを走らせて北上市へ。

盛岡に本店のある
鉄板焼のお店の支店に到着。

開店とともに入ったので

貸切状態でした。

まずは

サラダから。

岩手県産にこだわるお店なので
すべて岩手で取れたもの。

お次は

三陸産アワビ

昆布で覆って

卵白を混ぜ混んだ塩でさらに覆います。
(いわゆる塩釜ってやつですな。)

蓋をして焼き上がるのを待ちます。

その間に

三元豚を焼いて

バルサミコ酢をかけていただきます。

お次は

伊勢海老。

唯一岩手県産でなく千葉県産。
(三陸には伊勢海老がいないため。
伊勢海老って南方の海老ですからねぇ。)

これも蓋をして

…その間に焼き上がった

アワビを切って

削った自家製からすみを
振りかけていただきます。

今日のメイン。
短角牛が奥から出てきました。

…がお肉はもう少し後のお楽しみ。

そのうち
伊勢海老が焼き上がったみたいなので

フランベして

いっただきま~す。
(ミソが旨いっ!!)

お肉を焼き始めますが

いっしょにフォアグラも焼いて

先にフォアグラを。

ようやく

じ~っくり焼いた短角牛が出てきました。

旨いっ!!

赤身の多い肉質なので固めですが
脂の多い近頃の肉とは全然違う。

かといって米国や豪州産の赤身の肉とも全く違う味。

いやほんと旨いわ…。

付け合わせの

野菜も焼いて

お肉といっしょにいただきます。

最後にお食事

鉄板焼の鉄板( ´∀`)

ガーリックライスをお願いして

いただきます。

これもなかなか。

作り方をまじまじと見せてもらったので
家でも作ってみようかと。
(へぇ~こんなことするんだと感心する数々のテクニック。
ちなみにお醤油と白ワインの使い方です。)

お腹いっぱい。
満足、満足…(o´ω`o)

席を移って食後のコーヒー。

…で総括

今回、ちょっと欲張って
アワビだのフォアグラだの
高級食材満載のコースにしちゃいましたが
正直いらなかったなぁ(;^∀^)

次回来ることあれば
余計なの頼まないで
純粋にお肉の量を多くしたいかと(^^ゞ

贅沢した次の日は庶民的なここへ
Posted at 2020/12/16 03:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2020年12月15日 イイね!

ここまでくると(笑)

いっこうにやまない雪。

とはいえ
食い扶持を稼がにゃならんので

道なき道を進んでいきます。

薄っぺらい看板に
ここまで積もるものかと感心(  ̄▽ ̄)

会社に着いたら雪かき。

歩きやすいよう会社の前の歩道をかいてたら

減速もしないバカドライバーに
水ぶっかけられました(-""-;)
(融雪道路なんで車道と歩道の境目がぐちゃぐちゃ…)

朝で体力使い果たした感がありますが

お仕事を頑張って…ようやく終業。

帰り道。

さらに雪が深くなってます。

いったい何cm降ったんだろ?

ちなみに

土日に花巻に行って
直接山形入り。

アパートの駐車場が狭いので
駅の公営駐車場に停めてある
A4を見に行ったら

この有り様。

もう笑うしかないって感じ(*≧∇≦)ノシ
Posted at 2020/12/15 18:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2020年12月14日 イイね!

洗礼

昨日は雨。

でしたが

今朝玄関を出ると

雪景色。

まあ3、4センチってとこ?

今日は出張あるし
防水の革靴でいいっか?と出勤。
(これが判断ミス…(;^∀^))

さて出張。

いっこうに雪が降りやまず
会社のクルマにはこんもりと雪┐('~`;)┌

雪を降ろさず走ってるクルマを見ると
殺意がわくタイプなので(^o^;)
キッチリ時間をかけて降ろします。

結構なスピードでぶっ飛ばす
地元ドライバーにおののきながら
クルマを走らせます。

辺りは見事なくらい真っ白け。

でお昼。

適当に道の駅で

鳥中華を。

…甘からず、辛からず、かといって美味からず

って、まずいんじゃね~かよっ!!

んで

会社に戻ってお仕事して、終業。

帰り道。

一向に降りやまず

歩道には3、40cmの雪。

ところどころ
消雪道路の水が溜まって
ぐっちょんぐっちょん。

通勤用にこ洒落た

キャラバンのスノーブーツを
準備してはいましたが

…これは長靴いるなぁ(;´Д`)

ということで

ザクザクと

雪中行軍しながら帰ってきましたが

アパートの駐車場もひどい有り様。
(ここの管理会社、管理費とるけど
全く管理しないことで定評有り(;´д`))

現在の赴任先…

山形県の中でも
結構な豪雪地帯であることを
思い知らされた1日でした…(^∀^;)
Posted at 2020/12/14 21:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記

プロフィール

「@naguu ノーメイクでこれだもの(^o^;)」
何シテル?   08/18 21:11
世田谷ベースに憧れるちょっとくたびれたおじさん(;´д`) naguuと申します。 元来の人見知り、めんどくさがりで (どうやら、近頃認知され始めてる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 4 5
67 89101112
13 14 15 16 1718 19
20 212223 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

フォトグラフ 大人な時間🕛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 12:49:50
amadoi ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 06:00:12
キャリアカー 色々! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 06:27:57

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
高齢者の送迎用として購入。 コツコツ弄っていきたいと思いますので 先輩ポルテユーザーの ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
水没したアテンザワゴンの後継ぎ。不満な点があまり見当たらないよくできた車です。 この車の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
こんなパッケージの車はもう二度と出てこないでしょう。 大事に乗ります。 …と言いつつ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
オープンカーに一度乗ってみたかったので中古で購入。 所さんも乗ってますし(所さんはSLK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation