• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月26日

エンジンスワップの道 〜エンジンえらび〜

エンジンスワップの道 〜エンジンえらび〜 さてエンジンスワップすること自体は決めたのですが、ここで問題になってくるのがエンジン。一体何にしよう???

当時候補に上がっていたのは以下の4種類。

①350ci スモールブロック
言わずと知れたシボレーの名機。長年に渡って生産されたことから台数も多く、アフターパーツも豊富。当初の第一候補。

②383ci ストローカー
350ciのストロークを延長して排気量を拡大したカスタムエンジンで、シボレーの載せ替え用エンジンとしては有名。

③396ci ビッグブロック
3代目ノヴァSSに設定されていたエンジンの中では最大(※)の排気量を誇り、カマロやシェベルにも設定のあったエンジン。

④454ci ビッグブロック
カマロ/ノヴァより車体の大きなシェベルやエルカミーノに搭載されていたエンジンで、当時の乗用車用V8としては最大級。

※イェンコスーパーノヴァやCOPOノヴァに427ciの搭載例があるものの、これらはカスタム車/特注車なのでノーカウント。

個人的に383ciストローカーはホットロッドというよりレストモッドに搭載されている印象があり、自分のノヴァにはあまり似合わないイメージでした。なので候補にこそ上がれどこれにすることはなかったように思います。

個人的には396ciが良いかと思っていたのですが、ショップの社長が「396は排気量の割にあまりパワーを感じず、それなら383か思い切ってもっと大きなエンジンにした方が良い」と言ったこともあり、第2候補となっていました。

454ciはたまたまショップに在庫があり、新しくエンジンを調達するより安価に上がると言われたことから候補に上がっていたのですが、さすがに7L超の排気量はやりすぎ感が強く、正直どうかと思っていました。

ということで生産台数も多くパーツの豊富な350ciが第一候補だったのですが、307ciと350ciでは43ci(≒700cc)しか差がないこともあり、正直決め手に欠ける印象でした。



そんな中、ショップが同じ年式の396ciを積んだ赤いノヴァを仕入れてきました。
そこで出たアイデアが「赤いノヴァと自分のノヴァでエンジンを交換する」ということでした。
既にノヴァに搭載されているエンジン同士を取り替えるだけなので確実ということもあり、晴れて396ci BBCへの換装が決まりました。

しかし、今度は別の問題が出てきました。
ブログ一覧
Posted at 2023/03/26 16:36:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール "FAST & F ...
ゆっきー56さん

ロータス、作業が進行してます。
ヒロ桜井さん

第95回 Cars&Coffee ...
Hiramasa-E/Gさん

【カルマンギア ミーティング】 2 ...
{ひろ}さん

地元イベントに参戦/前半
ハロウィンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノバ 【備忘録】ワイパーのゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2501009/car/3043092/6822621/note.aspx
何シテル?   04/03 01:28
社会不適合社会人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シボレー ノバ シボレー ノバ
1970 Chevrolet Nova 2Door Fastback 307ci→454 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自分で買った初めての車。お世話になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation