前窓からの風景81
札幌市内散歩
前窓からの風景
札幌市内散歩
札幌市内散歩
前窓からの風景
札幌市内散歩
前窓からの風景77
札幌市内散歩
ファクトリー隣のツインタワーマンション工事現場 定点観察場所 ですが.......逆光です
この場所 バスの待機場所あります
マンション工事の車線規制中
LADY JANE 前 この通り 片側2車線なんですが、今は1.5車線 微妙な車線通行を求められます。 もう少し雪が積もれば片側1車線になってしまいます。
電車通り パルコ前交差点 この日は凍った道路と解けた部分が有って慎重な足取りが要求されます。
交差点内で転倒することもあります。 未だ除雪体制が良くないので。
ロードヒーティングされている部分とそうでない部分が同居します。
この日は暖かく 7度でした。
北1西4交差点 未だ自転車が走ってます。
北2西4交差点 殆ど地元の人の服装です。
北5西4 交差点 つまり札幌駅前風景
この日はとんかつ定食 500円
最初の一歩が肝心なのです。 滑り方を確認しながら。
子供だって滑るんです。
ポケットに手を入れて歩かないように と TVで放送しているのですが。 やっぱり.....私も癖です。
滑る部分と滑らない部分の歩き方が違うのです。
今年は特に滑る部分が多く,時期も速かったので転倒事故が多いみたいです。
交差点を渡る時は慎重にコース取りをします。
歩道は融雪剤代わりの砂(小石に近い砂利)捲かれますが、やはり滑ります。
定期観察ポイント 円山公園入口
ケンタ前交差点付近
同じく、 北海道神宮 外側
定点観察場所 境内
年末に合わせてたぶんお札売り場や、警備関係者の待機場所の増設が始まっていました。
今日はラージヒルジャンプ台に
有料の施設と無料の場所が有ります。 しっかりチェックしたソフトクリーム売場
円山公園入口 日差しが綺麗ですが、 私は路面のテカリ具合を見て歩きます。
学生さんでしょうか? それぞれオシャレに......きっとデートでしょう。
今日のかけそばは 信州庵 399円 無料の揚げ玉と海苔をのせて。