• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちの"ハリアー爺‘s" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

エンジンルームから車室内に配線を引き込むもう一つの方法 (備忘録その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアを開けてミラーの付け根の戸頃からフェンダーに配線通しを突っ込み、配線を引き込みます。
2
ウエザーストリップを引っ張って浮かします。
このようにへこみがありますので、ここを通過させると配線のダメージが最小限で済みそうです。
3
こんな感じですね。

配線は白いコードを使うか、コードを白いマスキングテープで貼れば目立たなくなると思いますが、私はいまだにこのままです(笑
4
エンジンルーム側
ボンネットダンバーの脇のフェンダー上部です。
ドア側から突っ込んだ配線通しがここに出てきます。

ちなみに私の配線通しはクリーニング屋さんで貰った針金ハンガーを延ばして利用しています(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正ドアリフレクター取り付け

難易度:

バルクヘッドのデッドニング

難易度:

不具合表示が発生、Dにて緊急点検!

難易度:

T-Connect Service_5月度ドライブ診断

難易度:

マイハリのお肌のメンテ~通り雨は突然に😱

難易度:

レー探のGPSデータ更新しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月13日 22:30
この備忘録は貴重ですよね。

外から車内の引き回しは色々とUPされてますが、このやり方は他にないですから。

その他の備忘録、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年12月14日 6:14
ありがとうございます(^^♪

面倒なことは嫌いなので(笑
簡単な方法にたどり着きました♪

記憶の糸をたどりながら、写真を整理して♪

プロフィール

「嬉しかったこと♪ http://cvw.jp/b/2502564/47780312/
何シテル?   06/14 17:28
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23
MINOLTA AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 21:49:10

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation