2022年12月07日
昨日スタッドレスに交換して、
冬支度をしました。今回久しぶり
に雪が降る実家に正月帰るのと、
出張も色々再開しましたので。
新車時にインチダウンで安い
ホイールでスタッドレスを買った
のですが、3シーズン履いたところ
で車を乗り換えるかもということで
処分してしまってました。
インチダウンはショボかったのも
あります。
F10からG10への乗り換えは
希望グレードが消滅してしまったこと
で流れました。大半がXドライブの
4駆モデルになってしまい、FRに
こだわる私には納得いかなかったから
です。
今回スタッドレスタイヤを選ぶにあたり、
雪上での性能はBSブリザックが圧倒的に
良いのですが、高速などのドライ路走行
に不安がありました。お世話になっている
京都の車屋さんに相談したら、ミシュラン
がいいよと言うことで、あとはホイールの
チョイス。
前回安いもので間に合わせて後悔したので、
値段は張り込むが良いものを買うぞ。
いろいろ検索していたのですが。
車屋さんが、もし中古でもよければ探して
みますよということで。
そうしたら極上新品同様のBBSが格安で
出てきました。落としときましょうか?
と言ってくれたのでお願いしました。
届いたホイールは、まじでほとんど新品
で、新品で買う1/3くらいですみました。
めちゃラッキーでした。それにミシュラン
のXアイスを取り寄せてもらって組んで
もらった次第です。
つや消しのダークグレーと言いますか。
ホイールそのものは良いものですが、
実際に装着してみるまで心配でした。
装着してみると、ガラッとイメージが
変わるので戸惑ったんですが、
考えようによるとなかなかない組み合わせ
で、人とかぶることもないだろうし、
さすがBBSは上品なずっしりした感じ
でけっこういいんじゃね?みたいな。
このF10、ディーゼルの523dですが。
来年の3月で7年目の車検。
現在165000キロ。こんなに長く乗ると
思ってなくて、去年サスをビルシュタイン
に交換などまぁまぁかけて整備したのも
あり愛着がわいて手放せそうにありません。
私は車好きなんですが、乗る専門で
自分でいじったりするのは不得意です。
なのでずっとディーラーで点検や整備を
任せっぱなしみたいなことだったのですが。
近年はいろいろ中古車に手を出したりして、
民間の整備工場に出入りしてあれやこれや
と手をかけながら乗ったりしています。
車好きと言ってもいろいろなタイプある
ようです。
「買って所有する喜び」
このタイプは乗ることは少ない。
高級車がピカピカのままガレージで
眠ります。年間100キロ未満の猛者
もいて、お金持ちは忙しくて車に乗る
時間もないのだろうと推定されます。
でも買いたいようです。
「こだわる喜び」
このタイプは愛車を溺愛します。
常にメンテナンスはかかさず、
一つのブランドを長年愛用する傾向が
あります。
「駆け抜ける喜び」
私がこのタイプで運転は好きですが、
暴走行為はあまりせずのんびり流す
のが1番好きな時間。コンフォートな
セダンタイプを好む理由でしょう。
ポルシェとか欲しいなと思ったり
するんですが、車屋さんで試乗してみると
それで満足してしまって購入には
至らないようです。向いてないから
やめといた方がいいというご意見も多数
頂戴します。
そんなこんなで2022年も残り少なく
なって、この正月はどう過ごそうか
考えていたりもしています。久しぶりに
おせちでも買おうかなとか。
この10年くらいは年末年始をずっと韓国
で過ごしていたのですが、それができなく
なってはや3年目になります。
もうしばらく渡航はいろいろと問題が
ありそうなので見送ろうと思ってます。
Posted at 2022/12/07 09:53:11 | |
トラックバック(0)