• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sugarの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2007年12月8日

異音対策(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まず症状です
1or2速で(3でもタイミングによってなる)1,000rpmくらいの回転数から負荷を掛けて加速すると、エンジンルームの助手席側から
「ごおおぉぉぉ」と「がああぁぁぁ」を足したような
ビビリ音を凄くしたような音が出る、1,500rpm位まで上がれば音はしない。
うちの近所は上り坂が多く、坂道発進の時はほぼ100%なる。

ってな感じだったんです、結構前から症状が出てたんですが、原因がわからず、干渉しそうな場所にスポンジを貼ったりしたんですが、直らず…。
2
異音対策(1)
そして原因が判明しました。
写真の奴です、エアクリBOXでした。
3
異音対策(1)
エアクリBOXの何が原因かというと、3ヶ所でボルト止めしてあるんですが、そこのブッシュがヘタッてしまって
エアクリBOXがしっかり固定されてなかったんです。

写真の様に、接着剤のチューブが入る程スキマが出来てました。

*写真ではゴムだけですが、実際は中に鉄のスリーブ(?)が挿入されてます。
4
異音対策(1)
そこで、ブッシュを交換するなり、どうにかしてスキマを埋めなくてはなりません、Sugarは後者のスキマ埋め作戦にしました。


近所のホームセンターで\398でした。
一応-40℃~120℃まで耐えられるそうです。
5
異音対策(1)
まず台所用洗剤等で洗ったあとに、良く乾かします。
スキマとブッシュの周りに盛りつけていくんですが、別に見える場所じゃないんで、適当にタップリ目に盛りつけました。

説明書には「24時間放置」とあるんですが、6時間くらいで表面はゴム状になりました。
6
異音対策(1)
あとは組み付ければ終了です。
Sugarは24時間放置せずに、6時間くらいで付けてしまいました。
6時間では完全に硬化していなかったので、ブッシュに負荷をかけないためにボルト止めはせず、組んだだけにしました。

あとはお決まりの(?)シリコンスプレーで拭き上げて終了です。
7
異音対策(1)
次の日ボルト止めして走ってみましたが、見事、異音は解消されていました!!
やったー!!

でも、作業中バキュームホースの取り付け部を破壊してしまいました(-_-)
まぁ、適当に接着剤で付けたら、ちゃんと漏れずにバキュームしてたんで良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度: ★★

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@taken924 行ったこと無いから、別の人ですよ!しかもレコードに載る程速くないです(^_^;)」
何シテル?   10/29 05:12
2005年頃にランクスで出場していたジムカーナで某「s」氏に出会い それがキッカケでみんカラを始めました。 最初はノーマルだったランクスが、エロンクスの皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 21:51:24
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 04:26:37
時間調整機能付き 間欠ワイパースイッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 07:17:52

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
9月3日無事に納車されました。燃費が良い!
トヨタ ノア トヨタ ノア
2010年10月23日、家族のために買い換えました(笑) サーキットなんかは走れませんが ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101から乗り換えて2台目の車です。 2010年10月23日 家庭の事情により乗り換 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて乗ったクルマです。 1年半くらいお世話になりました、ABSなんて物は無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation