前窓からの風景83
札幌市内散歩
地下鉄南北線高架部分 旧定山渓鉄道の線路跡を使った部分で、積雪対策でシェルターの高架になってます。
右前の方が自衛隊真駒内駐屯地 数年前まで雪まつりの真駒内会場になっていました。

渋滞の原因に.......やはり 今年は積雪が少ないので作業が進んでいるみたいです。

やはり居ました。 火の車.......?

真駒内公園に......ちょっと散歩.......
ファイターズの球場移設の候補地に挙がっているそうです。

ここは管理が良いみたいで冬でも楽しめる公園です。

歩く人 走る人 スキーの人 雪と戯れる人 多数の人が利用していました。

野鳥観察の人達.......朝6時頃からず~と居るみたいです。

この日はとけた路面と滑る路面が同居していました。 すり鉢状の道路 簡単に滑ります

歩く人も慎重に

この日は 半田屋のカレー 常連です

1月19日です。 久しぶりの積雪 JR札幌駅周辺

ビルの看板から落雪が有るので 注意を促しています。

昨日までは乾燥路面だった場所、この路面滑ります。

道庁前広場

時計台の見える場所 滑る路面です

北1条西4丁目交差点 つまり駅前と北1条が交差する部分

渋滞する場所です。 車の時は避けるルートです。

今日は-1度 日差しが有って暖かな日でした。

きのう吹雪いたのでしょう。 信号が白塗りになってました。

雪まつりの準備が進んでいました。 雪まつりの時期は札幌周辺では最も寒い時期になります。

旧市民会館跡 札幌市役所前交差点 路面は雪でした。

雪まつりの為のイベント広場製作中でした。 スケートリンクが出来るみたいです。

丸井横 カナリヤ付近 場所の表記 完璧ではありません。 その付近だと言う事でご了承下さい。

狸小路1丁目~2丁目に出るくらいの場所 再開発であっちこっちで改装工事中でした。
南2西3 ドンキホーテが入るビル サンデパートと呼んでいました。 再開発で商業施設含んだマンションに替るので、今年度中に取り壊しが始まるみたいです。
あの街並みはあとかたもなくなるみたいです。

ドンキホーテが狸小路4丁目に移設してきました。 暫くここで営業するみたいです。

この辺の歩道は乾燥路面で 車いすでも行動できるみたいです。

主要な歩道以外の部分は雪が覆ってます。 札幌市立資生館小学校付近

札幌市立資生館小学校 付近歩道橋から石山通を望む

反対方向 資生館小学校前電停付近

この周辺はロードヒーティングされていない歩道が多いみたいです。

すすきの交差点手前 資生館小学校前電停付近

定点観察場所 すすきの交差点 昨夜降った雪は融けて 路面が出ています。

魅力が有るのでしょう。 鉄.......鉄ポイント......

JRタワービルから バスターミナルを望む ビックカメラの下がバスターミナルになってます。

今日のかけそば JR駅構内 320円
Posted at 2018/01/19 23:22:11 | |
トラックバック(0) | 日記