
秋篠宮家の長女眞子サンが、ICU
(集中治療室 Intensive Care Unit) に入ったと聞いて
「なんか病気かの?」と、心配したが
(汗)
国際基督教大
(International Christian University)のコトだと知って
「なぁ~んだ・・」と、思ったのと同時に「ギョエ~!」って、なったね
皇族の方が、キリスト教に改宗したのかぬ?
そもそも国際基督教大ってのは、洗礼を受けてなくても入れるものなのかの~?
(それすら知らない)
まあワシ的には、そーゆーアバンギャルドでロックな行動は結構スキだけど・・
(笑)
逆にぶっ飛び過ぎて、心配しちゃうけど ホントに周りの賛同を得られたのか
基礎学力が無くても入れちゃうAO入試だっつーけど
(バカでも入れるらしい)
皇族の方がご希望されれば、大学側は「イヤ」とは言えないでしょーし・・
かといって、受け入れれば それなりのセキュリティ対策をせなならんし・・
(バカなコトするヤツが、いないとも限らないし・・)
そーすると、受け入れの条件として それなりの額の「ゼニ」が コク民のゼー金から いち私立大学に流れるとなると、スナオに学習院大に行ってくれれば良いものを・・ ねぇ・・
どーせ ご希望の「教養学部アーツ・サイエンス学科」で学んだとしても、世のために活かす場所なんかあるのか?
然るべき時期に、ニポンの上流階級の由緒正しい家柄に嫁入りするまでの「モラトリアム」な時間なんでしょ?
もーちょっとニポンの経済の現状に目を向けてほしー・・。 っつーか・・
(知ったこっちゃないか・・)
しかしなんだなぁ・・ ニポン人の宗教観って、スゴいよね
(驚)
最近じゃ、バレンタインやクリスマスで飽き足らず、「ハロウィン」とか、やり始める始末だし
(笑)
そのうち一日5回、メッカに向かって礼拝するとか、月を定めて断食
(ラマダン)しちゃうかもね~
(さすがに、断食はしないと思うが・・)
「おしゃれ」な感覚のある、他宗教の行事を なんの抵抗もなく受け入れ、心底では絶対信心しない
ニポンでは「ムラ」で決めたコトが 神の教えを上回るとゆー、世界のドコにも見られない「わ」とゆー、考えに支配されてるので、戦国時代 たとえイエズス会が どー布教しよーと、南米のよーに支配はデキなかったと断言デキるね~
過去にニポン国も、国教に「仏教」を導入したが アマテラスの子孫である天皇家が導入する自体、スゴい行動なんだよね~
(道理としては、メチャクチャ)
当時の仏教ってのは、現代でゆーと スペースシャトルに最新のバイオテクノロジーを備えた最先端の「科学」と、捉えられてて、仏僧も最新のテクノロジーを伝えるスーパーマンだったのよ
厳しい修行で一般の民衆が持たない強靭な体力と、治水・灌漑・建築・冶金の知識に加えて医学・薬学の知識も持ってただろーし、「不犯」で精神的にも もちろん高潔だったから、尊敬を集めて当然だよね
(空海なんか、その象徴的な存在だよね)
んで、こないだTVでやってた「唐招提寺」1200年の番組
血塗られた8世紀のドラマが題材に上がるのは珍しいので つい見ちゃったけど、一般に清い存在と見られてる光明皇后も、「藤三娘」と、自分が藤原家の娘であるコトを認識した上で兄(4兄弟)とともに、政敵を抹殺するのに加担してたのよ ・・
(長屋王とかね)
その崇りを恐れて 贖罪の意識からか病弱な聖武帝を突っついて国家の財力を結集して「奈良の大仏」を作らせたんだな・・
単純に考えれば、そんなモンよか大規模な倉庫でも建てて食料を備蓄して民に分け与えればエエじゃん・・ と、考えるのは フツーの常識だが
それさえあれば、世の中の恨みや苦しみは、ウソのよーに消えて無くなる・・ と、考えられてた最新テクノロジーだったのよ・・あれは
(ハイテク国家鎮護装置だったのよ)
その大仏サマだけど、後に桓武天皇が祟りに恐れて 平城京を捨てて平安京に遷都したコトで、まるっきり「役に立たなかった」てゆー証明なんだわな・・
(笑)
称徳天皇と道鏡の関わりって、一般には「男女の関係」って、下世話に語られるけど
(道鏡は、ナニがデカいとか・・)
嫡男に恵まれなくて天皇になるハメになった称徳には「処女性」が求められたハズなのよ
祭祀を司る「天皇本来の目的」からすれば、当然なんだろーけど「女の一生」からすれば悲劇だったんだよね
推古帝や元明帝は 母になってから帝位に就いたから まだ救いはあったけど、元正帝や称徳帝は結婚はデキないワケだから大変だったのよ
この称徳天皇が「淫乱」だとすれば、臣民たるワシ等のトンでもない思い違いなのよ
(不敬ですぞ)後の江戸時代に天皇家への批判が緩やかになった頃に、中国の始皇帝の母親と宦官の「ろうあい」の故事に結び付けて こーゆー通説が生まれたんだと思う・・
道鏡も奈良の「葛城」の出身って聞くから、天武=蘇我の血筋を引く 天武系の正当な継承者だった可能性も高い
しかも「僧籍」だから「不犯」の戒律は絶対だしね
(現代の坊主と一緒にしてはならない)
称徳帝は幼少のころより、藤原氏の残虐な政治手法に嫌気が差して、一旦リセットを考えたと、推察デキるのよ・・
(結局、飢饉や水害、疫病は無くならなかったんだし・・)
それまで続いた天智系の継承を天武系に戻して事態の打開を図った、前代未聞の称徳帝の決断は、ニポン史上に残る「ロックな態度」かもしれないね
(笑)
宇佐八幡宮ご神託事件の後、称徳帝が亡くなり下野に配流れされるカタチになった道鏡だが、生きてる間は 名誉を汚されるコトは無かったのを考えると、おそらくワシの考えてるとーりと、思わないかぬ?
(笑)
まあ、眞子ちゃんよ 人生決められたレールの上を走るホド、つまらないモンはないもんね~
来年から自由な気風のガッコの、キャンパスライフを充分満喫してくだされ~
(最初から、そー言えばイイのに・・)
そーしてイケメンをゲットして、人生を充実させよ~
臣下のワシとしては、応援してますぞ~
(がんがれ~)