• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろのぐらふの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2017年12月10日

セルモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車両購入時より付属のセルモーターが冬になると、エンジン始動後に1~2秒「ギャー!」と言うようになった。

オーバーランしか思いつかないけれど、FJ20のソレとは雰囲気が違う・・。

気温が上がると、全く異音がしないので1年ほっといたけど、今年も言い出したので交換することに。

リビルト買う余裕ないのでオクで購入した中古の内部を清掃して再使用。

インタークーラー外したついでに、EGピッチングストッパーをF型の走行3000キロのものに交換(体感できないと思うけど転がっていたので・・)

始動後の異音は消失

異音がしていたセルを取り外した時、ギアの動き(飛び出しと戻り)はスムーズなので、「何が原因なんだろう?」と不思議に思ってたけど、バラして遊んでる時に、ワンウェイクラッチが重いことに気づく・・。これが原因なのかな?
逆転はしないけれと、フリーのほうが重くゴリっとした感じだ。部品どりとしてストックしておくけど正常なものと動きを比較しておいたほうが良いと思いました。おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

24.06.16_洗車&蓋物コーティング~♪!(^^)!

難易度:

トッコ撤去

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月13日 23:53
こんばんは

ビミョーに重いとかは、たとえ良くさわる車両でも判りにくいから比較対象出来るものがあれば心強いですね。

ここのところ寒くなったから、パワーは出るけどそのほかの弊害(ベルト滑りとかハーネス硬化)に困っています…(´。`)。
コメントへの返答
2018年1月3日 10:10
お返事遅くなってすみません。
PCが不調(変なメッセージが出る)で書き込みできませんでした(汗

ほんと寒くなりましたね。
ゴム系のパーツも症状が出やすいですよね。
滑るわけではないのですが、16年無交換のタイミングベルトを変えなければ・・走行距離は10キロ行ってませんが、硬化してますよね(汗 12君は交換されてますか?

プロフィール

「[整備] #その他 カストロール GTX ウルトラクリーン https://minkara.carview.co.jp/userid/250068/car/533188/7576490/note.aspx
何シテル?   11/23 13:12
はじめまして。 車が好きで、コツコツ手直ししながら乗っています。 性別・LGBT問わず、気の合う人と知り合えるといいですね。 (メッセでキャッチボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/13 18:18:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
リミテッドだけど パワステ無し ABS無し アンダーコート無し クルーズコントロール制御 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
H26年4月30日をもちましてE-S12改になりました。 もう違法改造車ではないので、安 ...
日産 180SX 日産 180SX
86の次に乗ったのが、この車。 マルチリンクすごい!! 「誰でもドリフトできてしまうんじ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
86で峠を走っていると、当時の新型シビック(EK?)やランエボに追いつかれた。「そんなに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation