• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

ワシ、プラレール博に現る

ワシ、プラレール博に現る天気もイイし(お天気坊やだしな・・ワシ)

バイクに乗って、プラレール博なんつーモンに行ってきたよ

遅れてきた「プラレーラー」 (←て、ゆーのか?) な、ワシ

ガキ共に混じって堪能してきたよ(笑)

入場したら貰えるN700系の中間車(これで4両編成になった)

さんざんプラレールの面白さを見せつけた後に、出口側に即売会を開催してる巧妙さ(笑)

イベント限定品の0系新幹線があったが、ビンボなワシはトミカを乗せる台車を購入(トホホ)

さそーく帰ってアソんだのは、ゆーまでもない・・(嬉)

載せたのは、マツダオート東京仕様のRX-3だ(なかなか良い、チョイスでしょ?)

バイクもドリヴンスプロケを2丁増しして臨んだ、ショートツーリングで

ノーマル53丁よか、格段に乗りやすかったね

それでも快適な巡航速度は、メンキョがチト・アブない領域なので・・(汗)

ドライブ側を1丁少なくしてみたいな~・・て、思う今日この頃・・

イイ天気の中で、夏を堪能してバイクに乗れるわ、プラレール博で楽しむわのゼータクな一日でしたな

シアワセだなぁ~・モゥ! (ウシちゃんかよ)


Posted at 2009/08/11 11:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年08月04日 イイね!

アソんだ後は

アソんだ後はお片付け・・(笑)
Posted at 2009/08/04 15:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年08月02日 イイね!

今日のレイアウト

今日のレイアウト今日は高架セットを地上用にして、なるだけ大きいレイアウトを作ってみた

サイトを検索してると、まあまあ・・世の中にはスゴいヒト達が多数いて

幼児用玩具か、と思われるプラレールも奥が深いね(汗)

いろいろな組み合わせをして走らせてみると面白いね~

新幹線に横須賀線の車両を引っ張らせるなど、模型ならではの楽しさで(笑)

中古の単三電池で、2段ギアの新幹線+横須賀線の4両編成で

新品の単二電池の横須賀線+新幹線(テール車)の2両編成を追いかけると

4両編成のほうが早いのよ(驚)

追いついて、そのうち脱線させる(笑)

たぶんギア比の問題なんだろーが、新幹線は やっぱり早いね~(どーでもイイコトですが・・汗)

ウチにはデジカメで消耗した電池が多数あるから
(電池としては まだまだ使えるんだけど、デジカメを起動するホドのチカラは無い電池)

そんなのを使用して読書でもしながら走らせてると

癒されますな~(笑)

しかし、10両編成で走らせたいとか

LED照明を付けたいとか

リモートコントロールしたい

とか、悪癖がフツフツと沸いてきそーな予感・・ (汗)
Posted at 2009/08/02 15:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記
2009年08月01日 イイね!

50周年なんだとよ(驚)

50周年なんだとよ(驚)言っとくが、ワシは「鉄」ではナイ!(ジマンにならんか・・)

同級生に国鉄の職員の息子が多数いて

そいつん家に遊びに行ったら

Nゲージやら、HOゲージやらを持ってるヤツがいて
(当時は高価だったんですよ)



直感的に「あぁ、このシュミはハマったら、エクスペンシブなんだわな・・」 と、感じた(さすがワシ)

で、ワシご幼少のころより「プラレール」なんつーモノがあったのよ(ご存知でしょ?)

ワシ的にはコレで十分とも、思ったんだが(要するに、走ればイイのだ)

数を揃えるとなると、それなりのゼニが必要なワケね(プラ玩具ってのがトレンドで、やはりそれなりの値段はした)

レイアウトするにも場所が必要だし・・

幸か不幸か、ガンダムと共に、手に入れるコトもハマるコトも無く、ワシは成長していった・・

ま、どっちかっつーと、インドアなシュミより「外志向」だったせいもあるかもね

ラジコンにハマるより、ホンモノに乗って走り回りたいタイプっつーか・・(てな、カンジ)

物事には「きっかけ」ってのが必要で、誰かがワシご幼少の頃に「それなりのキット」を買い与えてくれるか、出会ったりしたら、またワシの人生も違う展開になってたかもしれない(回りくどい)

突然ね~ちゃんから連絡があって

「プラレール好きか?」 (な~ぜ、プラレール?)

「スキだがな~・・」と、ワシ・・

「リクエストは、ないか?」と、ね~ちゃん

「ズバリ、0系の新幹線でしょう~♪」 (0系がイチバン、オーガニック且つ、ンつくしーでしょう~)

「0系は無いそーだ」 (おろっ!)

「代わりにN700系の新幹線と、横須賀線の車両を入れといた」 (なぜ、横須賀線・・?)

てなコトで送ってもらって、さそーく組んで遊んだ(笑)

どーやらプラレール50周年と、ね~ちゃんに、何らかの関わりがあるのだろーか・・(う~、仔細は聞くまい・・)

いやぁ~ 楽しいねぇ~ (わ~い!)

なんだか癒されるし、童心に返ったみたいだ~ (嬉)

ムムッ・・なんだかハマりそーだな・・(汗)

空いてる部屋に長大なレイアウトを築いて遊びたい欲望に駆られたぞ! (グフフ)

そーそー、調べたら旅客車に0系はラインアップされてなくて

ドクターイエローに、0系の在庫があるよーなんだわ(おぉっ!)

ドクターイエローの0系なら、さらに萌え萌えだし、そのヘンから攻めてみましょーか~(ウヒヒ)
Posted at 2009/08/01 17:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラレール | 日記

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation