• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最初の車はスターレットでしたの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

ZVW30(後期) バンパーグリルシャッター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日こちらの整備手帳でたまたまSHO-S15-ZVW30さんの「自作グリルシャッター」を拝読しました。冬季の燃費対策のようで、私も同じく冬季の燃費悪化に悩んでいたので、教えを請いながら取り組んでみました。私はとりあえずバンパー部分のグリルのみを塞ぐことにしました。
2
使った材料はSHO-S15-ZVW30さんに教わった、PP板(ポリプロピレン)0.75㎜厚です。
3
SHO-S15-ZVW30さんと違って私のは後期型なので、グリルの形状が違うため、固定方法に悩みましたが、簡単かつ確実な結束バンドにしました。見た目には全くこだわらないのと、バンパーの下の方なので目立たないためです。幅も、グリルの貫通部分のみにしました。形が決まったところで厚紙で型紙を作り、型紙に合わせてPP板を切りました。
4
PP板をグリルに固定するための結束バンドを通す穴を切り抜きました。本当は穴あけポンチが欲しかったのですが、地道にカッターナイフで切り抜きました。
5
最後にグリルに固定しました。結束バンドの固定部分が見えますが、目立つ場所ではないし、よほどのことがなければ落下の心配はないので良しとしましょう。
今年の冬場は、多少燃費が良くなるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モデリスタ プリウス 50系 前期 UP-GRADE STYLE フロントグリ ...

難易度:

フロントフェンダーエンブレム撤去

難易度:

リアエンブレム グロスブラック塗装

難易度:

リア エンブレム外しました

難易度:

GRエンブレム

難易度:

リヤエンブレム取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最初の車はスターレットでしたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています
トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
主に通勤用に使っています。
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に買い物用に使っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation