• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコNSXの"インテ" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

5ZIGENミラクルファイヤーボールマフラーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
■長男が元々5ZIGEN ProRacerZZの車検対応マフラーが付いていましたが・・・「静かすぎる」という事で5ZIGEN のミラクルファイヤーボールマフラーへ交換しました。
2
購入先【楽天】オートクラフト
価格:¥78,978-(税込)+送料¥2,200-
品番:H0623R
メインパイプ径:60.5Φ
テールエンド外径:125Φ→90Φ
製品重量:8.8kg
3
■マフラーは2分割で中間部分の接続は、サビ等で固着しにくいフレキシブガスケット(スプリング)での接続でした。
4
■あと用意したのは
①触媒部分の用のボルトナット→実施にはボルト部分は触媒にスタッドされていたので、ナット&ワッシャーを使用しました。
②触媒との接続部分用に三角60パイのガスケットを1枚
用意しました。
マフラーハンガー(ゴム)は中間部分は「台形」でエンド部分は楕円の物で下が、まだ劣化していなかったので、そのまま再利用しました。
5
■既存のマフラー(ProRacerZZ)を取り外すのに、中間部分のボルトが錆びて固着していたので、2本の内1本はサンダーで切断しました。
これ(中間部分のボルトナットを外す)に一番時間が係りました。
6
■新品のマフラー:ミラクルファイヤーボールの全体
(写真手前)純正触媒へ接続
(写真奥)テールエンド
7
■(写真上)エンド側の太鼓もかなり小さいです。





(写真下)ミラクルファイヤーボールの中間接続部分
8
■純正触媒に接続したところ。
①ナットはM10-P1.25×3個
②M10平ワッシャー×3枚
③角60パイのガスケット×1枚
を使用しました。
9
■中間パイプとエンドパイプを接続するところ。
マフラーハンガーは台形の物が確認できます。
10
■エンドパイプを中間パイプに接続して完了です。
11
■インテグラDC5タイプiS用ですが、取付位置はピッタリです。
12
■マフラーの出具合を真上から見たところ。
13
■マフラーのテールエンド部分。
 インナーサイレンサーを取り付けた状態。
14
■インナーサイレンサーを付けた場合は、車検対応マフラーのProRacerZZより音量は若干多いくなる程度でした。
インナーサイレンサーを外すと”まあまあ”な音量になりました。(しかしNSXよりは静かです)
総走行距離は134,641㎞でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝70,000km http://cvw.jp/b/2502233/47771042/
何シテル?   06/09 11:47
マコNSXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッカロD&W交換後の感触確認のドライブです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:17:56
VTEC GANGさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 09:48:31
[ホンダ NSX] オルタネーター、ホルダーASSY.ブラシ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:40:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX(120型)に乗っています。 My NSXスペック追加-37  (2 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
原付スクーター:ホンダGIORNO(ジョルノ)に乗っています。原付スクーターはジョグに続 ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
My LAGREATスペック追加-2 (2016.Jul.31) ※・・・改造項 ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
長男の初の所有車です。 【エンジン】…ノーマル  ■WAKOSエンジンオイル  ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation