• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王のブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

サンチァゴ・デ・コンポステラ

サンチァゴ・デ・コンポステラウェルかめを再放送で見るクチのワシが、ひょんなコトから見てしまった「青春巡礼」

マドリードの「聖ルルデス高校」の生徒がスペイン北部の世界遺産の「サンチャゴ・デ・コンポステラ」への巡礼路250kmを9日間で歩き通すハナシ・・

一日30km以上歩く日もあって、結構ハードな行程だよ
自分の荷物はすべて背負って、トレッキングスタイルだから「長距離遠足」とは、違うね

元より ロードムービー的なモノを好むワシはハマったね(笑)

自らの進路や将来に悩むアントニオ

その元カノで、またヨリを戻したいと願うテレサ

死んだ婆ぁ~ちゃんのために巡礼するギジェルモ

クールで、聞き上手だけど、行くときは行く マリア(肉食系)

アニメ好きで、ちょっとイジメられっ娘のアンヘリカなどなど・・

こーして見てると、かの国(スペイン)の高校生ってのは、遥かにオトナですな~

って、現代のニポンの高校生もオトナなのかもしれないが

ワシは、こんなんじゃなかったねぇ~ (汗)

もっと 「お子ちゃま」だったよーな・・ (ナイフのよーな少年と言われてたが・・笑)

果たしてテレサの想いは、アントニオに通じるのか?

ま、再放送でもあったら見るんですな~ (少しイジワル・・)

ワシ的には、少し独善的な考え(こりゃ、イジメられるわ~)を持つ、メガネっ娘の アンヘリカに萌え! 
(メガネっ娘、万歳!)

この娘は しっかりしてないんだけど、しっかりした発言をするんだわ・・

んだから、イジメられるのかなぁ~ (う~・・)

だから余計に大人びて感じるのかねぇ~ 

一瞬、ワシも高校生だった頃にタイムスリップするんだよね~ (南方仁かよ)
Posted at 2009/12/31 12:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガネっ娘 | 日記
2009年10月17日 イイね!

太宰治

太宰治最近、太宰治ブームなんだってね?

没後何年とか、生誕何年とか知らないが・・
(不ベンキョで、すんまそん)

普段「小説家」って、フィルターを通したモノを読むのって、なんだかな~?

と、思うワシは カレの作品は「走れメロス」くらいしか知らない (って、ガッコの教科書に載ってただけ・・)

例えば、歴史小説で 坂本竜馬が長々と、思いの丈をセリフにして書いてあるが
「アンタその場にいて、ハナシを聴いてたのけ?」って、思っちゃうんだよな~

なるほど小説家のセンセは良く調べて「おそらくそうであろう」的にウマく仕上げてるんだろーが
(それが実力なんでしょーけど・・)

それを「竜馬像」として、ヘンに崇拝しちゃってるヒトもいるもんだから
なんだかキケンだよね~ って、思っちゃうんだよね~ (汗)

あくまでもノンフィクション的なジジツを客観的に読み、自分なりの評を出さないと「大新聞」や、マスコミに洗脳されやすくなるんでは・・? 

あと、私小説的なモノも 「別にそんなアンタの事情なんか知りたかねぇよ・・」と、思ってるのかも (笑)




な~んてね (汗)

ジツはイイトシして、ピュアなワシの心 (おい・・)

真っ白なキャンバスのよーに、汚れてなくて (外見は、キタないが・・)

スポンジボブのよーな、感性

一度読むと、ハマりやすいワシのコト・・

全集を揃えなければ気が済まなくなるホド、こーゆー刺激には弱いのよ・・ (大汗)
普段話すセリフも、小説から引用しちゃって 出典バレバレになっちゃうとか (笑)
キザなセリフで女の子をクドいちゃうとか (大汗)
百害あって、一利ナシなのだ (カネもかかるしね・・)

「古代道路」で大いにコフーンして「さあ、寝よっか・・」と、歯を磨いてたワシ・・
(古代道路の話題は過去ログで・・)

太宰治の作品「女性徒」を、映像とともに紹介する番組が入り出した

テロップに流れる小説内の言葉だけで、ワシのココロの内面がエグられるのよ・・

なんだか見透かされてるよーな気がしてコワいのかもしれない・・

こりゃハマるわ~ と、のけぞるワシ

しかし自殺したヤツなんかに惑わされないぞ!と、理性的に振舞うワシもいる

イメージ映像に登場する、元リハウスガールの山下リオちゃんのメガネっ娘姿にも たたみ掛けられる・・

ワシは名うての「メガネっ娘萌え」マニアだが (全国に800万人は いると、思う・・)

今回、な~ぜメガネっ娘がスキなのか? と、考えたら

メガネっ娘が何気なくヨコを向いたときにメガネにギラっと移り込む、光と風景が 自分の持ってない世界を持ってるよーな気がして羨ましいのかもしれない・・

それはその娘のメガネを借りたとしても、実現デキない風景なのよ (自分でかけても、わかるハズもなし・・)
なのかな~? と、答えが出たよーな気がした (少しスッとしたかも・・)

とか、なんとか考えながら、居間のソファの上で悶えてたワシ (キモいですかの?)

リオちゃんは、ワシのヨメの若いころにソクーリで、大好きだ (激萌)

乙男「オトメン」で、イソノくんからゼニを巻き上げる「悪い娘」役だったのにも萌えたね~

って、結局 太宰はどーなったの? ってぇ~ (ケキョーク、リオちゃん目当てだったのね・・)

し・知ってるさ~ (汗)

太宰の代表作といえば・・・


か・蟹工船だよね・・ (←バカ)

生きていて、すみません・・ (爆)

Posted at 2009/10/17 11:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガネっ娘 | 日記
2009年01月14日 イイね!

レディになるために

レディになるためにロックの歴史とか、紀行系(なんじゃそりゃ?)の番組が無かったので なんとなく見た

「メイちゃんの執事」 (~ント、ヒマ人です・・)

こーゆー不景気な時は、ドーンと浮世離れしたハナシがいいんです(景気のイイ時でも浮世離れしてるワシだが・・)

榮倉 奈々ちゃんのメガネっ娘姿に萌え萌え(嬉)

ショート・ヘア、前髪ピン留め・メガネと、
ワシ、もうウハウハでしたな~(ウハウハ)

しかしこの娘はスラっとしてカコイイね~ (8頭身半?)
仮にワシが彼女と並んで立ったら、まるでワシ、異生物みたいだわ・・(泣)

ポッキーの宣伝出てる娘(忽那汐里ちゃん)の、大勢のタレントの中じゃ いくらマインドがどーであれ
人相(顔つき)によって「いじめっ娘」役になっちゃうんだな~
(そーやって付いた役のイメージを払拭するのにどれほどの苦労が必要なのか、彼女は知ってるのだろーか・・?)

と、ゲーノー界の悲哀さに失笑しつつ見てたのよ



いつものよーにハナシのスジはどーでもイイんだが

最後、並み居るお嬢サマ方のイジメに立ち向かうため、本格的にレディの修行をするためにメガネをコンタクトに変えて「戦う姿勢」を打ち出す・・(次週に続く・・)



げはっ!




も・もうメガネ終わり? (ウソー)




んじゃぁ、来週から「今日の料理」か、「開運なんでも探偵団」だな(ぷんぷん)

ワシの「メガネっ娘」を求めての旅は、苦難の道よのぅ~(って、大げさ)
Posted at 2009/01/14 15:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガネっ娘 | 日記
2008年12月29日 イイね!

toutouがアツ~い!

toutouがアツ~い!いまナウなメガネっ娘は

toutouのね~ちゃんの方(萌~)

って、知らないって? (トレンドに疎いっすな)


NHK教育TVの英会話教室に出てますよん

って、な~んか本日地球温暖化防止のCO2削減とかで
放送時間が午前も夜も短縮しちゃって、テレビが壊れたんじゃないかと新聞見るまで心配しちゃったよ(怒)

総合・教育・BS1・BS2・ハイビジョンと、やたらチャンネルを持ってて(デジタルもあるのかな?)

衛星放送なんか一晩中垂れ流しでしょ? (見てるヤツいるのかな?)

取って付けたような理由で、突然環境に目覚めるんじゃねーよ! (おかしかねーか?)
今日の分、日割りで視聴料返せ(セコいか?)って、言いたくなるねー(プンプン)

すべてのチャンネルで、0時から5時まで放送休止すればイイのだ(1チャンネルくらいは仕方ないかな・・)そっちのほーが、よっぽど年間通してのCO2排出量削減にキクだろーに
どーせワシはその時間寝てるしー(笑)

不景気で製造業の夜勤が無くなって、人間らしく生きるチャンスじゃん(そーゆーハナシじゃないか・・)
文明的生活を手に入れるにあたって、ヒトによっては ニンゲンの生理に反する夜勤をしなければならなくなった現代だが、ただ不景気を嘆くだけではなく、不遇な処遇を逆手にとって次回景気が良くなったら、条件闘争するバネにして欲しいモノですな~

エコ・ロハス・ニンゲンらしさを前面に押し立ててねー
どーせ鼻血が出るほど頑張ったって 景気が左前になれば、スグ首が切られて終わりの労働者でしょ?
(てなコトを、今回思い知ったワケだ)

ワシはせいぜいtoutouのダンスに合わせて英単語を発してますから~(ィヤッホー!)

「夜は寝る。」「冬は死んだフリ。」コレに限りますな~(zzz)

Posted at 2008/12/29 23:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガネっ娘 | 日記
2008年10月26日 イイね!

ベタなメガネっ娘

ベタなメガネっ娘最初、「くわばたおはら」のどっちかか?
な~んて思ったのよ(似てるよね)

いかにも「メガネ歴」が長いです・・
って、カンジのこの娘は つじあやの サン


美人かどーか、問われれば 少し(ほ~んの、少しですよ~)悩むワシも
充分「」です(笑)

「メガネ道」(そんなモンあんのか?)は、浮ついたモノじゃナイんです!(なぜか強気)

ハナシを聞いてると(聞いたのはタレントのヒトだが)

ウクレレ持って歌ってるが、別にハワイアン出身じゃないみたい

ウクレレ=ハワイアンは「定説」だから、セットで考えがちだけど
ウクレレによる、ギター的アプローチも「アリ」だと、常々思ってたが

やはりそうらしい(さすがワシ。予想どーり)

彼女自身の声質(いわゆる”歌い上げる”カンジではない)や、手の大きさからくる選択らしいが
「無人の荒野」だった、このジャンルに道を切り開いたのは「先見の明」があったっちゅーコトだね

「孫子」でゆー「己を知る」って、コトなのかな? (クレバーな彼女にさらに「萌」爆)

このメリットは、なにせ「経費」がかからない(昨今、大事なコトです)
ウクレレ一本。移動もラクで(飛行機も機内手荷物でイイもんね)
PAも会場備え付けのヤツで十分(とりあえず、マイク2本とアンプ・スピーカーがあればOK)

費用対効果抜群ですな!

こーなると、デカいアンプにエフェクターラックを引きずって
ギミックでしか、オーディエンスを満足させられない輩の 如何に多いことか(嘆)
「生音」で勝負しなさいよ、ナマオトで!(てゆーと、途端にヘタになるギタリストは多い・・w)

そこでワシ。 (聞きたくないヒトは、ブラウザの「戻る」ボタンを押してね~)

過去にもらったウクレレで、その優れた「可搬性」を活かして各地に持ち歩き
いわゆる「ウクレレによる、ギター的アプローチ」を「つじあやのさん」以前に実践してたのよ
(どっちがビッグか、メジャーか?の論議は この際ナシにして、単純に彼女よかトシが上って、コトでカンベンしてちょ)

しかし寝ぼけた友人に踏まれて「粉々」になって、敢え無く「ウクレレのジミヘン」の夢は断たれたね(笑)

しかしワシは怒らなかったよ(寛容ですな~・・自画自賛)

それ以来ウクレレとは縁がナイが

気になっていろいろ調べたら、結構「お高い」のね(驚)

ま、仮に手に入れたとしても

牧伸二のパクリだとか言われて終わりだろーけどね・・(シクシク)
Posted at 2008/10/26 22:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガネっ娘 | 日記

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation